梶原悠未選手の太もも(大腿四頭筋)のサイズは何cmなのか、とても気になりますよね?
自転車競技(女子オムニアム)の金メダル候補として大注目の選手ですが、見た目の可愛さとは対照的に「脚や上半身の筋肉がすごい!」と話題です。
そんな、梶原悠未選手の太もものサイズや筋肉について調査しましたので紹介します。
梶原悠未のプロフィール
まずは梶原悠未選手のプロフィールを紹介します。
https://twitter.com/0229Yuri/status/1418537103617495044
本名 梶原 悠未(かじはら ゆうみ)
生年月日 1997年4月10日(24歳)※2021年7月現在
出身 埼玉県和光市
高校 筑波大坂戸高校
大学 筑波大学卒(現 筑波大学大学院在中)
身長 155cm
体重 56kg
写真右側の方が、梶原悠未選手です。
写真左側の方は、母親の有里さんで、悠未選手の練習やマネージメントのサポートをしており、親子2人3脚で東京オリンピックに向けて挑戦していらっしゃいます!
梶原悠未選手は、筑波大坂戸高校1年生の時に自転車競技を始め、競技歴わずか7年で世界女王になったんですよ。
もちろん並大抵ではない練習と努力で勝ち取った実績だと思いますが、自転車競技選手としての才能も素晴らしいですね!
梶原悠未の太もも(大腿四頭筋)は何cm?
明日からオリンピック"憲章ルール40"により、スポンサー停電期間に入ります‼︎
東京オリンピックへの道のりをサポートしてくださった皆様に感謝します。
多大なご支援により、トレーニング環境を整えることができ、競技に完全に集中することができました。
本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/WwRewpN0R9
— 梶原 悠未 Yumi Kajihara (@Yumi_Kajihara) July 12, 2021
自転車競技と言えば”脚の筋肉”を多用しますので、太もも(大腿四頭筋)のサイズは何cmくらいあるのかやっぱり気になりますよね!?
梶原悠未選手の太もも(大腿四頭筋)は61cmです!!
写真を見て貰えば太もものサイズが驚異的なのがわかると思います!
太ももにエンジンを積んでいるみたいですよね!?
2019年8月17日(土)にTBSで放送された「東京 VICTORY」に出演した際には、梶原悠未選手の太もも(大腿四頭筋)のサイズは59cmと紹介されていましたが、2020年5月にサンスポで取材された時には、2019年より3cmアップして61cmと紹介されています。
梶原悠未選手は高校3年生の時に55cmだった太ももが、筑波大学在籍時の4年間で6cmもアップしたんですよ!
ウエストであれば、たくさん食べれば簡単に6cmはアップできると思いますが、それが太ももとなれば話は違いますよね!?
しかも6cmアップというのは、全て筋肉の増量によるものですので並大抵の努力をした結果の数値と言えますね!
太もものサイズが61cmと言われてもいまいちピンと来ない方もいらっしゃるかも知れませんので、比較してみたいと思います!
梶原悠未選手の身長(155cm)で比較すると、
- 身長155cmの女性の理想的な太もものサイズは46.5cm
日本人女性の平均ウエストサイズと比較すると、
- 20代前半の日本人女性の平均ウエストが67cm
- 身長150〜154cmの女性の平均ウエストが65cm
このことから見てみると、いかに梶原悠未選手の太もものサイズが大きいかがわかりますね。
同じ身長(155cm)で比較すると約15cmも太く、やや細めの女性のウエストのサイズと同じ大きさです!

同じサイズのものと言えば、ラグビーボール(5号)の横の周囲が約61cmだそうです!
梶原悠未の筋肉がすごい!
梶原悠未選手と言えば、素晴らしい太もも(大腿四頭筋)の筋肉の持ち主ですが、その他の筋肉もすごいんですよ!
こちらは東京オリンピック前に行われた沖縄合宿での風景ですが注目すべきは左上の懸垂写真です。
沖縄合宿に来ています⚓︎
ジム⇢ローラー⇢ロード
1日3部練習♵こちらもまだ梅雨が明けてなく、
大雨のロードトレーニング🚴♀️☔️毎日全力で食らいついてます💪
食事も栄養士の管理のもと、
バランス良く食べれています😋🍽オリンピックまで残り27日❤️🔥 pic.twitter.com/5iYsg4NkKC
— 梶原 悠未 Yumi Kajihara (@Yumi_Kajihara) June 26, 2021
脂肪の少ないとても引き締まった上半身ですね!
梶原悠未選手は幼い頃から水泳を習っており、自転車競技を始めた高校生時代も並行してスイミングスクールに通っていたとのことなので、肩幅も広くとてもガッチリとした上半身の持ち主ですね!
自転車競技はもちろん太ももの筋肉も重要ですが、それをうまく活かすためには上半身の筋肉も必要です。
自転車競技では大臀筋・ハムストリングス(大腿二頭筋)・大腿四頭筋・ふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)が主に利用される筋肉です。 また、上腕二頭筋、腹筋(腹直筋)上部・下部が姿勢保持のために使われます。 このほかに補助的に自転車競技で使われる筋肉はありません。
梶原悠未選手は身長155cmと他の海外選手に比べると体が小さいので、そこを補うべく相当な筋トレを実施されているみたいです!
結果、トップスピードは時速65キロを超え、その爆発的なパワーから「ポケットロケット」と称されるんですよ!
155cmの身体から、ここまでのスピードを出せるなんて驚きですね!?
まとめ
今回は、東京オリンピックの自転車競技(女子オムニアム)で金メダル獲得間違いなしの梶原悠未選手のプロフィールや太もものサイズ、その他の筋肉について紹介しました。
- 梶原悠未さんは筑波大学大学院在中の自転車競技選手
- 高校1年から自転車競技を始め、7年目で世界女王獲得
- 太もものサイズは驚異の61cm
- 肩や腕、背中の筋肉もすごい!
梶原悠未選手のスポンサーについては下記もぜひご覧ください!
https://aichitamarket.jp/archives/9020
最後まで見ていただきありがとうございました!!