見延和靖選手はフェンシングの世界ランク1位となった日本代表の選手でもあり、
今回の東京オリンピックでも金メダルを獲得した選手です。
ネクサス所属で報奨金なんと1億円だそうですよ。
そこで今後も活躍が期待される見延和靖選手ですが、筋肉がスゴイと話題です。
また、イケメンフェイスでもありインスタ画像もご紹介します!
見延和靖のプロフィールと経歴
この投稿をInstagramで見る
名前 見延和靖(みのべ かずやす)
生年月日 1987年7月15日
出身地 福井県越前市
身長 177㎝
体重 74㎏
血液型 B型
大学 法政大学
所属 NEXUS(ネクサス)
種目 フェンシング男子エペ
見延和靖の学歴は?高校~就職までの経歴
見延選手の出身高校は福井県立武生商業高校(偏差値48)です。
見延選手がフェンシングを始めたのは高校生からでした。才能がすぐに開花すると、全国高等学校選抜フェンシング大会団体戦で3位。
全国高校総体個人戦ではベスト8位に入る成績を残します。
オリンピックまで行く選手はもっと小さい時からそのスポーツをしている印象でしたが、高校から始めてすぐに才能が発揮されているので天職だったのだと感じました。
高校時代ではフルーレとエペどちらの競技もされているようでしたが、大学に入るとエペに専念します。
大学は法政大学へ進学し、全日本学生フェンシング選手権個人エペ優勝しています。
また、大学4年生では5つの大会の団体戦を制覇、広州アジア大会に出場し団体で銅メダルを獲得しています。
大学卒業後は2011年にNEXUS(株)に入社し今回東京オリンピックフェンシング男子エペ団体で金メダルをとっています。
そして報奨金が1億と、見延選手に寄せる期待値がものすごく高い事が伺えました。
見延和靖の主な成績
●2015年ワールドカップ/エストニア>個人:優勝日本初
●2015年全日本選手権>個人:優勝
●2016年アジア選手権/中国>個人:3位 団体:優勝日本初
●2016年リオデジャネイロオリンピック>個人:6位入賞日本初
●2017年グランプリ/ハンガリー>個人:2位日本初
●2017年ワールドカップ/フランス>団体:3位日本初
●2018年ワールドカップ/ドイツ>個人:優勝
●2018年アジア大会/ジャカルタ>団体:優勝
●2018年日本初 ワールドカップ/スイス>個人:優勝
●2018年全日本選手権>個人:優勝
●2019年グランプリ/ハンガリー>個人:優勝日本初
●2019年ワールドカップ/アルゼンチン>団体:優勝日本初
●2019年度年間世界ランキング> 1位日本初
●2021年度東京オリンピック2020 金メダル(日本人初)
見延和靖の筋肉がスゴイ!リーチの長さも!
この投稿をInstagramで見る
フェンシングの見延和靖選手ですが、リーチの長さと筋肉がすごいんです!
写真でもわかる通り、リーチ(両手を伸ばした時の長さ)が身長よりも20cm以上も長いそうでフェンシングをするにはうってつけの体格の持ち主です。
普通10cm以上長い選手もあまりいないようですよ。
見延和靖選手もご自身のリーチなのが差についてこう話されています。
【僕は身長は高くないけど、リーチが長い。独特の距離感で戦える】
世界的にも優位に戦えるのではないでしょうか?
また、見延和靖選手の筋肉がすごいんです!
細マッチョな感じで厚い胸板と腹筋や背中の広背筋がすごく逆三角形のカタチになっています。
真ん中が見延選手です↓
この投稿をInstagramで見る
毎日鍛えて、食事なども気を付けている結果なのでしょうね。
スポーツ選手はストイックな方が多い印象です。
見延和靖は結婚しているの?彼女はいる?
この投稿をInstagramで見る
フェンシングで世界的な選手でもあり、イケメンですからご結婚されているんじゃ?
結婚はまだでも彼女がいるんじゃないの?
と思われるかもしれませんね。
ですが、ご結婚はまだのようです(2021年8月現在)
東京オリンピックが終わり一段落しましたが、今はフェンシング一筋のような感じです。
彼女がいるという情報も見当たりませんでした。
ひとまず安心ですね(*´▽`*)
まとめ
今回フェンシング男子エペ団体金メダルを獲得した見延和靖選手について調べてみました。
見延選手の筋肉に対するこだわりを見た気がします。
世界ランキング1位と日本人初の成績に加え、東京オリンピックではキャプテンとして仲間を引き連れ、金メダルを獲得できました。
さらに所属しているNEXUSから報奨金1億と話題になりました。
これからも日本のフェンシング界を盛り上げていってほしいと思います。