スポーツ

三浦龍司がイケメンと話題に!プロフィールや経歴を徹底調査!

東京オリンピックに男子3000m障害で出場した三浦龍司選手が日本記録を更新しました!

実力もさることながら、三浦龍司選手がイケメンと話題になっていますね。

今回は三浦龍司選手のプロフィールや経歴についても調べてみました。

三浦龍司がイケメン!かわいいとの声も!

三浦龍司選手がイケメンと話題になっています。

 

 

たしかに、走っている姿はカッコいいし、笑っているときはかわいいですね!

 

三浦龍司選手の写真を集めてみました。

 

 

 

三浦龍司のプロフィール

三浦龍司選手のプロフィールを調べました。

生年月日 2002年2月11日
出身地 島根県浜田市
身長 168cm
体重 55kg

 

三浦龍司の出身校は?

三浦龍司選手の出身学校の情報は以下になります。

  • 浜田東中学校(島根県)
  • 洛南高等学校(京都府)
  • 順天堂大学スポーツ健康科学部(千葉県)

現在は、順天堂大学に在籍しており学部は「スポーツ健康科学部」の2年生となります。

三浦龍司の経歴がすごい!

東京オリンピックの男子3000m障害の予選組のレースで日本記録を更新して、オリンピック決勝に進出がきまりました。

オリンピックという大舞台で日本記録を更新したのはすごいですね!

しかも男子3000m障害で決勝に進むのは49年ぶりの快挙とのこと!

8月2日の決勝にも期待が高まりますね!

 

しかし三浦龍司選手の経歴はこれだけではありません!

小・中学時代

小学校から中学校までは出身の島根県にある地元の学校に進んでいます。

三浦龍司選手は小学校から陸上クラブに所属し陸上競技をスタートしています。

中学校では陸上クラブと陸上部を掛け持ちする猛者だったようです。

このころからすでに頭角を現しており、市の大会では80mハードルで浜田市記録を塗り替えています。

得意としている中・長距離ではなく短距離でも結果を残しているのはすごいですね!

スポーツ万能な少年だったようです。

高校時代

高校は陸上クラブのコーチの勧めで、陸上競技の強豪でもある京都の洛南高校に進学しています。

そして高校の監督から勧められ、障害競走を始めるきっかけとなりました。

高校2年生のときに、男子3000m障害インターハイ近畿地区予選で8分39秒49を出し、見事1位になっています。しかも30年ぶりとなる日本高校新記録の樹立となりました。

大学時代(現在)

順天堂大学に進学してからも快進撃を続けています。

大学1年生で出場した箱根駅伝予選会では大迫傑選手が持っていたハーフマラソンU20日本記録を更新しています。

さらに、2週間後に開催された全日本大学駅伝(第52回)では1区を任され区間新記録で区間賞を獲得しています。

 

今後も三浦龍司選手の走りを応援していきたいですね!

三浦龍司の記録

▼三浦龍司の自己ベスト▼

1500m 3分46秒29
3000m 7分48秒07
5000m 13分26秒78
3000m障害 8分09秒92 ※日本記録
ハーフマラソン 1時間01分41秒

三浦龍司 – Twitter

順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) – Twitter