東京オリンピック2020の開会式が行われました!
さまざまな演出の中でも、ピクトグラムのパントマイムパフォーマンスが面白い!と話題です。
ピクトグラムは大会ごとに毎回デザインされており、1964年の東京オリンピックが始まりと言われています。
東京オリンピック2020のピクトグラムのデザイナーは廣村正彰(ひろむらまさあき)さんです。
デザイナー廣村正彰さんはピクトグラム以外にどんな作品やロゴを制作している人なのか気になったので調べてみました。
作品やロゴだけでなく、廣村正彰さんの出身大学やデザイン事務所など経歴プロフィールも紹介します!
また、ピクトグラムのパントマイムパフォーマンスについて調べた記事はこちらです。パフォーマンスが誰なのか気になる人はチェックしてみてくださいね!
東京オリンピックのピクトグラムデザイナー廣村正彰のプロフィール
まず、はじめに廣村正彰(ひろむらまさあき)さんとはどんな人なのか出身や大学などのプロフィールを紹介しますね!
- 生年月日:1954年8月6日(67歳、2021年現在)
- 出身地:愛知県安城市
- 出身大学:武蔵野美術短期大学 商業デザイン専攻科
- 事務所:廣村デザイン事務所
東京オリンピッックのピクトグラムをデザインした時はすでに65歳をまわっていらっしゃるんですね!驚きです!
また、廣村正彰さんが通っていた短大は現在はありません。2003年に武蔵野美術大学への全面改組によって短大はなくなってしまいました。
短大卒業後は、「田中一光デザイン室」にアルバイトで入り10年下積みをしたのちに、自分のデザイン事務所である「廣村デザイン事務所」を設立しています。
廣村デザイン事務所は港区青山にあり、1988年、廣村正彰さんが34歳の時に設立されました。
また、デザイン業とは別に、大学で教鞭もふるっており、
- 東京工芸大学 芸術学部 教授
- 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科 客員教授
も兼人されているんです。
教授に任命されるってよほど実績がないと無理ですよね。自らのデザインだけでなく若手の育成にも携わっているのは素晴らしいデザイナーさんです。
東京オリンピックのピクトグラムデザイナー廣村正彰の作品
廣村正彰さんはグラフィックデザイナーで、主に店舗内のサインデザインや、ロゴ、商品のパッケージなどのビジュアル作品をデザインしています。
サインデザインとは、建物や施設などの館内MAPや、トイレや休憩所など場所を示すマークなどのことを言います。
廣村正彰さんが施設内のサインデザインやロゴのデザイン、商品パッケージなどで関わった企業を紹介します。
- 無印良品
- LOFT
- 渋谷西武百貨店
- 池袋西武百貨店
- パルコ劇場The Woman in Black
- 駒ケ根高原美術館
- 亀老山展望公園
- 紀伊國屋
- 埼玉県立大学
- 公立はこだて未来大学 UI計画
- 東京証券取引所
- 竹尾見本帖本店総合プロデュース
- 日本科学未来館東京ウエルズ
- 六本木一丁目泉ガーデン
- 名城大学
- 東海村総合交流会館
- 世界グラフィックデザイン会議
- 丸井北千住
- 丸善丸の内本店
- 大阪関電ビルディング
- ホテル JAL CITY
- イタリア映画祭 宣伝計画
- 心斎橋そごう
- 日産自動車デザインセンター
- 奈良平城遷都1300年記念事業マーク
- 横須賀美術館
- 鉄道博物館ロゴマーク
- オムロンショールーム サイン
- 福生市 市庁舎
- すみだ水族館
- 横浜ランドマークプラザシーズン広告
- 長崎ガーデンテラスサイン計画
- 9h ナインアワーズ 京都寺町
- 2020年東京オリンピック大会ピクトグラム
無印やロフト、西武百貨店、丸井などの商業施設などから、美術館や博物館、水族館、大学、など幅広く手がけています!
みなさんが普段から、目にしている店内の館内MAPだったり、施設の案内表示サインだったり、商品のパッケージだったりです。
生活の身近なところに廣村正彰さんのデザインが息づいているんですね!
ピクトグラムデザイナー廣村正彰のプロフィールや作品、ロゴを紹介!のまとめ
東京オリンピックのピクトグラムのデザイナー廣村正彰さんは、2021年時点で67歳という実績のある方でした。
出身大学である武蔵野美術短期大学は、武蔵野美術大学に改組され今はありませんが、同じようにデザイン業を志す若者に大学で教鞭もふるっていらっしゃいます。
私たちの生活の身近なところにある施設や店舗のサインデザインを得意とし、企業や店舗のロゴデザインも手がけていらっしゃいます。
今回の東京オリンピックをきっかけに、ピクトグラム、サインデザインに興味を持った人は多いと思いますので、デパートや美術館、水族館など遊びに行った時には館内を案内するサインデザインを気にしてみてくださいね!
オリンピックのピクトグラムパフォーマンスは国内だけでなく海外でもかなりいい評判らしいですよ!
