エンタメ

ASIAN KUNG-FU GENERATIONがTHE FIRST TAKEに登場!披露する歌唱曲は何?





ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)がTHE FIRST TAKEに登場することが決まりました!!

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション)は、アニメの主題歌などをよく歌っているイメージがありますが、披露する曲やバンドメンバー全員登場するのか気になりますね。

ということで、今回はASIAN KUNG-FU GENERATIONについて調査したいと思います。



THE FIRST TAKEでいつ公開されるの?

2021年7月23日(金)22:00に公開されます!

THE FIRST TAKEで披露する曲は何?

披露する曲は、宮崎あおいさんと高良健吾さんがW主演した映画の主題歌『ソラニン』です♪

『ソラニン』という曲は、アジカン10周年のファン投票で1位になったこともある、国内外問わず大変人気のある曲です。

また、海外のライブでは大変盛り上がる曲で、ギターリフで合唱が始まったり、最近ではYoutubeでカバーしている方がいたりと、アジカンの海外での活躍が伺える曲です。

『ソラニン』の歌詞は、元々漫画に書かれていたものをそのまま使い、アジカンの後藤正文さんが曲をつけました。

曲との関係で歌詞はある程度調節されていますが、漫画の歌詞を基本としてあまり崩さない状態で公開されました。

バンドとしては、メジャーデビュー以降初めてバンドメンバー以外の方が作詞をした曲になりました。

歌詞の途中にでてくる「芽」と「種」は、主人公の井上芽衣子と種田成男を関係を表しているようで、確かにストーリーと合致するところがあり、意味を考えてしまうと目が熱くなります。

実際の映画のストーリーが気になった方は、ぜひ漫画か映画を観てみてください♪

THE FIRST TAKEで実際に公開された動画はこちらになります。

ちなみに、タイトルになった「ソラニン」という言葉は、作者が当時交際していた彼女がアジカンのアルバム「ソルファ」を「ソラニン」といい間違えがきっかけでそのままつきました。

アジカンってどんなバンド?

アジカンといえば、アニメの主題歌「リライト」などが有名でアニメから知ったという方が多いと思います。

そんなアジカンは、1996年頃神奈川県の関東学院大学の軽音サークルでバンドを組んだことをきっかけに結成されました。

バンド名の由来は?

バンド名には後藤さんの熱い思いがたくさんつまっています!!

・THEE MICHELLE GUN ELEPHANTに憧れた
・英単語を3つほど使ってかっこいい名前にしたい
・ロックっぽいGENERATIONを入れる
・カンフー映画が好きなのでそのまま使う
・海外の人にも伝わる名前にしたい
などなど。

その結果、今のバンド名になりました。

そして、後に元oasisのノエル・ギャラガーは「クソ素晴らしいバンド名だ」と褒めていました。

メジャー・デビューするまでは?

その後、メジャー・デビューするまでの間は、横浜・下北沢・渋谷・吉祥寺で主に活動をしていました。

1人のお客様を呼ぶのに苦労しながら活動をしていたようです。

2002年11月、ミニアルバム「崩壊アンプリファー」をリリースしました。

リリースと同時にアルバム内にある「遥か彼方」がアニメ「NARUTO -ナルト-」のオープニングテーマに起用されることが決まりました。

2003年4月、ライブハウスにようやく20人程度呼べるようになったころ、メジャーレーベルから「崩壊アンプリファー」を再リリースしてメジャーデビューしました。

同年8月には「未来の破片」をリリースしてシングルでメジャーをします。

なお、今後の活動を一部紹介しますと、8月6日公開の映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』主題歌を新曲「エンパシー」で担当することが決まっています。

新曲「エンパシー」の発売日は、8月4日発売です。

アジカンのメンバーは?

・ギター・ボーカル▶ゴッチこと後藤正文(ゴトウマサフミ)
・リードギター▶喜多建介(キタケンスケ)
・ベース▶山田貴洋(ヤマダタカヒロ)
・ドラム▶伊地知潔(イヂチキヨシ)

所属事務所はSpectrum Managementで、所属レコード会社はKi/oon Music (キューンミュージック)です。

THE FIRST TAKEって何?

今回、アジカンのソラニンが公開された「THE FIRST TAKE」についてご紹介したいと思います。

THE FIRST TAKEは、真っ白なスタジオにマイクが一本置かれている空間で、一発撮りをするパフォーマンスを公開しているYouTubeチャンネルです。

2019年11月15日に最初の動画が公開されてから、2021年7月23日現在でチャンネル登録者数は約470万人を達成しました。

ちなみに、最初に公開された動画は、adieu(上白石萌歌)さんのナラタージュでした。

まとめ

ここまでいかがでしょうか。

今回は初めてTHE FIRST TAKEに登場したASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)についてご紹介しました。

今では世界中で活躍しているバンドなので、デビューまで結構苦労していたことを知ってなんだか考え深くなりました。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

今後更新されていく記事もよろしくお願いします♪