スポーツ

中村輪夢の名前の由来は!?命名した父親の職業や大学なども調査!

中村輪夢の名前の由来は⁉︎?命名した父親の職業や大学も調査!




BMXの中村輪夢選手の名前の由来、命名された父親の中村辰司さんの職業、中村選手の大学について調査しましたのでお伝えします。

BMXの選手でお名前に「輪」がつくところが、生まれながらにして自転車関係の選手になる運命だったことを思わせますよね。

とても珍しいお名前ですし、父親の辰司さんはどのような想いを込めて命名されたのかとても気になりましたので調べました!



中村輪夢(リム)の名前の由来は!?


中村輪夢選手の輪夢はリムと読み、本名です。

名前の由来は、自転車のパーツのリムからきており、輪夢という漢字には、自転車のパーツである「車輪」、オリンピックの「五輪」の「輪」と「夢」で輪夢(リム)です。

リムとはどんなパーツなのでしょうか?

初めて聞くので調べて見たところ、wikipediaによると、自転車の車輪を構成するパーツとのことでした。

自転車の車輪にはタイヤがついていますよね、そのタイヤの内側の銀色の輪っかがリムだとわかりました。

自動車でいうと、タイヤのホイール部分です。

リム(英: rim)は、鉄道車両・自動車・オートバイ・自転車などの車輪を構成する部品の一つ。
車輪の外縁部にあって全体の形状を支えている硬質の円環。

引用:wikipedia

 

「輪」という漢字がぴったりですね。

自転車のオリンピック選手になるために名付けられたようなお名前ですよね。

というのも、輪夢と命名された中村リム選手の父親、中村辰司(たつじ)さんも同じ元BMXの選手だったのです。

そんなリム選手の父親中村辰司さんの職業を知って「なるほど!」と思ってしまいました。

お父様の職業を紹介しておきます。



中村輪夢(リム)の父親の職業は?

中村輪夢(リム)選手のお父様はBMX競技をやめた後、1999年にBMX(バイシクル・モトクロス)の専門ショップを経営し現在にいたります。

また、マシンのメカニックの担当もされているそうです。

マシンのメカニックの仕事は競技の企画や選手のサポートなど幅広いのでショップ経営されながらだとかなりお忙しいのではないでしょうか。

もちろん、中村選手のサポートもされています。

そのため、ショップの営業は不定期なようです。

ショップ名はHANGOUT(ハングアウト)です。

ショップのツイッターでは、中村選手の動画などもupされています。

ですが、中村選手の活躍にともない忙しくなられたのか最近はリツイートが多いようです。

この動画は中村リオ選手が13歳の時のものです↓


ショップの住所やブログの情報です↓

HANGOUT
〒615-0854
京都市右京区西京極
堤外町18-45
TEL 090-8238-3679
FAX 075-311-1999
E-MAIL:buuyoung@yahoo.co.jp
ブログ:http://blog.livedoor.jp/hangoutbmx/





中村輪夢(リム)の通っている大学はどこ?

中村輪夢選手は現在、大学生です。

岡山県にある環太平洋大学に2020年4月に入学して今も在学中です。

通信制の大学なのでBMX競技との両立もできそうですね。

高校も通信制の京都つくば開成高校に通われていたようです。

つくば開成高校は京都府在住者だけが入学できる高校で、学びながら他の活動もできる制度が整っています。

中村輪夢選手は京都府在中なのでBMX競技と両立できるつくば開成高校を選ばれたのでしょうね。

高校生時代からBMXで知名度も上がりメディアにもよく出演されていました。

中学は京都西京極中学校です。

高校卒業後はBMXのプロとして1本で活躍されるのかなと思っていましたが、大学にも進学されて勉強も続けられているとは頑張り屋さんですね。

中村輪夢選手の詳しいプロフィールはこちらからご覧ください↓

中村輪夢はハーフ?鼻が気になる?父親や家族の顔画像も徹底チェック!東京オリンピックの自転車BMX男子フリースタイルでメダルが期待されている中村輪夢(なかむらりむ)さん!名前も自転車っぽい珍しい名前ですよね!中村輪夢さんは自転車BMXの実力だけでなく顔がハーフのような濃い顔で存在感がありますよね!今回は中村輪夢さんはハーフなのか?また中村輪夢さんの個性的な父親についてや家族構成などについて調査していきたいと思います!...

中村輪夢(リム)の名前の由来や命名した父親の職業は?通っている大学も調査!まとめ

中村輪夢選手の「リム」の名前の由来、通っている大学、父親の中村辰司さんの職業についてご紹介しました。

リムは自転車のパーツからで、「リ」はオリンピックの五輪と自転車の「輪」から、「ム」は「夢」でした。

大学は通信制の環太平洋大学(岡山県)に現在も在学中です。

父親の中村辰司(たつじ)さんは京都でBMXの専門店を経営されていますが、マシンのメカニックもご担当されているので営業は不定期になっています。

息子さんの中村輪夢選手がオリンピックでご活躍されるので、お客さんも増えそうですよね。