エンタメ

mame kurogouchi ×ユニクロのサイズ感は?Tシャツ等の口コミやレビューも!

 

mame kurogouchi (マメ)とユニクロのコラボ商品が人気ですよね!

特徴的なデザインなので、オンラインで購入するにはサイズ感が心配という方も多いのではないでしょうか?

今回の記事では、実際に試着して着た私(151cm、8ヶ月男児の授乳中のママ)が、mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのサイズ感や、サイズ選びが難しそうなTシャツ等の試着レビューや口コミもご紹介していきます!

mame kurogouchi(マメ) ×ユニクロのTシャツのサイズ感は?

 


ユニクロ×マメ(mame)のTシャツの正式名称は「オーバーサイズT」です。

Tシャツとは言っても普通のTシャツの形と随分違うようで、注目度が一番高いようですね。

早速口コミを見ていきましょう。

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのTシャツの口コミ

 

ゆったりとしたシルエットなので、身体のラインが出にくかったです。肩幅も少し広めです。

・後ろは、お尻がすっぽり隠れるくらい長いデザインです。

・アームホールがとても大きく開いているデザインで、重ね着をするためにわざと大きめに作られているみたい。

・首回りは、普通のTシャツ程度の空き具合かな。

・華奢に見せたいのであれば、Sサイズが良いのでは?

・方もお尻もすっぽり隠れて、大きめサイズが可愛い!

・身長156cmでSを購入しました。気に入っていますが、XSでもいけたかなと感じるくらい大きめの作りです。


 

Tシャツという商品名ですが、ふつうのTシャツの形とはだいぶ異なるようですね。

大きめに作られているみたいですが、どの程度大きいのでしょうか。

ここからは、実際にサイズ違いで試着して比較してみようと思います!

 

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのTシャツの試着レビュー

 

冒頭にも書きましたが、現在男子の赤ちゃんを完母で育てているので、胸周りのサイズ感がかなりアップしています。

そのような状態ですが、試着してみて感じたことは以下です。

・S~Lまで、首元の印象はほぼ変わらない。

・Sでも十分普通に着れる。胸元が気になることは無い。

・Mだとユニクロ公式サイトにあるような重ね着スタイルに丁度良さそうなサイズ感。

 今っぽいオーバーサイズ感でもある。

・Lだと肩の方まですっぽりカバーされる。オーバーサイズが好きな人向け。


 

結果、私はSを購入しました。

サイズが上のものにすると、若干ですが肩周りがしっかりめに見えてしまったので、華奢に見えるSにしました。

アームホールについては、Sでも十分に開いています。

Sでも体周りに余裕があるので、このTシャツはかなりオーバーサイズで作られている印象です。

オーバーサイズなデザインを狙っているのですから、当然とは思いますが、普通のTシャツのサイズとは別物だと思います。

 

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのワンピースのサイズ感は?

 

 

続いて、ワンピースのサイズ感はどうでしょうか。

ワンピースは2種類あるのですが、Iラインの形のワンピースについてです。

個人的には一番好きなデザインでした♪

口コミでも、一番気に入ったという意見をよく見かけました。

 

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのワンピースの口コミ

 

一枚で気軽に着られるのが良いです

・内側のカップが表地に響かない特殊な構造です

・150cm台の背丈だと、フルレングスに近い長さ

・身長166cmですが、色違いでXLとLを購入しました。
 生地に落ち感があり、体型が響かないので嬉しい。

・想像していたよりタイトな作りで、胸回りもホールド力が高くて安心。

・胸回りがアンダー細めで、しっかりホールドが好きな方は注意が必要。
アンダー緩めで作られている。

・通常、Mサイズで細身体型です。
胸回りも小さめなので、Sにしました。
しかしそれでも胸回りがぴったりフィットしないので、もごつきます。


 

このワンピースの最大の特徴は、内側にカップがついており一枚で着れるというところです。

上半身のラインを生かしたデザインなので、胸回りのフィット感が重要そうですね。

このフィット感は個人差があり、支えられている感があるという人の意見と、反対の意見と同じくらい見受けられました。

胸回りが華奢な方で、フィットしないという意見が多そうですね。

実際にはどうでしょうか。

 

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのワンピースの試着レビュー

 

・Iラインなので、胸回りすぐ下から体型をほとんど拾わないので細く見える。

 ウエストも腰周りも体型を拾わないので、下半身のラインを見せたく無い人には特にオススメ。

・胸回りの印象で、サイズを決めて良い。

・Sだと背中に裏地が少し食い込むのが見えてしまう。腰回りのラインを少しだけ拾う。

・Mだと背中や腰など、気になるラインを拾わない

・Lだと胸回りは丁度良いが体全体に余裕が出て、かつ丈が長いので、リラックスした印象に。少しでも屈むと裾が地面につく。


 

結果、私はMを購入しました。

家でゆっくり着るならLでも良いかなと思いましたが、ジャストサイズのお出かけ用にしました!

試着してみて、正直Mサイズで収まるとは驚きでした。
授乳中のためLかなと予想していたので…。

口コミでもカップがフィットしないという意見があったので、カップが少し大きめの作りになっているのかなと思います。

胸回りが華奢な方は、小さめサイズで選んだ方が良いのかもしれません。

そこさえ間違わなければ、どのサイズでもそれなりに可愛いかと思います!

 

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのリブニットのサイズ感は?

 

 

お次は、リブニット(3Dリブセーター)です!

