カルディ 生ベーコンのバズりレシピやおすすめの食べ方、生ベーコンを使ったおつまみの作り方、カルディ以外に購入できる場所はあるのかなど、詳しくお伝えします!
実際に食べた方の口コミもまとめています。
大人気の生ベーコン。カルディでは売り切れていることが多いため、他の店舗情報についても紹介しているので、お見逃しなく!
生ベーコンカルディレシピは?バズったレシピまとめ
だんだん気温が上がり、暑くなってきましたね。
7月に入り、すっかり夏らしくなってきました。
そんな蒸し暑いこの時期、夜は冷えたビールなど飲みたくなってしまいませんか?
お酒を飲む際には、美味しいおつまみも欠かせませんよね。
今日は、皆さんにおすすめの「カルディ 生ベーコン」を紹介します!
生ベーコンと聞いて、ピンと来ない方も多いのではないのでしょうか。
私も生ハムなどは馴染みがありましたが、生ベーコンは初めて聞きました!
今、「カルディ 生ベーコン」がおつまみに最高!料理にも使える!とSNSを中心にバズり中なんです。
その名も「短冊生ベーコンスライス 70g(257円)」。
お値段もお手頃なので、手を出しやすいですね。
そもそも生ベーコンとは、加熱処理をしていないベーコンで、「パンチェッタ」とも呼ばれています。
豚バラを塩漬けした後に乾燥し、熟成されており、生で食べることができるそうです。
あまり馴染みがないかと思いますが、そんなに好評だったら一度食べてみたいですよね。
まずは、生ベーコンを使ったおすすめレシピを紹介します!
色々とSNSを調べてみましたが、バズったレシピはこれ!というものがなく、
皆さんサラダやパスタ料理に使っている人が多くみられました。
代表的なレシピをピックアップしてお伝えしていきます。
生ベーコンポテトサラダ
レタスに生ベーコン、チーズをのせ、シーザーサラダとして食べるなどしても美味しいと思いますが、ポテトサラダのレシピがおすすめです!(テレビ西日本ももち浜ストアで紹介)
・材料
じゃがいも 5個
ゆで卵 1~2個
生ベーコン 1パック
すし酢、マヨネーズ、塩 各適量
粒マスタード お好みで
・作り方
①じゃがいもを柔らかくし(蒸すもしくは茹でる)、粗めに潰す
②すし酢、塩で下味をつける(すし酢を加えることでマヨネーズの量が少なくなる)
③生ベーコンを炒める
④②にマヨネーズ、お好みで粒マスタードを加えてよく混ぜ合わせ、ベーコン、細かくしたゆで卵を加えて軽くあわせたらできあがり
生ベーコンカルボナーラ
・材料
パスタ 250g
生ベーコン(パンチェッタ) 100g
オリーブオイル 大さじ3
卵 3個
牛乳 150cc
粉チーズ 大さじ4
コンソメ顆粒 大さじ1
ハーブ岩塩 適量
・作り方
①フライパンにオリーブオイルをひき、生ベーコンを中火で炒める
②生ベーコンがカリッと焼けたら、フライパンから取り出し、火を止める
③ボールに、卵、牛乳、コンソメ顆粒、粉チーズ、ハーブ岩塩を入れて、よく混ぜて、ソースを作る
④パスタを茹でる
⑤パスタが茹で上がったら、パスタをフライパンに移す
⑥ボールで混ぜたソースをフライパンに入れて、火をつける
弱火で少しずつソースに火を入れて、とろみが着いたら完成
いかかでしょうか。個人的には、せっかくの生ベーコンを炒めるのは勿体ない気もしますが、普通のベーコンと一味違うものになるのかもしれません!
サラダ、パスタは比較的誰でも簡単に作りやすい料理なのでぜひ挑戦してみてください。
生ベーコンカルディ食べ方は?生で食べられる?
先程もお話した通り、生ベーコンを使って料理を作るのもいいですが、せっかくですので
生のまま味わってみたいですよね。
ただ、生のままは抵抗がある、本当に安全に食べられるのか不安。
という方もいらっしゃるかと思います。
結論から申し上げて、生ベーコンはそのまま生で食べることができます!
