元ラーメンズの小林賢太郎さんの引退理由は足の持病という噂がありますが本当でしょうか?
現在は東京オリンピックパラリンピック開会式のディレクターを務めていますが、小山田圭吾さんと同じように、お笑いにしてはいけない問題をお笑いのネタにしていたとして話題になっています。
小林賢太郎(ラーメンズ)の引退理由は足の病気?
元ラーメンズの小林賢太郎さんが引退した理由は足の病気が大きいと言われています。
小林賢太郎さんはもともと足に持病をお持ちで、手術をするレベルだったようです。
小林賢太郎は足の手術が済んだのになぜ引退?
2020年11月16日に芸能界全ての表舞台から引退を決めた小林賢太郎さん。
手術も済み、日常生活に支障はないものの、昔のようなお笑い芸人としてのパフォーマンスが難しいと感じ、芸人を引退されたようです。
片桐仁さんとコンビで活躍していたため、不自由な中ではお互い活動しにくいと引退されたのでしょうね。
自分の足の不調が原因で自分の納得いく芝居が見せられない苛立ちもあったことと思いますし、相方に申し訳ない気持ちもあったのかもしれません。
ラーメンズにはファンが多かったため、ショックを受けたファンも大勢いたことと思いますが、当時は今後の活動を応援する声もたくさんありました。
小林賢太郎さんの奥様も、引退というのには驚いていたでしょうが、小林賢太郎さんの性格をしっかりわかっていらっしゃるような気がします。
小林賢太郎さんの奥様については、こちらの記事をご参考にしてみてくださいね。
https://aichitamarket.jp/archives/4660
小林賢太郎の引退の経緯
2019年頃から、小林賢太郎さんは、所属事務所に引退の相談をしていたそうです。
ただ小林賢太郎さんには、20年以上のキャリアと実績があり、大御所芸人と言っても過言ではなかったため、事務所側も引退に関しては困っていたようです。
ただ、小林賢太郎さんの意思は固く、所属事務所と何度も話し合いを重ね、引退する運びとなっていました。
相方の片桐仁さんも最初は驚いていたようでしたが、小林賢太郎さんのしっかりとした考えと高い意識に納得した様子で、「今の僕がいるのも賢太郎のおかげ」だと感謝すらしていました。
片桐仁さんをお笑いの道に誘ったのは小林賢太郎さんからのようですね!
20年以上のコンビを組まれ、コンビで納得した上での円満引退というのが素晴らしいです。
小林賢太郎さんは芸人だけでなく交流関係が幅広く、芸能界でも多くの方から注目を浴びていました。
そんな小林賢太郎さんはお笑い芸人引退後は、プロデュースする側に回ることとなります。
小林賢太郎 現在は何してる?
小林賢太郎さんは、引退後に裏方として活動することを発表されていました。
芸人時代から、制作側が多かったため、ご本人の得意なことに合っているような気がしますね!
小林賢太郎さんは芸人以外にも、これまで以下の活動をしてきました。
- 漫画家
- 舞台の脚本演出家
- 大喜利猿
- 音楽活動
これだけ幅広いジャンルで多才だからこそ、表舞台から退いたとしても現在でも活躍できるんですね!
小林賢太郎さんは頭が良い人なのかもしれません。
小林賢太郎さんの学歴については、こちらの記事をご参考にしてみてくださいね。

東京オリンピック2020開会式のクリエーターチームのトップに小林賢太郎さんの名前があるだけで大きな話題となってしまう人ですから、これからもプロデュース活動でも話題を集めそうですよね。
小林賢太郎(ラーメンズ)の引退理由は足の病気?現在は何してるまとめ
小林賢太郎さんの引退理由は足の病気が大きく原因しているということがわかりました。
小林賢太郎さんは元々お笑い芸人なので、お笑いのイメージが強いですが、現在はオリンピックパラリンピックのディレクターとして、パフォーマー的な活動をしていることがわかりました。
今回炎上してしまった出来事により、小林賢太郎さんのイメージも悪くなってしまいましたが、才能ある方だと思うので、これからも表現者としての活動は続けて欲しいと思います。