エンタメ

学校へ行こう!2021の放送日はいつ?出演者やV6人気キャラの登場を予想!

「学校へ行こう!2021」が、今年の秋に放送されることが決定し、放送日が気になるところです。

★追記★9月27日に放送日が発表されました!
放送日時: 2021年10月26日(火)夜7時~夜10時
TBS系列で3時間の生放送スペシャル!
3時間生放送SPに先駆けて、今までの傑作選が初配信されることも発表!

1997年から2005年までは「学校へ行こう!」という番組名で、その後は「学校へ行こう!MAX」と番組名を変え、2017年からは後継番組となる「V6の愛なんだ」が年1回特別番組として放送されています。

今秋放送の3時間生放送スペシャルは、当初の「学校へ行こう!」という番組名ということで、当時の出演者やV6メンバーが扮した人気キャラクターが登場するのかも気になります。

そこで、「学校へ行こう!2021」の放送日はいつなのか?

出演者や人気キャラの登場はあるのか?を予想してみます。

 

学校へ行こう!2021の放送日はいつ?

「学校へ行こう!2021」の放送日は、現時点(7月2日)では、今年の秋放送ということしか発表されていません。

★追記★9月27日に放送日が発表されました!
放送日時: 2021年10月26日(火)夜7時~夜10時
TBS系列で3時間の生放送スペシャル!

3時間生放送SPに先駆け、今までの傑作選が初配信されることが決定!

第1弾・・・10月5日(火)

第2弾・・・10月12日(火)
第3弾・・・10月19日(火)
配信は、TVerとGYAO!とParaviで初配信です。
TVerとGYAO!は誰でも無料ですぐ見ることができます。
Paraviは登録が必要になります(登録後2週間は無料で視聴できます)。

 

放送が決定した7月に放送日がいつなのかを、過去の放送日などから予想していました。
「秋」ということと、今年2021年11月1日にV6が解散することを考えると、9月か10月ということで、過去の番組放送日や曜日、時間からも予想。
番組が始まったときは毎週木曜日の夜7時からの放送でした。

1997年10月16日(木)から新番組としてスタート。

1999年4月から、火曜日の夜8時に枠移動しました。
この移動から高視聴率を記録するようになり、代表的な人気バラエティ番組になりました。

2005年3月15日(火)まで、「学校へ行こう!」は放送されていました。

2005年4月19日(火)から2008年9月2日(火)まで、「学校へ行こう!MAX」と番組名を変えて放送されました。

その後、2015年11月3日(火・祝)夜7時から3時間スペシャルで、「学校へ行こう!2015」が特別番組で放送。

2017年からは、後継番組となる「V6の愛なんだ」が、年に1回特別番組として放送されるようになりました。

2017年8月30日(水)夜7時から3時間スペシャル。

2018年9月24日(月・祝)夜7時から3時間スペシャル。

2019年9月23日(月・祝)夜8時から3時間スペシャル。

2020年11月3日(火・祝)夜7時から3時間スペシャル。

スペシャル番組放送の曜日はバラバラですが、祝日に放送されることが多いように思います。

9月の祝日は、20日(月)と23日(木)です。

10月の祝日は、ありません。
もともとは10月の第2月曜日である11日がスポーツの日で祝日なのですが、今年2021年に限っては、オリンピックの関係上、7月に移動しています。

なので、9月に放送される可能性が高いのかなと思う一方、V6の11月1日解散のことを考えると、その日に近い日、10月のどこかを選ぶ可能性も考えられます。

放送時間については、夜7時からか夜8時からのどちらかになると思われます。
放送日と放送時間についての正式発表がありましたら、追記いたします!

★追記★9月27日に放送日が発表されました!
放送日時: 2021年10月26日(火)夜7時~夜10時
TBS系列で3時間の生放送スペシャル!

 

学校へ行こう!2021の出演者は?V6メンバーのほかには誰が?

「学校へ行こう!」は、みのもんたさんが「みのりかわ学園校長」としてMCを担当されていました。

初期のレギュラーメンバーとしてはほかに、渡辺満里奈さん、つぶやきシローさんがいます。

つぶやきシローさんは、1999年3月までで、入れ替わりとして、加藤あいさんとビビアン・スーさんが2001年3月まで出演。

上野未来さんが、2001年4月から2003年3月まで出演。

サエコ(現在の紗栄子)さんが、2003年4月から2005年3月まで出演。

渡辺満里奈さん以外は、2年ごとに入れ替わっていました。

 

「学校へ行こう!MAX」では、みのもんたさんと渡辺満里奈さんのほかに、夏帆さんがレギュラーメンバーとして出演しています。

 

「学校へ行こう!2015」では、みのもんたさん、渡辺満里奈さん、紗栄子さん、夏帆さんの歴代レギュラーメンバーが集まりました。

 

今秋放送の「学校へ行こう!2021」には、V6メンバー以外の歴代レギュラーメンバーが集まることはあるのでしょうか?

