東京オリンピックの選手村では、山積みのお菓子が無料で取り放題なのか?海外選手に人気の日本のお菓子は何か?についてまとめました。
東京オリンピック(2021)で海外選手の方々が選手村での暮らしのことを動画にしてくれて、見ていると面白いですよね♪
馴染みのお菓子が美味しいって言ってくれている選手が多く、心から喜んでくれるとか、もう何か自分まで嬉しいです。
選手村で山積みお菓子の取り放題について、本当に無料で提供なのか! 海外選手に人気のある日本のお菓子!について詳しくお伝えします。
選手村ではアイスも無料です。アイスの種類や海外選手に人気のあるアイスについてはこちらでまとめています。

選手村はお菓子が山積みで取り放題は本当?
東京五輪 選手村食堂で“山積み提供”日本のお菓子 海外選手が続々紹介 ネットは「ほのぼの」(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/Y0gzixAtfd
— とわ(東京2020フィールドキャスト) (@FieldcastTowa) August 2, 2021
選手村の食堂で提供された山積みお菓子を、海外選手が続々と紹介する動画に、ほのぼのしますよね。
選手村のお菓子が山積みで取り放題なのは 本当のことなんです。
この山積みのお菓子は、選手村の食堂で無料で提供されています。
しかもこのお菓子、すべて日本メーカー製で、種類は明治の「果汁グミ」や「アポロチョコレート」、「きのこの山」「たけのこの里」、他にも
選手村のお菓子食べ放題、うらやましすぎますね。
払いますから選手村へ混ぜて欲しいくらいですヾ(^v^)k
選手村で楽しそうに過ごしているのを観るのほんと好きです。
選手村の食堂に関しては、この記事にくわしく書いているので御覧ください。↓
>>選手村の食事が無料で美味しい?どんなメニューがあって、食べてみることはできる?
選手村で選手に人気の日本のお菓子は何?
選手村で海外選手に人気のある日本のお菓子は何なのかについて、調べてみました^^
選手村に潜入したい💞
アポロチョコにグミ 気に入って
くれたのね😊
日本人も好き💞https://t.co/mgQAyA0o2x— ミユマル (^^)v (@ma_ru_mi_s_) August 2, 2021
選手村でアポロチョコや果汁グミ取り放題で喜んでる動画とかついつい見ちゃう 日本のお菓子に喜んでる選手が可愛いし羨ましいw
— 桃の木 (@pononof) August 1, 2021
外国のオリンピック選手がTikTokに選手村のご飯を載せてたんだけど、日本のお菓子好評みたいだね、それもきのこの山じゃなくてたけのこの里みたいだよ、一流のトップアスリートすらたけのこを選ぶんだからたけのこの勝利は確定だね
— 烏賊うーたゃ (@aloemoisturegel) July 27, 2021
この記事の通り、推しはグミと飯美味え美味え言いながら帰りましたわ←
最終的にグミ何袋食べたのか聞いてみたい…ちゃんと買うから帰りに箱で欲しいとか言ってたけどどうしたのか笑https://t.co/DlIfIHZ0Ln— じょい (@zzl_fswmia_6) August 2, 2021
選手村の中で人気のあると思われるお菓子は「果汁グミ」でしょうか^^
どの選手も「果汁グミ」「アポロチョコレート」「たけのこの里」辺りを押しているように思えちゃいました。
確かに、子供の頃からのロングセラーお菓子ですからね、日本のお菓子をいつでも好きなときに食べれるって、幸せなことだったんですね。
選手村にはネイルサロンや自販機まであります。無料で使える範囲についてはこちらの記事が参考になりますよ↓
>>選手村ってどんな感じ?ネイルサロンや自販機は無料なのかインスタや動画まとめ!
選手村はお菓子が山積みで取り放題なの?選手に人気のお菓子は何?まとめ
東京オリンピックの選手村では、山積みのお菓子が無料で取り放題なのか?海外選手に人気の日本のお菓子は何か?について詳しくお伝えしてきました。
選手村では、日本のお菓子が山積みになっていて食べ放題!
海外選手には日本のお菓子が好評で、それも「きのこの山」じゃなくて「たけのこの里」を押してるのも、^^
海外選手の方々が選手村での暮らしのことを動画にしてくれてて、ごはん美味しいお菓子最高ベッドすごい眺め良い使いやすいなどかなり良い印象のものがたくさん流れてきて素直に嬉しいです。
