スポーツ

スケボー(オリンピック)のNHK解説者は誰?ユルい解説が面白いと話題に!

東京2020オリンピックで新種目として注目が集まるスケートボード。

2021年7月25日から競技がスタートしましたが、選手や競技の内容とは違う、思わぬポイントに注目が集まっています。

それが「解説がめっちゃ面白いww」ということ。

今回はオリンピック2020のスケートボードについて

解説者は誰なの?という点と、話題となっている独特の解説内容について情報をまとめていきます。

オリンピックスケボーの解説者は誰?

今回話題となっている解説者は瀬尻稜(せじりりょう)さんという方。

>>瀬尻稜さんの詳しいプロフィールについてはこちらもご覧ください

https://aichitamarket.jp/archives/5587

瀬尻さんは

  • 11歳の時に日本スケートボード協会のプロクラスグランドチャンピオンを史上最年少で獲得
  • 2010〜2012年の3年連続グランドチャンピオンに。
  • 2013年W杯優勝(日本人初)

など、輝かしい業績をお持ちです。

スケボ業界でいわゆる『すごい人』ですね!!

そんな瀬尻さんの解説が「ユルい」「面白い」と話題になっています。

瀬尻稜の解説がユルすぎて面白い!

瀬尻さんの解説は「〜っす」「やばい」などの言葉を使われていてかなりフランク。

解説中に飛び出した言葉たちは以下のようなものたちです。

  • いいっすねぇ
  • すごいっす
  • ハンパねぇ
  • やべぇ〜
  • やばくてハンパないっすね〜
  • 鬼やばい
  • そうっすね〜
  • ゴン攻め

最後に解説が終わった後も「いや〜、やっべぇっす」の言葉でしめくくりました。

もはや「解説者」というよりは「一緒に競技を楽しむお兄ちゃん化」していますね。

「鬼やばい」「ゴン攻め」などの言葉は競技中トレンドの上位にランクインするほど!

これらの言葉がNHKから流れてくるわけなので、視聴者にとってはインパクト大だったようですね。

スケボー解説者に対する世間の声

瀬尻さんの独特のゆる解説はネットでも話題となっていますので、一部の声をご紹介します。

スケボー解説、表現の自由度が高すぎてすごいw

 TV越しでも面白いし、わかりやすい!

スケボーの解説ゆるくて好き。

スケボーの実況解説のバランスが耳心地良いわ。

NHKで「鬼ヤバい」という解説が聞けるとは思わなかった笑

などなど。

普段ここまでフランクな解説を聞く機会はあまりないため、そのスタイルを楽しんでいる人がほとんどでした。

また、瀬尻さんの解説では「やべぇ」のような言葉の間にも、真面目な話が挟まれていたり、スケボー初心者にとってわかりやすい表現をされていたりと、そのバランスの良さが好評な様子。

NHKでやってるスケボーの解説
ローテンションでやべ〜とか、うわ〜とか感嘆はゆるいけど
解説はめちゃくちゃわかりやすくて
アナウンサーのカチッと感との塩梅が
とても良くてすき。

 

「あーやばいっすね、ヤバイ技ばっかっすよ、五輪に向けて修行してきたんだなって」

このみんなでテレビ見ながら詳しい友人がほろ酔いで語るような解説、これが聞きたかった

スケボー解説が瀬尻だったのはNHKの神采配of神采配

瀬尻さんの解説があることで、「スケボーに詳しい人と一緒にTVを見て楽しんでいる」という感覚があった方も非常に多く見られました。

瀬尻さんの飾らない、自然なリアクションのおかげで視聴者は「一緒に盛り上がる」という楽しみ方ができたようですね。

実況とのやりとりが面白すぎる!

また、瀬尻さん1人の解説だけではなく、実況アナウンサーとのキャッチボールも面白いと話題になっています。

※今回実況アナウンサーは倉田アナとのことでした。

以下のようなやりとり、文字で見ても十分面白いですが、リアルで聞いていたらかなり楽しめたことが予想されます。

瀬尻さん「スケボーは技がたくさんありますので〜」
実況「どのくらいあるんでしょう?」
瀬尻さん「無限スね〜」

実況「上半身がまるでばねのようです」
瀬尻さん「すげえ。」

瀬尻さん「一人だけゴン攻めしてて〜」
実況「ゴン攻めとは?」
瀬尻さん「攻めてるってことです」

瀬尻さんびったびたできましたね」
実況「びったびたですか〜」
瀬尻さん「びったびたですね〜」

アナウンサーの真面目で一生懸命な実況と、瀬尻さんのゆるい解説の対比を楽しんでいる人も非常に多く見られました。

2日目には実況のアナウンサーも「さあ、ゴン攻めの選手がやってまいりましたッッ」など、瀬尻さん語録に乗っかる様子も見られています。

なんだかとても明るい雰囲気で素敵ですね!

瀬尻さんの解説は字幕だとさらに面白い

また瀬尻さんの「やべえ。」などの言葉が全て忠実に字幕になっている様子も笑えると話題でした。

スケボー字幕つけてみると解説の破壊力がすごいwwwwwwww

スケボーを字幕付きで見るとおもろいな
解説)何か技名
実況)さぁこれから最後のトリック
解説) やっべぇー

次に瀬尻さんの解説を聞く時には「字幕必須」のようです!

まとめ

今回は話題となっているスケボーの解説についての情報をまとめました。

  • 解説者は瀬尻稜さん。
  • 瀬尻さんはスケボー界でとっても有名な実力者!
  • 「やべぇ」「〜っス」といったゆるい解説が視聴者にはとても好評!
  • 真面目な実況と並ぶことでより面白さが増していた

ということがわかりました。

言葉遣いはフランクであっても、そこに選手に対するリスペクトやスノボーへの愛を感じられるので、視聴者も一緒に楽しめているのかもしれません。

今回話題になったことを機に、スケートボードに興味を持つ人も増えそうな予感ですね!

スケートボードで見事金メダルを獲得した注目選手、堀米雄斗選手についてはこちらをチェックしてみてください^^

https://aichitamarket.jp/archives/5491

堀米雄斗の年収は億超えでエグすぎ!スポンサーどこ?驚愕の契約料をチェック!東京オリンピック2020から新種目となった「スケートボード」で、金メダル最力候補として注目を集める堀米雄斗さん!そんな堀米雄斗さん年収が億超えでエグい?とのウワサがありスポンサーが気になるので詳しくチェックしてみました!...

お読みいただきありがとうございました!