イベント

ブルーインパルスは閉会式も飛ぶ?呼ぶにはどうしたら良いかを調査!

ブルーインパルスは閉会式も飛ぶ?呼ぶにはどうしたら良いかを調査!

東京オリンピック2020の開会式で、カラースモークで空中に見事な五輪を描いたブルーインパルス。

開会式で人々に感動を与えたブルーインパルスは閉会式でも飛ぶのでしょうか?

世間の中には、「もう一度見たい」や「自衛隊に飛行要請して欲しい」や「ブルーインパルス呼ぶにはどうしたら良いの?」などという声が多く見られました。

なので今回は、ブルーインパルスは閉会式でも飛ぶ予定はあるのか、ブルーインパルスを呼ぶにはどうしたら良いのかについてまとめてみました。

ブルーインパルスは閉会式も飛ぶ?

東京オリンピック2020の閉会式の日程は、2021年8月8日です。

残念ながら、ブルーインパルスが閉会式でも飛ぶという情報は今のところありません。

ただ、国民があまりに感動して「もう一度見たい!」「閉会式でも飛んで!」と熱望しているあたりを考えると、もしかすると国民の要望に答えてくれるのではないかな?という淡い期待もあります!

でも、もうあの美しい5色が見られないと残念がることは全くありません!

今度はオリンピックではなくパラリンピックでブルーインパルスが飛行してくれますよ♪

パラリンピックの日程は2021年8月24日なので、それまで楽しみに待ちましょう。

パラリンピック開会式でのブルーインパルスの時間や飛行ルートを地図つきで解説しております。

よろしければこちらの記事をご参考にしてみてくださいね。

パラリンピック開会式ブルーインパルスの時間は何時から?飛行ルート地図つき【最新版】
パラリンピック開会式ブルーインパルス時間は何時?飛行ルート地図つき!【更新8/24最新版】パラリンピック開会式ブルーインパルス時間は何時から?ブルーインパルスの飛行ルートや見える場所は?についてオリジナル地図で解説。パラリンピック開会式前にブルーインパルスが飛ぶ時間は何時から?と、飛行ルート/見える場所をチェックしてコース確認をしておきましょう。...

ブルーインパルスを呼ぶにはどうしたら良い?

ブルーインパルスはオリンピックの名物と言っても過言ではないため、「ブルーインパルスを呼ぶにはどうしたら良いの?」という疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。

そこで、私たち一般人が地域のお祭りや学校行事などのイベントでブルーインパルスを簡単に呼べてしまうのか、呼ぶにはどうしたら良いのかを調べてみました。

ブルーインパルスは簡単に呼べる?

結論から言うと、「自衛隊以外なら国際的な式典じゃないと不可能」ということがわかりました。

自衛隊以外ならという部分について解説します。

ブルーインパルスはそもそも、航空自衛隊の存在を知ってもらうため、航空自衛隊の祭や国民的行事などで飛行するものです。

そのため、地方の行事などや地元のイベントで駆り出されるなんてことはないんです。

ただこれを読んで、自衛隊の訓練で展示飛行する事もあるけど、自衛隊とは全く関係がないところで夏祭りに出てたよ?と思われた方もいるでしょう。

ブルーインパルスの過去の展示飛行

ブルーインパルスが自衛隊関連や米軍基地以外で飛んだのは、以下の通りです。

  • 大社湾「海原祭り」
  • 小松島港まつり
  • 石巻川開き祭り
  • 東松島夏祭り
  • 白瀬日本南極探検隊100周年記念行事
  • 千葉国体
  • JR九州新幹線開通式

このうち、石巻川開き祭り、東松島夏祭りは、地元行事への参加で地元に貢献するための展示飛行になります。

でも実はこれ、自衛隊にとっては、騒音や航空祭などのイベント開催により、地元の方々へ負担を掛けることに対する恩返しみたいなものらしいのです!

大社湾「海原祭り」、小松島港まつりについても、自衛隊基地のある地域のイベントへの参加ですから、こちらも地元に貢献しているということです。

なので、お祭りやイベントがあればどこでも来てくれるというレベルの話ではないということがわかりますよね。

その他の白瀬日本南極探検隊100周年記念行事、千葉国体、JR九州新幹線開通式は、国民行事レベルということなのでしょうね。

ブルーインパルスを閉会式でも切望する世間の声

オリンピック開会式でブルーインパルスを見れなかったという人もいて、閉会式でぜひ見たいと言っている人もいました♪

ブルーインパルスは閉会式も飛ぶ?呼ぶにはどうしたら良いかまとめ

ブルーインパルスは閉会式も飛ぶのか、ブルーインパルスを呼ぶことはできるのかについて気になったのでまとめてみました。

オリンピック閉会式では残念ながら見れませんが、パラリンピック開会式で再びブルーインパルスに会えるのを期待しましょう♪

最後までご覧いただきましてありがとうございました。