生活

鈴張川氾濫情報!現在の水位や氾濫発生場所、避難指示ライブカメラを調査!

鈴張川氾濫情報!現在の水位や氾濫発生場所、避難指示ライブカメラを調査!

2021年7月8日前日から西日本を中心に降り続く雨で、広島県内の至る場所の川で氾濫危険水位を越える川が続出しており、すでに氾濫している地域もたくさんありました。

2021年8月13日には、広島市安佐北区を流れる鈴張川が氾濫危険水位を超え増水し、周辺地域が浸水被害に合っています。

周辺世帯に緊急安全確保の発表がされているので、広島安佐北区と県北との境付近の住民は土砂災害の二次災害が高い状態です。

川の氾濫や土砂災害にはくれぐれも注意し、命を守る行動を徹底してくださいね。

今回は鈴張川の氾濫の現在の水位や氾濫場所、ライブカメラなどの情報をご紹介していきます。

鈴張川の氾濫情報!

広島市の安佐北区を流れる鈴張川が氾濫し、鈴張、飯室の73世帯159人が「緊急安全確保」の対象となりました。

しかも、警戒レベルが5で最も高いレベルとなっております。

周囲の状況を確認し、速やかに安全な場所に避難し、命を守る行動を取るよう呼びかけています。

鈴張川の現在の水位は?

鈴張川氾濫情報!現在の水位や氾濫発生場所、避難指示ライブカメラを調査!

鈴張川の現在の水位は、2021年8月13日の朝10時50分時点では2.13メートルでした。

避難するかどうかの判断が水位2.1メートルからになるので、一定時間後に氾濫の危険があるとてつもなく危ない状態です。

避難状況を随時確認するようにして、厳重な注意が必要となりますね。

鈴張川の氾濫発生場所、避難指示ライブカメラを調査!

今回氾濫が発生した場所は、鈴張川(広島県広島市安佐北区安佐町飯室)付近です。

【広島県内の緊急安全確保が必要な場所】

  • 広島市安佐北区:鈴張小学校区、飯室小学校区
  • 安芸高田市:吉田町吉田、吉田町多治比、吉田町相合 
  • 山県郡北広島町:丁保余原、壬生、有田、本地、石井谷

洪水による土砂災害が警戒され、安芸高田市や山県郡にまで危険地域が広がっています。

また、鈴張川周辺のライブカメラ映像は、こちらの公式サイトからご覧くださいね。

広島市防犯情報サイト

鈴張川のSNSからの状況

広島県の氾濫危険水位を越えた川

過去に氾濫危険水位を超えている広島県内の川は以下の通りです。

黒瀬川:広島市
瀬野川:広島市
加茂川:広島県竹原市
天井川:広島県三原市
御調川:広島県尾道市
入野川:広島県東広島市

広島県には大きな川が7本流れていると言われています。

氾濫している川に決して近づいたり、SNSに公開するために様子を見に行くようなことはしないよう、早めの避難を心がけてくださいね。

雨量が激しく、長期間に渡って降り続くと、水嵩が大きく増すため、十分な注意が必要となります。

今後も広島県の雨は降り続く予報ですので、早めの避難をしましょう。

鈴張川氾濫情報!現在の水位や氾濫発生場所、避難指示ライブカメラを調査まとめ

今回は、鈴張川の現在の水位や氾濫発生や避難指示の場所、ライブカメラについての情報をまとめてみました。

数時間後に水位が下がったとしても決して油断はできません。

地盤が緩んでいるため、土砂災害の危険性も高いです。

くれぐれも命を守る行動を心がけてくださいね。