丸亀製麵の大好評のうどん弁当シリーズ。
子供向けの【こどもうどん弁当】を7月21日から販売開始します。
このこどもうどん弁当は、丸亀製麵と株式会社TOKIOの共同開発で国分太一副社長のこだわりがたくさんつまっています。
夏休みから販売開始というのも、子供がいる家庭には嬉しいですよね^^
丸亀製麵こどもうどんの種類や中身の量、何歳まで買えるの?対象年齢はあるの?など気になるあれこれを調べました。
丸亀製麵こどもうどん弁当の種類や中身の量は?
7月21日販売開始の #こどもうどん弁当 には丸亀製麺と株式会社TOKIOさんのこだわりがいっぱい詰まっています!
本日から販売までの1週間、#丸亀製麺とTOKIOのこだわり をつけて、皆さんにご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね👀✨ pic.twitter.com/vRy4FQYgoE
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) July 13, 2021
丸亀製麵こどもうどん弁当の種類は1種類ですが、
- にこにこ1/2玉サイズ450円
- もりもり1玉サイズ550円
と麺の量が選べます。
これ嬉しいですね^^
食が細いお子さんも、食べ盛りのお子さんも、こどもうどん弁当を美味しく楽しめますね。
気になる中身の内容は、コシのある丸亀製麺のうどんと7種類のおかずが入っています。
- 鶏もも肉のから揚げ
- タコちゃんウインナー
- 揚げシュウマイ
- 枝豆とコーン
- ブロッコリー
- きんぴらごぼう
- ほんのり甘いたまご焼き
子供が大好きなメニューや味付けになってますね。
色や栄養バランスも良く、食感も楽しみながら、よく噛んで食べれるように工夫されています。
丸亀製麵うどん弁当シリーズは、通常かけだしはビニール袋です。
こどもうどん弁当は、子供が自分でかけられるように、キャップ式の容器のだしになっています。
子供が、自分好みの味加減で、かける量を調整して「自分でできる♪」のも嬉しいですね^^
丸亀製麺さんより「丸亀こどもうどん弁当」が発売されます!
今回は太一副社長が担当し、商品開発にも参加させて頂きました👏
たくさんのおかずを食べ比べ、「全部おいしい!選べないっ!」となったので具沢山なお弁当になりました🤣
会議風景の動画も、公開されています!https://t.co/vFCpxZeLOY— 株式会社TOKIO (@tokioinc_2021) July 13, 2021
↑こちらで、国分太一くんが、商品開発している会議風景の動画が見れます。
ご自身もお子さんがみえるので、お子さんが喜ぶのはもちろん、親さんにも嬉しいこだわりと気配りがたくさんつまっていますね。
今から楽しみです♪
丸亀製麵こどもうどん弁当の対象年齢は?何歳まで買える?
丸亀製麺【公式】ツイッターの丸亀製麵こどもうどんのツイードのコメントには、
大人だけど注文したい
の声が届いています。
安心してください!
丸亀製麵こどもうどん弁当は、年齢制限がないので、大人も購入できます。
だだし、
※枝豆やコーンは、誤って気管に入る可能性があります。3歳ごろまではお控えください。
また4歳以上のお子さまも喉に詰まらせないようお気をつけてお召し上がりください。
と注意書きされています。
- お茶やお水など、飲み物も用意する
- 大人も側にいる
など小さなお子さまには気をつけましょう。
丸亀製麵こどもうどん弁当の種類や中身の量は?対象年齢は?何歳まで買える?まとめ
丸亀製麵こどもうどん弁当の種類や中身の量、対象年齢についてお伝えしました。
丸亀製麵こどもうどん弁当の種類は1種類ですが、
- にこにこ1/2玉サイズ450円
- もりもり1玉サイズ550円
と量は選べます。
中身は丸亀製麵のコシのあるうどんと7種類のおかず
- 鶏もも肉のから揚げ
- タコちゃんウインナー
- 揚げシュウマイ
- 枝豆とコーン
- ブロッコリー
- きんぴらごぼう
- ほんのり甘いたまご焼き
です。
年齢制限はないので、大人も買えます。
夏休み
毎日、栄養バランスを考えて毎食用意するのは大変です(*_*)
せっかく作っても、食べてくれないことも…
丸亀製麵こどもうどん弁当をお持ち帰りして暑く長い夏休みを乗り切りましょう♪