東京オリンピック2020スケートボード出場の西村碧莉(にしむらあおり)選手が可愛いと話題になっていますね。
西村碧莉さんは2021年時点ではまだ20歳ですが、大会での優勝やスポンサー契約などですで年収は何千万円も?という噂があります。
スポンサーの中には西村碧莉さんが使用しているデッキブランドも含まれています。
今回は、西村碧莉さんの年収はいったいいくらなのか、またどんなスポンサーが付いているのかなどについて紹介したいと思います。
西村碧莉さんの家族構成や彼氏などはこちらの記事でチェックできますよ。
スケボー 西村碧莉(にしむらあおり)の年間収入はいくら?
スケーターの収入源は主に3つです。
- 大会での獲得賞金
- スポンサー契約
- スケートボードのビデオパート(DVD出演)
1つずつ見てみましょう。
大会賞金による収入
国内の大会だと賞金総額は低く、優勝賞金は10万円〜20万円ほど。
海外の大会になると、大会で用意されている賞金総額が一気に上がります。
低いものでも賞金総額100万円、X-Gamesなどのメジャーな大会になるとスケートボードの各種目ごとに1,000万円ほどの賞金が出されています。種目ごとなのですごいですね。
「Vans Park Series Pro Tour」というアメリカ最大級のコンテストになると、総額で8,000万円出た時もあるようです!
賞金総額が大会によって違うので優勝賞金も変わってきますが、海外であれば20万円〜200万円ほどが優勝賞金になってくるでしょう。
西村碧莉さんの戦績をみてましょう。
2016年:X-GAMES Austin Women’s Skateboard Street 8位
2017年 第1回日本スケートボード選手権 優勝
2017年 X Games Minneapolis Women’s Street 優勝
2018年 X Games Minneapolis Women’s Street 準優勝
2019年 Women’s World Championship Super Crown 優勝
2019年 X Games Minneapolis Women’s Street 優勝
2019年 X Games Norway Women’s Street 優勝
2019年 TIME MAGAZINE Next Generation Leaders
2021年 World Skate Rome World Championships 優勝
賞金総額の多い、Xゲームで2017年〜2019年まで準優勝、優勝しています。
Xゲーム以外の海外コンテストでも優勝しているので、毎年大会賞金だけで100万円〜500万円は得ていると思われます。
1年間に何回も優勝できればいいのですが、全ての大会に参加し優勝するってかなり難しいですよね。
西村碧莉さんのくわしい経歴は以下にまとめましたのでチェックしてみてくださいね!
西村碧莉のスポンサー企業はどこ?
- 木下グループ
- Coca-Cola
- Nike SB
- Baby-G
- Oakley
- ムラサキスポーツ
- Beats by Dr. Dre
- Deathwish Skateboards
- SHAKE JUNT
- Monster Energy
コカコーラやNike、オークリーなど世界的な大企業がスポンサーについています。
男子のスケートボーダーの堀米雄斗さんはスポンサー収入だけで数千万円はあると言われています。
スポンサーによって1社100万円〜300万円と幅はあると思いますので、平均200万円と計算すると200万円×10社で2,000万円。
2,000万円はなかったとしても、1,000万円は超えているでしょうね!
スケートボードのビデオパート(DVD、企業PR動画の出演)
男子のトップスケートボーダー堀米雄斗さんは、DVDや企業のPR動画への出演収入が、大会獲得賞金よりも多いそうです。
ほとんどのスケートボーダーが、自分が滑っている動画を撮影しています。
そこから、スポンサーの商品PR動画などに出演して、出演料をもらっています。
こちらはカシオのBABY-GのPR動画ですね。
西村碧莉さんは美人なの上に実力があるので、メディア露出やスポンサーが付きやすそうですよね。
東京オリンピックのスケートボード「パーク」に出場したスカイブラウンさんも、同じように実力と可愛らしがあります。
西村碧莉のデッキブランドはどこ?
西村碧莉さんのデッキブランドは「DEATHWISH」のものです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「DEATHWISH」は2008年に設立されたスケートブランドで、尖ったデザインが人気があります。
ムラサキスポーツや楽天などでも購入でき、デッキだけなら1万円くらいです。
西村碧莉さんはスケートボードの「ストリート」の出場者ですが、スケートボードには「パーク」という演目もあります。
パークの注目選手についてはスケートボード「パーク」の代表出場選手まとめ!男子・女子の世界ランキングから選抜!にまとめましたので良かったらチェックしてみてください。
西村碧莉の年収は数千万円!スポンサーやデッキブランドも紹介!のまとめ
西村碧莉さんの年収は、大会の獲得賞金や、スポンサー、ビデオパートの出演により、数千万円は得ていると思われます。
トータルすると最低でも2,000万円は超えていると思われますが、20歳の女の子の年収にしてはやばいですよね!
スポンサーは、コカコーラやNike、オークリー、ムサキスポーツなど10社近くでした。
愛用しているデッキは、スポンサーにもなっている「DEATHWISH」です。
10代の頃から海外の大会で優勝をし賞金を稼いでいるって本当にすごいですよね。
東京オリンピックでは少し残念な結果になってしまいましたが、ストリートの種目では日本のトップアスリートです。今後の活躍に期待しましょう!
スケートボード「ストリート」で銅メダルを獲得した高校1年生「中山楓奈」さんも美人顔で話題です!
西村碧莉さんと同じ歳の19歳で、スケートボード「パーク」に出場した四十住さくら(よそずみさくら)さんに関する記事はこちらになります。良かったらチェックしてみてください。