エンタメ

乃木坂オーディション2021の年齢は?受かるにはどうすれば良い?

乃木坂オーディション2021の年齢は?受かるにはどうすれば良い?

乃木坂46が、3年ぶりに新メンバー募集のオーディションを開催することが分かり、世間の話題を呼んでいます。

乃木坂オーディション2021の年齢は何歳から何歳まででしょうか?

受かるにはどうすれば良いのでしょうか?

乃木坂46のオーディションを受けたいという未来ある女性はたくさんいらっしゃると思うので、今回は、乃木坂46オーディションの年齢と受かるにはどうすれば良いのかについてをまとめてみました。

乃木坂オーディション2021の年齢は?

乃木坂46の年齢については、応募資格に「満12歳~満20歳までの女子」となっています。

乃木坂オーディションが満20歳までに関しては、やはり若い方が将来性もあり長期的に育成しやすいという観点から20歳にしているのでしょうね。

ただ、一部の噂では、20歳を過ぎていても運営者側に気に入られたり顔面偏差値が高ければ合格できるという噂もあります。

ただ、わざわざ設定しているのに25歳とかの女性を採用するとも思えないし、おそらく募集もこないと思います。

20歳21歳ぐらいの女性なら、もしかするとそういうこともあるのかもしれませんね!

乃木坂オーディション2021の募集要項

今回の乃木坂オーディションで特徴的なのが、友達や姉妹と一緒に応募できる募集スタイルです♪

また、密を避けるためリモート審査が行われますので、あなたの住んでる地域にオーディション会場がないからと諦める必要は全くないんです♪

(3次・4次審査は5ヶ所になっており、決められた地域での面接です。)

新メンバー合格発表は、2021年12月を予定しているので、楽しみですよね♪

乃木坂オーディション2021の応募資格

  • 満12歳~満20歳までの女子(2021年8月10日時点で)
  • 2次審査以降の審査に参加できる方
  • 3審査の過程で、テレビ・WEB・その他媒体に出演が可能な方
  • 遠方にお住まいの方で、研修生に選ばれた場合、速やかに上京・在住できる方
  • 研修生に選ばれた場合研修があるため、参加できる方(研修生が合格とは限らない)

乃木坂オーディション2021のオーディション概要

応募期間:2021年7月19日(月)12:00~8月10日(火)17:00まで

  1. 1次審査:随時審査
    2021年8月10日(火)17:00までエントリー可能
  2. 2次審査(オンライン)
    2021年8月20日(金)〜2021年8月24日(火)
  3. 3次審査(面談審査1)
    2021年9月4日(土)東京・名古屋・仙台
    2021年9月5日(日)大阪・福岡・札幌
  4. 4次審査(面談審査2)
    2021年9月18日(土)※東京都内某所にて実施
  5. 研修生(メンバー候補生)最終審査
    2021年9月19日(日)※東京都内某所にて実施
  6. 新メンバー合格発表:12月予定

参照元:https://nogizaka46audition.com/s/na/?ima=0000

乃木坂オーディション2021に受かるにはどうすれば良い?

では、乃木坂46のオーディションに受かるにはどうすれば良いのでしょうか?

絶対に合格するぞ~とやる気に満ち溢れている人は、ここが一番知りたい部分だと思います。

乃木坂46は、今まで4回のオーディションを開催していますよね。

乃木坂46の1期生のオーディションでは、乃木坂46の礎を築いたメンバー、白石麻衣さん、齋藤飛鳥さん、生駒里奈さんなどの大活躍メンバーが軒を並べています。

2013年に開催された2期生のオーディションは、乃木坂46の研究生として選出されたメンバーには、北野日奈子さんや堀未央奈さんがいますよね。

2016年に開催された3期生のオーディションでは、山本美月さんや大園桃子さんなどがいます。

大園桃子さんについては乃木坂46を卒業されましたので、こちらの記事をご覧くださいね。

大園桃子の卒業理由は結婚&妊娠説が濃厚?彼氏の顔画像など徹底調査!乃木坂46の3期生として活躍する大園桃子さんが乃木坂卒業&芸能界引退を発表されましたね。 大園桃子さんは乃木坂の人気メンバーで音楽番組の「THEMUSICDAY」にも出演していたのですが、その直後に卒業発表ということでファンは驚きを隠せないようです。...

そして4期生のオーディション「坂道合同オーディション」は、乃木坂46、欅坂46、けやき坂46の3グループ合同オーディションでした。

4期生の合格者には、次世代のセンター候補、遠藤さくらさんなどがいます。

凄いメンバーだと圧倒されるかもしれないですが、彼女たちも実はオーディション時は普通の女の子だったんです♪

なので、あなたも自身を失くしてしまう必要はありませんよ^^♪

乃木坂46のオーディションは、1次審査~最終審査まで毎回同じような流れです。

オーディションが始まった当初は年齢が、24歳までだったのに対し、徐々に低くなり現在では20歳までの応募となっていますね。

乃木坂46のオーディションに合格するための戦略をたてる

乃木坂46だけに限らずなのですが、アイドルを目指す人には、必ずといって良い難関がオーディションです!

中でも乃木坂46は相当知名度も高く、応募総数もかなりの数が予想されます。

売出し中グループではなく、既にトップアイドルグループのため、合格後はすぐに人気グループの一員で活躍するためのベースが整っています。

だからこそ、オーディションにはやはりライバルも多いんですよね。

一発芸がある人、声が透き通るほど綺麗な人、美貌に恵まれている人など、才能あふれるレベルの高い人たちが集まるのというのは否めませんね。

ただ、だからといって自身をなくすのは良くないです。

自分なりの戦略をたてて、オーディションでいかにして審査員の印象に残ることをするのか、グループ内に自分しかない個性を感じ取ってもらうのか、あなたが必要だと思ってもらえる強みがあるのかをアピールしていく必要があります。

ただし、自分が良ければ他は良いという考えを持つのではなく、合格すればグループとして活動していくのですから、いかに自分が集団行動ができるのかを見てもらうことも必要です。

乃木坂46の未来を想像し、メンバーとしてどのように活動していけるかを明確にできれば良いでしょう。

また、乃木坂46オーディションの合格人数や合格基準などについては、こちらの記事もご覧くださいね。

乃木坂5期生オーディションの倍率や合格人数はいくつ?世代交代が激しすぎ!乃木坂46の5期生のオーディションが始まることになりましたね!乃木坂46は前回のオーディションから3年経っているということで、そろそろオーディションがあるのでは?とも言われていました!乃木坂46は2021年7月の時点で43人のメンバーがいますけど、卒業予定のメンバーもいますし、世代交代が進んでいっていますよね。そんな乃木坂5期生オーディションの倍率や合格人数は何人になるのか気になったので調査してみました!...

乃木坂オーディション2021の年齢は?受かるにはどうすれば良いまとめ

乃木坂46オーディション2021の年齢は何歳から何歳までか、募集要項などについて調べてまとめてみました。

また、受かるにはどうすれば良いのかを過去の事例も含めてお伝えしてきました。

乃木坂46ほどの人気アイドルグループだと、オーディションの応募者数ももの凄く多く、たくさん振り落とされる方も出てきます。

審査の過程で一喜一憂することも多くなると思いますが、着実に審査の階段を登っていって欲しいと思います。

あなたの未来が輝かしい未来となりますように。