スポーツ

河添香織(自衛隊)のwikiプロフィール!出身高校や大学も気になる!

いよいよ始まりました、東京オリンピック!

こちらの記事では、8月6日16時30分から20km競歩に出場予定の「河添香織(かわぞえかおり)」選手について紹介してきます。

陸上競技の中でもマラソンや、リレーなどはよくオリンピックに出場していますが、競歩はなかなかなじみがない種目の一つではないかなと思います。

今回は競歩のルールなども簡単に解説を交えながら河添選手について紹介していきますのでぜひ最後までご覧ください。

きっと読んでいただければ競歩の試合をもっと楽しめると思います!

河添香織(自衛隊)の年齢等のwikiプロフィール

名前 川添香織
誕生日 1995年9月30日
年齢 25歳(2021年7月30日現在)
出身地 京都府
所属 自衛隊体育学校
出場種目 陸上女子20キロ競歩

川添香織さんは大学時代から競歩選手として大会に出場されています。

オリンピック出場は今回が初めてで東京オリンピックの出場枠の最後を飾りました。

大学卒業後(大学名に関しては後述する)平成30年度に自衛隊体育学校に、2等陸曹として入校しました。

自衛隊体育学校に入校するためには世界で活躍できる資質があるかどうかというところを判断されます。

また、自衛隊には階級があり、全部で16あります。また大学卒業後入校した人は2(等陸・海・空)曹となり、16階級中下から5番目に当たります。
また、自衛隊体育学校の場合、1年ごとに入れ替えがあり、成績を残せなければ直ちに退校を命じられるそうです。

厳しい世界ですね。

河添香織選手自身のSNSを見てみると、大会関係者の方々にも感謝を伝えており、感謝の心を持っている方だなぁと感じました。

一方でとある人気スポーツアニメのファンなようで、そのアニメのツイートををリツイートされていて、個人的に親近感がわきました。

河添香織(自衛隊)の競歩の経歴(戦績)は?

河添香織さんの競歩の主な経歴は下記です!

2014年アジアジュニア選手権女子10km競歩優勝
2019年全日本高畠大会20キロ優勝
2021年全日本能美大会20キロ優勝

現在は競歩の選手ですが、中学生のころは長距離をされていたそうです。

高校入学前位に足を故障されたそうで、練習ではリハビリを兼ねて歩いていたそう。

京都インターハイでは歩くことしかできず、競歩で出場され競技人口が少なかったのもあり、全国大会7位入賞されたそうです。

いくら競技人口が少ないと言っても入賞なんてすごいですね!

2019年に行われた「第58回 全日本50km競歩高畠大会」は東京2020オリンピック男女50km競歩日本代表選手選考となる大会でした。

全日本競歩能美大会は毎年3月に行われている大会で、IAAFワールドチャレンジ競歩に組み込ませています。

※IAAFワールドチャレンジとは国際陸上競技連盟主催の陸上競技国際大会の年間シリーズのこと。

河添香織(自衛隊)の出身高校や大学はどこ?

河添香織の学歴は以下になります!

出身高校 立命館宇治高校
出身大学 立命館大学

出身高校は立命館宇治高校でした。中学生のころから陸上をしていましたが、長距離選手だったのが足の故障により競歩の選手に変更。

高校1年生の近畿高校ユース2011年陸上大会女子5000mW(Wというのはウォークの略)で優勝しています。2位とは2分以上差をつけてゴールしています。

京都府高校ユース2011年陸上大会女子5000mWでは2位に約5分も差をつけて優勝。2011年のインターハイでは初出場で7位入賞しています。

初めて数か月の間にこれだけの成績を残されているのはすごいですね。

また翌2012年近畿高校ユース2012年陸上大会女子5000mWでは大会新を出しています。
そして京都府高校ユース陸上大会女子5000mWに関しては毎年大会新を出しています。

2014年に行われた、アジアジュニア選手権陸上大会女子10000mWでは唯一の日本人入賞者でしかも優勝されています。

こうしてみてみると学生のころからしっかり記録を残していらっしゃいますね。

まとめ

以上、河添香織選手について調べていきました。

河添選手のプロフィールから競歩について、河添選手の大会結果、学生時代の記録などをまとめていきました。

学生のころにけがをしたことをきっかけに競歩に転身し、競歩の大会に出るというのがすごいと思いました。

けがをしたからと言って、なかなか自分が今までしていた種目を変えて、違う種目で大会に出ようという気持ちになるのがすごいと感じました。

その挑戦心があったからこそ、こうしてオリンピックんでることができたのだと思います。チャンスをつかむ力があるのだなと感じました。

ぜひ皆さんも8月6日16時30分からの20km競歩応援されてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。