イベント

ピクトグラム(オリンピック開会式)の海外の反応は?ドローンの評判も良すぎ!

東京オリンピックがとうとう開会式を迎えましたね〜!日本だけでなく世界中からめちゃくちゃ注目が集まったと思いますが、ピクトグラムのパフォーマンスが面白い!と評判になっていますよね!

 

確かに演出は日本らしさもあり、とても楽しかったですよね!日本人にとっては評判が良かったのですが、海外の反応も気になるということでネットのコメントなどまとめてみました!

オリンピック開会式で披露されたピクトグラムはどんなものなのか改めてチェック!

東京オリンピックが開催され、選手の入場曲にはゲーム音楽が使われたり、ドローンによる演出など最新技術を使ったり、日本生まれのものを使ったりなど演出に力がはいっていましたよね!

 

その中でも開会式で行われたピクトグラムのパフォーマンスがとても評判がいいんです。

 

このパフォーマンスはオリンピックのピクトグラム50種類を体で表現するというもので、パフォーマーはパントマイムを得意としている「がーまるちょば」のヒロポンさんがメインで行なっていました!

 

サポートには「がーまるちょば」の弟子であるガベジさんも参加されていました!

https://twitter.com/nhk_sports/status/1418581048217292800?s=19

 

そんな東京オリンピック開会式で披露されたピクトグラムは海外からはどんな反応だったのか㊦の項目でチェックしていきたいと思います!

ピクトグラム(オリンピック開会式)の海外の反応は?

東京オリンピック開会式で披露したピクトグラムはいい意味で日本らしさがあり、海外から見ると斬新だったのではないでしょうか?派手さはなくても、誰が見ても分かりやすく面白いですよね!

 

そんな!ピクトグラムに対する海外の反応をチェックしてみました!

https://twitter.com/3104skarashi/status/1418688633846996993?s=19

 

海外でもめちゃくちゃ反応が良かったみたいですね〜!!「がーまるちょば」さんは海外でもパントマイムの公演をしていたりするので、世界共通で面白い!と思ってもらえたのがよかったですよね!

 

これで日本がレベル低いなどと言われたら悲しいですもんね〜…ピクトグラムは日本発祥のものなのですが、シンプルでわかりやすいのは必要なことですもんね!海外メディアでも面白い!と取り上げられることがあると思います!

 

オリンピック開会式ドローンの評判もチェック!

東京オリンピック開会式の演出であるピクトグラムは海外の反応が良くて嬉しいですね〜!

 

ピクトグラムはもちろんですが、その他にもドローンによる演出もよかったですよね!

https://twitter.com/nhk_sports/status/1418571590841815040?s=19

 

これは1824台ものドローンを使って「光の地球」を上空に作り上げました!さらにオリンピックのエンブレムにも見えるのでとてもオシャレですよね!

 

ドローンは操作するのも大変だと思いますし、途中で飛ばなくなったりなんてこともあります。

 

ここまで複雑な動きができる最新技術が使われていることも評判が良かったみたいですね!

https://twitter.com/tarasty_said_so/status/1418695992526794756?s=19

 

東京オリンピック開会式のドローンは「光の地球」だけでなく、ピクトグラムも再現していたり、英語の歌詞をしっかりと表示していたようです。

 

2018年の平昌オリンピックでもドローンは使われていたようですが、より多くの人が見れるような演出になっていましたね!

 

ピクトグラム(オリンピック開会式)海外の反応のまとめ!

以上、ピクトグラムやドローンの海外の反応についてまとめてみました!

 

様々な反応はありそうですが、オリンピック開会式の中でもピクトグラムは特に反応がよかったのかなと思われますね!

 

オリンピックは競技でメダルを獲ることなどで注目されますが、日本としてはやはり開会式も注目ポイントはたくさんあったと思います!なんといってもスタートダッシュは大事ですからね!

 

閉会式も海外からいい反応が得られるといいですね!