東京オリンピック卓球女子シングルスで、あれ?って思った人いましたよね?若い選手の相手は、お母さん?くらいに見える選手です。
このちょっと年配の選手は、ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手という58歳女性、ルクセンブルクの代表選手で、東京オリンピック最年長でした。
この記事では58歳女性で話題になっている、ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手について、若い頃や夫や家族、経歴などについて調べてみました。
卓球58歳女性ニーシャーリエン(倪夏蓮)の若い頃は?
卓球で「41歳差対決」58歳惜敗#Yahooニュースhttps://t.co/3h9a5M8kRR
小国と大国、年齢差とか五輪は奥深い— 長春人@ (@DBcAhF3Xs5f4HhJ) July 26, 2021
この女性が、58歳の卓球選手ニーシャーリエン選手です。東京オリンピックではインパクトのある選手ってたくさんますが、ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手の場合は全種目で最年長の58歳で現役選手ということで、この年齢ジャンル?ではこれ以上の インパクトはないでしょう。
しかも、対戦相手が17歳ですよ。41歳差。
この試合、ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手は負けてしまいましたが、第1ゲームは11ー2で先取し、フルセットまで持ち込みました。素晴らしい成績だと思います。
卓球、元世界チャンピオンのニーシャーリエン選手は「58歳」だそうな😱
そして韓国の「17歳」と対戦してフルゲームまでもつれる接戦。
超人すぎる😳#Tokyo2020— ⭐️まちゃ(ぶちょ)⭐️ (@macha_jupiter) July 26, 2021
倪夏蓮(ニー・シャーリエン)選手の若い頃。かわいい。 #東京2020 #卓球 pic.twitter.com/Pc5qlhTKrA
— すいかの皮 (@suicawaii) July 25, 2021
ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手は若い頃の38年前、1983年世界選手権東京大会で中国代表として来日し、男女混合と団体で金メダルを2つもとっています。
今回の東京オリンピックで五輪出場は5回目、東京は38年ぶりの2回目、ベテランの選手なのですね。
インタビューでは、まだまだ現役でやっていくようです。なんだか、明るい未来ってふつうは若い人に見てしまいますが、58歳のニーシャーリエン(倪夏蓮)選手を見ていても、明るい未来や、希望が見えてきます。
卓球最年長ニーシャーリエン特に引退は発表せず。
どころか、次大会出場の可能性匂わす https://t.co/caHVpWeri1— 馬渕 賀生 (@yoshippa) July 26, 2021
ニーシャーリエン(倪夏蓮)の夫や経歴を徹底調査!
ニーシャーリエン選手、
親と同い年だすごい、、、!!!😱✨
めちゃくちゃ夢がある、、
しかもタイムアウト中に
コーラ飲んでてすごい笑
反復動作多いのに大丈夫なのかな笑頑張ってほしかったなー
この試合観られて良かった💖#卓球 #Tokyo2021 pic.twitter.com/ZsJQmEhRR8— はもにゃん🌸🎀 (@hamo0418nyan) July 25, 2021
ニーシャーリエン選手の夫は、コーチもしているトミー・ダニエルソン↑さんです。
さっき試合してた58歳のルクセンブルク倪夏蓮選手の記事
とっても素敵な話なので気になった方どうぞhttps://t.co/UxfizIAlKY— すわぐな (@swagooner3851) July 25, 2021
これは、2019年のヨーロッパ競技大会で銅メダルを獲得した時の映像です。勝ってぴょんぴょんするしぐさや、コーチで夫のトミー・ダニエルソンさんのところでの表情、とてもかわいくて、ファンになってしまいました。
コーチで夫、最大の理解者といつもいっしょ、お二人とも素敵な笑顔です。
そんなニーシャーリエン(倪夏蓮) 選手のプロフィールを見てみましょう。
ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手プロフィール
名前 :倪夏蓮/ニー・シャーリエン
生年月日 :1963年7月4日
身長 :157cm
体重 :57kg
世界ランキング:43位
所属 :ルクセンブルグナショナルチーム
そして、テレビを見ていたみんなが驚いたのは、58歳という年齢で17歳と互角に戦うところ、そして、タイムアウトのコーラがぶ飲み。
今大会最年長のニーシャーリエン選手がタイムアウト中にコーラ飲む!
情報が多い笑#Tokyo2020 #卓球— ケントス (@Ken17tosu) July 25, 2021
ニーシャーリエン惜しかったなあ……58歳でフルセットラケットを振れるのかっこよすぎるし、あれだけ台に張り付いてるのに回転を見切れる動体視力もやべえな……
— ちー🔰釣り (@csn_csn) July 25, 2021
ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手の経歴も見てみましょう。
ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手経歴
1983年:世界選手権東京大会 混合、団体で2つの金メダル
1998年:ヨーロッパ選手権大会大会 女子シングルス優勝
2002年:ーロッパ選手権大会 女子シングルス優勝
2018年:スペインオープン 女子ダブルス準優勝
: ベルギーオープン 女子ダブルス準優勝
: クロアチアオープン 女子シングルスベスト4
:ヨーロッパ選手権 女子ダブルスベスト4
2019年:ヨーロッパ選手権大会 女子シングルス3位
ニーシャーリエン(倪夏蓮)選手は、1986年に中国を離れルクセンブルクに移住、ルクセンブルク代表として五輪や世界選手権に出場してきました。
私生活では、自身のコーチをしている夫と二人の子供、母親と生活しています。
韓国のシンユビンをフルセットまで追い詰めた最強の58歳ニーシャーリエン、2020年ハンガリーオープンで伊藤美誠と当たった時に記念写真撮ってたの微笑ましすぎた pic.twitter.com/fOPc9ZKGSd
— ホテルの部屋でこけたら骨が折れて37万円払ったWantedlyお兄ちゃん@固定ツイートにお得情報 (@Bashiiiiii0603) July 25, 2021
2020年、ハンガリーオープンでは伊藤美誠選手と写真を撮ってたんですね。こういう交流、いいですね。
伊藤美誠選手に関しては、コチラ↓の記事をごらんください。

批判の中国に問題-320x180.jpg)
卓球58歳女性ニーシャーリエン(倪夏蓮)の若い頃は?夫や経歴を徹底調査!まとめ
ニーシャーリエン選手。彼女の卓球への情熱と努力を心から讃えたいです😭58歳でオリンピックで闘う姿は、本当に美しいです✨💯♡
— GM (@gm_gemi1) July 25, 2021
#ニーシャーリエン #倪夏蓮 #Olympics2021 #卓球 #tabletennis
何をするにも年齢は関係なく、遅すぎることなんてないんだと思わせてくれました。自分はすでに20代でも逃げ腰ですが、これからは果敢にチャレンジしようと背中を押されました。謝謝!— P (@nanyanen2021) July 25, 2021
こんなにも、私たちに希望と勇気をくれたニーシャーリエン(倪夏蓮)選手、日本でファンが増えたのはまちがいないですね。
4年後のパリでも、きっとお会いできると思います。