井ノ原くんと森田くんが、歴代メンバーのことを番組公式ホームページ内の動画で話してくれています。

▼「学校へ行こう!2021(仮)」公式ホームページ

https://www.tbs.co.jp/program/gakkou2021/

 

どうなのでしょう!?期待がふくらみます!!

 

今回が本当に最後の最後の放送だと考えると、実際に全員がスタジオに来なくても、LIVE出演やVTR出演ということも考えられます。

そうなると、同窓会のような、卒業式のようなかんじになるのかなぁと、想像しただけで涙ものです。

涙も笑いもいっぱいの番組になりそうです。

 

学校へ行こう!2021にV6メンバー扮する人気キャラの登場はある?

「学校へ行こう!」では、V6のメンバーがそれぞれ、いろいろなキャラクターに扮していました。

今秋放送の「学校へ行こう!2021」では、超貴重映像として、様々なキャラクターの映像を振り返るみたいです。

人気のあったキャラクターが実際に登場してくれると嬉しいなと期待が高まります。

 

では、誰が扮したキャラクターの人気があったのかを紹介します。

 

まずは、岡田くん扮する「体当たり戦士 少年オカダ」でしょうか。

少年オカダは、ヒーローとなってあらゆることに挑戦するキャラクターです。

苦手なことを克服したくてもできない子供たちのために、勇気を与えるため無理難題に挑戦してきました。

戦隊ものを意識したような衣装で、登場のときに決めるポーズが可愛かったです。

たまにですが、少年オカダが困ったときに「最年長戦士 中年サカモト(坂本くん)」が現れます。

そういえば、KinKiKidsの堂本剛くんも、「ラブラブ戦士 少年ツヨシ」として登場したこともありました。

少年オカダのライバルとして、森田くん扮する「暗記番長七・三森田」が登場したこともありました。

岡田くんが20歳になると、少年オカダは青年オカダになりました。

 

森田くんの「GO森田」はシリーズ化しています。

・風紀刑事GO森田

・ハードボイルド教師GO森田

・ハードボイルド王子GO森田Ⅳ世

・ハードボイルド刑事GO森田

・ハードボイルド教師刑事GO森田

・ハードボイルド外泊刑事GO森田

・サイキック教師GO森田

・スタイリスト巡査GO森田

森田くんが、刑事や教師などになりきります。

 

森田くんは、「Goタリモ」というキャラクターで、幼稚園児歌姫がデビューするまでのリーダーにもなっていました。

Goタリモ&ミニカレーで、「恋の400mカレー」という曲でCDも出しています。

 

坂本くんの「マーサ坂本」も強烈なキャラクターでした。

「マーサ坂本の愛の個人授業」で、愛の伝道師として登場。

恋に悩む生徒や教師の相談にのっていました。

 

長野くんの「大袈裟先生」も人気キャラです。

「実験大好き!大袈裟先生」で、白衣を着た理科教師に扮します。

授業中の教師に「分かりづら~い」と言いながら登場し、分かりやすく説明するためにいろいろ実験していきます。

 

「ジャンボリーとペンションのジャンボリー兄弟(井ノ原くんと岡田くん)」や「みやけんこ(三宅くん)」など・・・

人気キャラだらけですね。

SNSでは、「また見たい!」という声がたくさんあがっています。

「学校へ行こう!2021」の公式ホームページでは、「学校へ行こう!」&「愛なんだ」のもう一度見たい!名シーンを大募集しています。

▼「学校へ行こう!2021」公式ホームページ

https://www.tbs.co.jp/program/gakkou2021/

 

気になるキャラクターがいましたら、今のうちに応募しておくといいですね♪

 

学校へ行こう!2021の放送日や出演者やV6人気キャラの登場予想まとめ

「学校へ行こう!2021」の放送日、出演者やV6の人気キャラクターの登場を予想してみました。
放送日は、9月の祝日である、20日(月)と23日(木)のどちらかのように思います。
ただ、11月1日でV6が解散してしまうことを考えると、その日に近い日、10月のどこかを選ぶ可能性も考えられます。
放送時間については、夜7時からか夜8時からのどちらかになると思われます。
※正式発表があり次第、追記いたします。

★追記★9月27日に放送日が発表されました!
放送日時: 2021年10月26日(火)夜7時~夜10時
TBS系列で3時間の生放送スペシャル!

3時間生放送SPに先駆け、今までの傑作選が初配信されることが決定!
第1弾・・・10月5日(火)
第2弾・・・10月12日(火)
第3弾・・・10月19日(火)
配信は、TVerとGYAO!とParaviで初配信です。

 

出演者については、V6メンバーが「会いたい」といっていますので、歴代メンバーが出演する可能性はとても高いようにかんじます。

V6扮する人気キャラクターの登場は、超貴重映像として振り返るコーナーはあるみたいです。

実際に登場するかどうかは分からないですが、ぜひ登場してほしいです!

 

「学校へ行こう!」は、今回で最後。

前向きな気持ちで見届けたいですね。

 

■学校へ行こう!の人気コーナー「ビーラップ」出演者の今について書いた記事はこちら。

学校へ行こう!ビーラップ出演者の今!学校へ行こう2021に出演する可能性は?