オリンピック空手競技に出場する植草歩選手。整った顔立ちでキレイな女性ですが、国籍は日本で間違いないのでしょうか?また植草歩という名前は本名なのか?師範は誰なのかも気になります。
今回は空手の植草歩選手の国籍や本名、師範が誰なのかを調査します!
植草歩の国籍は韓国なの?
東京オリンピック2020の空手競技に出場する植草歩さん。
とっても美人で素敵な女性ですよね。
そんな植草歩さんですが、ネット上では「韓国人なの?」と言った国籍に関する疑問が噂になっていました。
見た目は完全に日本人だと思うのですが、一応国籍を調べてみました。
植草歩さんの国籍は日本人でした。やっぱり笑。
なぜ国籍に関する噂が出たのか調べてみたのですが、植草選手の体格が立派だから日本人じゃないかも?と思わせる要因というような考えもありました。
体格だけで?と思いますが、韓国人は身長が高くてがっしりした体格、というイメージがあり、そのイメージに植草選手が当てはまったようです。
空手やってるんだからがっしりするのは普通な気がしますけどね・・・
華奢な体じゃメダルも狙えないでしょうし。
あとは、後述する植草歩さんの師範である香川政夫さんが元韓国籍だったということも要因の一つかもしれません。
ただ香川さんと植草さんは一時は親子のように周囲から見られていたとはいえ、血のつながりがあるわけではないのでただの推測ですけどね。
なぜ国籍の疑問が生まれたのは定かではありませんが、植草歩さんの国籍は日本人で間違いありません。
植草歩の本名は?
続いて植草歩という名前は本名なの?という疑問を解決していきます。
空手の選手なので芸名とかは使わないと思うのですが、本名なのか疑っている人もいるみたいなのでこちらも一応調べてみました。
植草歩という名前は本名です。
そもそもなぜ本名か疑われるのか謎ですが・・(笑)
この名前がきちんと本名だそうなのでお間違いなく。
植草歩の師範は誰?
植草選手と言えば、師範によるパワハラの被害を訴えたことでも記憶に新しいですよね。
その師範って誰なの?と思う方のために説明しておきます。
植草歩の師範・香川政夫
植草歩さんの師範は香川政夫さんでした。が、そのパワハラ騒動で師弟関係にひびが入ってしまいました。
香川政夫さんは1955年の大阪府に生まれています。現在の国籍は日本ですが、1982年に取得したもので、それ以前は韓国籍だったと推測されます。
民族名は許政夫(きょ まさお ホ・ジョンウン)だったそうです。
香川政夫さんは早くに両親を亡くし、定時制の高校に通いながら空手の道を究めました。
そして日本空手協会主催の関西地区大会での活躍が評価された結果、帝京大学法学部へ進学し、卒業後は日本空手協会の指導員になりました。
その後全日本空手道連盟のナショナルチームコーチや監督、選手強化委員会委員長などを歴任し、帝京大学空手道部師範を務めています。
このパワハラ騒動については、植草さん側と香川さん側の言い分に食い違いがあり、どちらかが嘘をついているのでは?という声もありました。
結局全日本空手道連盟は、香川政夫さんによるパワハラはなかったと公式サイトに文書で掲載し、一応終結となりました。
植草歩のプロフィール
【名前】植草 歩(うえくさ あゆみ)
【生年月日】1992年7月25日
【出身地】千葉県八街市
【身長/体重】168cm/66kg
空手界のきゃりーぱみゅぱみゅと呼ばれている植草選手。笑顔がとってもかわいいですよね。
植草選手は高校空手回の古豪柏日体高校出身。そこから空手の特待生として帝京大学に進学しています。大学卒業後に引退する予定でしたが、今回の東京オリンピックで空手が正式種目になったため現役続投をきめました。
帝京大学卒業後は高栄警備保障に所属していましたが、2018年1月からは日本航空に所属しています。また、2018年1月1日よりホリプロの社員にもなっています。
東京オリンピック2020では空手の組手競技に出場予定で、メダルの期待がかかっています。
まとめ
今回はオリンピックに出場する空手・植草歩選手の国籍や本名、師範が誰なのかについてまとめてみました。
植草歩さんの国籍は日本で、名前は本名でした。
師範は帝京大学時代から10年以上香川政夫さんでしたが、パワハラ騒動により師弟関係は解消されていると思われます。
東京オリンピックでのメダルが期待されている植草歩さん。今後の活躍が楽しみですね!