政治経済

河村たかしの評判や公約は?マスコミは嫌いだが選挙には強い!?

河村たかしの評判や公約は?マスコミは嫌いだが選挙には強い!?

東京オリンピックでソフトボール女子の後藤希友選手に対し、名古屋市の河村たかし市長が、本人の了承を得ず、いきなり金メダルを噛むという前代未聞の出来事が話題となっています。

そんな驚きの人物、河村たかし市長の評判や公約はどんなものがあるのでしょうか?

マスコミからも嫌われ、市民からも「嫌い」という声も多いので、今回は河村たかし市長についての人物像にせまろうと思います。

河村たかしの評判や公約は?

河村たかしの評判

4度目の当選を果たした名古屋市長の河村たかし市長。

とっても名古屋弁が個性的でパフォーマンスも大きく明るい印象がありますよね。

今回の後藤希友選手の出来事では謝罪で済まないレベルにまで発展してしまっていますよね。

金メダルを首に掛けてもらって興奮してしまった河村たかし市長が、「重たいな」とつぶやき、突然マスクを外して金メダルに噛みついたからです。

こんなコロナ渦でマスクを外すのもはばかれるのに、選手に許可も得ず、栄光の金メダルを噛み付くなんて、本当に個人的にも衝撃を受けました。

河村たかし市長は、こういった大きすぎるパフォーマンスから、批判を浴びているのも間違いないでしょう。

ただ、ハッキリとした物言いで、議員報酬や自身の給与も2500万円から800万円に
引き下げるなど、名古屋市民にとってはありがたい人物であるということも否めません。

役所や議員の権益にメスを入れてくるということもあり、議員との対立は垣間見えます。

一方で、住民からの議員に対する反発や批判を上手く活用し、自身の給与引き下げなどのイメージアップをはかったり、議員と対立することで支持率を上げる取り組みをしているという声もあります。

どれが本当の河村たかし市長なのかはわかりませんが、評判については良いものと悪いものと両極端ですね。

河村たかしの公約(マニフェスト)は?

ナゴヤ庶民革命『総仕上げ』
 税金を1円でも安く日本最高の福祉をお届け
2021年 五大公約
① 日本1のコロナ対策
② 子どもを1人も死なせないナゴヤ なんとしても実現
③ 敬老パスをより使いやすく。令和4年2月より対象拡大(JR、名鉄、近鉄、三重交通の市内区間)確定。 市バス・地下鉄の乗り継ぎカウントは1回へ
④リニア大ナゴヤ『ウーブンシティ(人の移動をより便利に安全に)』ナゴヤ版実現。最先端大実験都市で産業・福祉 世界1ナゴヤ
⑤「働くお母ちゃん、お父ちゃん」「若者」とマニフェストづくり 一緒に実現

引用元:https://www.chunichi.co.jp/article/229505

河村たかし市長の公約については、公約通り議員報酬を半減させた市長として話題になり、公約は実現させてるイメージを持つ市民も存在しています。

ただ、今回の金メダルをかじるという行為により、河村たかし市長がマニフェストとして挙げている『日本1のコロナ対策』という部分が公約違反であり、感染症対策の基本的なこともふまえていないと言われています。

「買い物金額の30%キャッシュバック」や「敬老パス」についても、どうなったの?と言っている人が多い印象ですね。

マスコミは嫌いだが選挙には強い!?

河村たかし市長は、良くも悪くも目立つことが多いです。

河村たかし市長の行為も度々マスコミに取り上げられることも多く、マスコミからは決して好かれている議員ではないということがわかりますよね。

メディアには批判されるわ嫌われるわで評判は決して良いとは言えません。

しかし選挙になるとやはり強く、2021年の名古屋市長選挙でも4期連続当選しました。

知名度も抜群で、市長としては破天荒なマニフェストなどから、市民からは支持率の高さに繋がっていると思われます。

また、名古屋弁も地元民にとっては良い印象で、選挙にも当選しているのは周知の事実です。

人気がなければそもも4回も当選しませんからね。

河村たかしのプロフィール

  • 名前:河村たかし
  • 生年月日:1948年11月3日
  • 出身:名古屋市東区古出来
  • 学歴:旭丘小学校、桜丘中学校、旭丘高等学校、一橋大学商学部
  • 専門分野:経済、税制、情報通信、環境ゴミ政策、プライバシー法制

<主な経歴>

1993年:衆議院選挙で初当選。

それ以降:5期連続で当選

  • 国会等移転特別委員会委員長
  • 予算委員会委員
  • 法務委員会野党筆頭理事
  • 裁判官訴追委員会第2代理委員長

2009年:名古屋市長選挙に立候補し初当選。

それ以降:4期連続で当選

自転車で選挙運動するという庶民派議員。

自らの給料を減給し、市民と同じ目線で政治を行うことに高い評価を得る。

河村たかしの評判や公約は?マスコミは嫌いだが選挙には強いまとめ

今回は、金メダルを噛むという前代未聞の行為をした名古屋の河村たかし市長の評判や公約についてまとめてみました。

河村たかし市長の評判は良いものも悪いものもありました。

公約(マニフェスト)については、実際に実現させているものと「どうなってるの?」と言われているものもあるようですね。

他県の私から見ると、名古屋市民をとても愛していて、市民のことを考えた市長のように映るのですが、しっかりと見ている名古屋市民から言わせると、表面的なものも多いようです。

派手に掲げるマニフェストや議員との対立姿勢ばかりが見えているものの、実際にはまだまだ進んでいないことも多く、本当に市民のことを考えているのかとも言われています。

この金メダルを噛む行為により、国民の反感を大きく買ってしまった河村たかし市長。

これから、名古屋市民や国民に対し、どのように働きかけていき、具体的に市民に恩恵をもたらすような取り組みをしてくれるかが見ものですね!