クリームチーズや黒コショウをかけ、味変して楽しむのも良さそうです。
味が比較的濃いため、ビールはもちろん、ワインにもとても合うという口コミも多く、
そのまま食べるのが1番好きという声もたくさんありました。
実際に生ベーコン手に入れて、食べてみた方の口コミを載せておきますね。
うっひょーー!!!噂のカルディの生ベーコンうっっっっま!!! pic.twitter.com/n3js6AuMiz
— まい (@tooooya108) July 4, 2021
カルディの生ベーコン、噂に違わぬ美味しさでビビりまくり。ベビーリーフと合わせて粉チーズ振るだけでいい感じのサラダになりました。このあとサウナ終わりにおつまみになる予定。至福。
— ono yasu (@ono_yasu) July 4, 2021
カルディで生ベーコンブロック(563円)みつけて即買い。好きなサイズにカットできるの最高!やっぱりカルディに売ってる生ベーコンが1番うまい。生のままでも超うまい。肉質もいいし、脂が甘くてとろけるし、なにより塩加減が絶妙。 pic.twitter.com/QLNjkV5O2V
— せんべろnet (@1000bero_net) July 4, 2021
このように、カルディ 生ベーコンとても好評のようです!
生ベーコンカルディおつまみの作り方は?
生でも十分美味しい生ベーコン。しかし、もう少し手を加えて、より美味しいおつまみにしたい!
という方におすすめのレシピを紹介します。
ユッケ風生ベーコン
・作り方
①生ベーコンと一緒にキュウリを短冊切りにする
②タレは、コチュジャン1に対して、醤油、ごま油、砂糖、ニンニクを半分くらい入れて混ぜ合わせる
③キュウリと生ベーコンをタレとしっかりと絡める
④お皿に盛り付けて、卵を乗せたらユッケの完成
生肉料理といえば、ユッケではないでしょうか。
ユッケは生ハムを使って作るイメージがあるかと思いますが、代わりに生ベーコンを使うといったアレンジレシピです。
こちらもまた簡単に出来るのが魅力ですね。
時間がある方や、少し凝ったおつまみを作りたいという方はぜひ作ってみてください!
生ベーコンカルディ以外で買えるところは?ネットで売ってる?
たくさんの使い道があって、ハマる人続出中の生ベーコン。
カルディの店舗では売り切れが続いているところも多いみたいです。
ちなみにカルディ公式ネット通販でも在庫切れとなっておりました。
しかし、皆さん生ベーコン食べてみたいですよね。
そんな方達のために、生ベーコンを取り扱っている可能性がある、他の店舗について調べてみました!
・成城石井/イタリア ラスピニ パンチェッタブロック 200g(税込み1036円)/ネット通販でも取り扱い有り
・イオン/香り豊かな 生ベーコン (パンチェッタ)(税込み311円※地域差あり)/ネット通販でも取り扱い有り
またツイッターではスーパー「カーニバル」でも生ベーコンが売られている、という投稿もありました。
カルディの生ベーコン、カーニバルでも売ってるじゃん!あれPBとかカルディ限定じゃなかったのか。
— おかず (@okazu_bike) July 1, 2021
このように、
カルディの生ベーコンにこだわらず、純粋に生ベーコンを味わってみたい!
という方はお近くの成城石井やイオンをあたってみると、もしかしたら売られているかもしれません。
ネットでも購入することができるので、上手く活用してみてくださいね。
生ベーコンカルディレシピは?食べ方やおつまみ作り方も!のまとめ
ここまで「生ベーコンカルディレシピは?食べ方やおつまみ作り方も!」について紹介してきました。
SNSで人気に火が付き、カルディ店舗では売り切れ続出中の生ベーコン。
そのままでも食べるとおつまみとして最高です。また、様々な料理に使うこともできます。
そんな魅力的な生ベーコンを今すぐ手に入れたい!という方は成城石井を始め、イオンやカーニバルなどのスーパーが穴場かもしれません。
お近くの店舗をぜひ訪ねてみてください。
ネットでも購入できるので、通販で購入するのも有りです。
サラダやパスタなど簡単に作れるレシピがたくさんありますので、
手に入った際には、生ベーコン料理を楽しんでくださいね。
では、最後までお読みいただきありがとうございました!