長袖ニットなので、この秋着るのが楽しみな商品ですね。

フェミニンで形と茶色が2色展開されるなど、mame kurogouchiらしい一点となっています。

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのリブニットの口コミ

 

・デコルテが広く開いてエレガント

 

・身長: 161 – 165cmですが、Lを購入して少し大きかったです。

 

・丈は腰回りをカバーできるサイズではありません。

 

・164cm/48kgですが、 Sでジャストサイズにしました。正解でした 。

・身長: 156 – 160cmでぽっちゃり体型です。
痩せている人にしか似合わないかと思っていましたが、試着してみたら痩せて見えてキレ  イなデコルテの形だったので感動しました!

 

・胸の高低差が少ない人が似合うと思います。

 

・前かがみする時は要注意のデザインです。

 

・ジャストサイズで着ないと、もたついてしまう。

 

・下に着るインナーの形を選びます。


 

口コミを見る限り、どうやらジャストサイズで着るのが良さそうですね。

ワンピースに続き、胸回りが合うかどうかがポイントのようです。

胸の高低差がない人が似合うということなので、授乳中の私には似合うか分かりませんね…。

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのリブニットの試着レビュー

 

MとLを試着して比較してみました。

・MとLどちらとも胸回りが目立ってしまい、かなり不恰好。

・Mはデコルテの形は綺麗に出た。

・Lはデコルテが大きく開いているので、下に重ね着をしないと着れなさそう。

・リブニットなので、体のラインを強調しやすい。

・胸回りの高低差がない人が似合うと思う。


 

結果、私は購入しませんでした。

購入する気満々だっただけに、残念です…。

これ以上サイズアップしたら、今度はデコルテが開きすぎて着れないと思いました。

とっても素敵なので、胸回りの高低差が少ない方で、フェミニンなデザイン好きの方には是非着ていただきたいニットでしたね。

 

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのリブパンツのサイズ感は?

 

https://www.instagram.com/p/CQin7EMFiV4/?utm_source=ig_web_copy_link

 

続いて、リブパンツ(3Dリブフロントスリットパンツ)についてです。

ぱっと見て、着やすそうで上品な感じのするパンツです。

外出着でリブパンツってあまり見ないですよね。

個性的な一点です。

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのリブパンツの口コミ

 

・膝あたりから、少しづつすそ広がりのデザインになっています。

 

腰周りの体のラインが出やすいので、腰が隠れるような重ね着がオススメ。

 

・体型を拾うけど着やすいので、部屋着としてであればいいかな。

 

・伸縮性のあるニットですそ広がりなので、落ち感たっぷり。

 

・身長が高い人は裾が短くなる場合がある。短いとバランスが悪く見えます。

 

・Mサイズを購入しました。

身長168cmですが、くるぶしより4~5cm上に裾がきます。

 

・腰履きで履いて丈を長く見せようとしたのですが、股が深めのデザインなのでどっしりと 見えてしまいました。

 

・股の部分にシワが寄ってしまうので、これ単体ではちょっと着れないかも…。

 

・ユニクロ広告の着こなし通りに、同じmameのTシャツを合わせたらシルエットが本当に綺麗で素敵ですよ!


 

こちらの商品は、大型店舗でしか取り扱いがないのでネット注文する方も多そうですね。

私も、近所のユニクロには置いていなかったので試着できませんでした。

口コミを見る限り、膝部分がしぼられているフレア形状ということで、

腰回りがまわりが気になってサイズ選びが不安な方は大きめサイズで選ぶ方が良いのかもしれません。

丈が短いと変に見えるということですが、長い分には困らないのではないでしょうか。

またニット素材で股部分のもたつきが出てくるとのことなので、レイヤースタイルをするために購入すると思っていた方がよいかもしれません。

 

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのスカートのサイズ感は?

 

 

お次は、スカート(コットンスリットスカート)です。

何にでも合わせやすそうで、深く入ったスリットが大人の女性にぴったりな一点です。

大人気で現在在庫切れの商品ですが、再販を期待して口コミを見ていきましょう!

mame kurogouchi(マメ)×ユニクロのスカートの口コミ

 

・オーバーサイズTシャツのサイズ感とだいぶ違って、ややタイト目かな。

 

・膝裏くらいからスリットが入っているので、脚が見えすぎずにちょうど良い感じ。

 

・両サイドにポケットがありますが、タイトな作りなのでポケットの部分がもたつきます。。

 

・ヒップラインは響きやすいかも。

 

・ウエストゴムですが、ニットなので腰まわりがもたつかない。

 

・フルレングスに近い長さです。裾にかけて少しすぼまっている形です。

 

・タイトに履きたいか、ゆるく履きたいかによってサイズ選びが違ってくる。


 

スカートも、大型店舗でしか取り扱いがない商品ですので、試着できませんでした。

口コミによると、ややタイト目のサイズ感のようです。

見せ方によってサイズを選んでも大丈夫そうですね。

ポケットがもたつくという意見が多数ありましたので、ジャストサイズで着ると目立ってしまうのかもしれません。

腰回りが気になる方はワンサイズ上を選んだ方が間違いなさそうですね。

 

[まとめ]mame kurogouchi(マメ)×ユニクロ

 

今回は、ユニクロ×マメ(mame)のサイズ感と、Tシャツ等の口コミやレビューもご紹介しました。

mame kurogouchiとユニクロのコラボ商品はどれも素敵で、同じシリーズで合わせたくなりますよね!

レイヤースタイルの着こなしを提案しているだけあって、同じシリーズで揃えて着用すると素敵でした。何点かもっていれば、いざ着るときに迷わないと思いました。

すでにスカートは売り切れとなっていますが、他のコラボ商品も再販になったことを考えると、再販の可能性は十分ありそうですよね。

期待して待っていましょう。

試着できずにネットで購入する方の参考になれば幸いです!