スポーツ

五十嵐カノアの年収いくら?賞金やスポンサー契約で億越えってホント!?

東京オリンピックでサーフィンに出場する五十嵐カノア選手ですが、年収が億越えではないかと話題になっています。

日本ではプロサーファーの年収があまり高くないので、五十嵐選手が”ホントに億ももらっているの?”と気になる方も多いはず。

そこで五十嵐カノアさんの年収はいくらなのか?
賞金やスポンサー契約企業を調べて徹底調査しました!

五十嵐カノアの年収はいくら?

 

五十嵐カノア選手の年収は2019年の時点で約2億2000万円と言われています。

日本のプロサーファーの平均年収は200万ほどといわれていますので、五十嵐カノアさんの年収が桁違いであることがわかりますよね。日本のプロサーファーの方は専業だけでは生活が成り立たない方も多く、兼業でされる方がほとんどです。億越えプレイヤーの五十嵐カノアさん、本当に素晴らしいです!!

実際のところ、約2億2000万円の年収の大半をスポンサー契約が占めているようです。日本ではサーフィンのスポンサー契約はほとんどありません。幼いころからアメリカに渡り、サーフィンをしていて本当によかったと思います。

 

 

五十嵐カノアのこれまでの獲得賞金

五十嵐カノア選手がこれまでに獲得した賞金をまとめました。

年間順位 獲得賞金
2016年 20位 約1700万円
2017年 17位 約1600万円
2018年 10位 約1800万円
2019年 6位 約2800万円

2019年には約2800万円の賞金を獲得しています。世界ランクも6位で素晴らしいです。

成績順位も年々上がってきているので、まだまだ世界ランクも上がりそうですね。今後の獲得賞金も増えることでしょう。

五十嵐カノアのスポンサー契約企業は?

五十嵐カノアさんの年収の大半であるスポンサー契約ですが、多くのスポンサーと契約しています。今契約しているスポンサーは以下になります。

1:Quiksilver(クイックシルバー) サーフ系のアパレルブランド
2:木下グループ 総合生活事業
3:G-SHOCK 時計ブランド
4:JACK’S
5:Oakley(オークリー) アイウェア、アパレル、フットウェア、リストウォッチ製造販売会社およびブランド
6:Ocean & Earth(オーシャン&アース) サーフボード関連のアパレル業
7:Red Bull(レッドブル) エナジードリンクを製造している会社
8:SHISEIDO(資生堂) 日本でも有名な化粧品会社
9:Beats by Dr. Dre(ビッツ バイ ドクター ドレー) ヘッドフォンの会社
10:Delta Air Lines(デルタ航空) アメリカの航空会社
11:Viza クレジットカード会社
12:Hawaii Tourism(ハワイアンツーリズム) ハワイ州観光局親善大使
13:FCS サーフィンのフィン販売会社

五十嵐カノアさんはアメリカを中心にたくさんの企業とスポンサー契約しています。

中でも、Quiksilver(クイックシルバー)とは今から10年ほど前から五十嵐カノアさんと契約していたそうです。2020年には再契約更新していました。

クイックシルバーと再契約できてこれ以上のことはないよ。今の僕があるのも10年前に契約してくれた彼らのおかげだと思っている。これは一生忘れられないこと。2020年はこれまで以上の素晴らしい年になりそうだし、これからも楽しみ。再契約できて本当に感謝しているよ

引用元:雑誌「SURFIN’ LIFE」オフィシャルサイト

五十嵐カノアさんは幼少期から応援してくれているクイックシルバーやレッドブル、オークリーのようなコアなスポンサーしか自分のサーフボードにステッカーは貼らないと言っています。何社もペタペタステッカーを貼るのは好きではないようです。

自分を応援してくれるスポンサーに敬意を持つ姿など、ますます応援したくなりましたね。多くのスポンサー契約は五十嵐カノアさんのポテンシャルアップになっているようです。

東京オリンピックでよい成績が残せたら、これからまだまだスポンサーとの契約が増えるでしょうね。

五十嵐カノアの年収いくら?賞金やスポンサー契約で億越えってホント!?まとめ

五十嵐カノアさんの年収は2019年の時点で2億2000万円でした。2020年はもう少し増えていると予想できます。

賞金は2019年、約2800万円でした。
そしてスポンサー契約が13社もあり、年収の大半がスポンサーからということがわかりました。

今後のオリンピックでどのようなプレイを見せてくれるか楽しみですね。優勝を目指してカノアさんにはぜひ金メダルをとってもらい、日本中を盛り上げてもらいたいですね♪心より応援しています。