元IZ*ONEの本田仁美さんの美容法や筋トレ、ダイエット方法がすごいと話題ですね。
スキンケアなどのコスメやメイクだけでなく、食生活や食事管理なども徹底し、肌の調子や体重、腹筋などを維持しています。
本田仁美さんが垢抜けて可愛くなったのは徹底した努力なんです。
この記事では、本田仁美さんの美容法や腹式呼吸や腹筋などのトレーニング方法、食生活について紹介します!
本田仁美さんが可愛くなった努力の内容について知りたい方はぜひチェックしてくださいね!
本田仁美の美容法!愛用コスメやスキンケア用品は?
https://twitter.com/hnd_htm__1006/status/1437004435809456130
本田仁美さんが垢抜けて可愛くなった理由に、徹底した美容法が挙げられます。
メディアでは「努力美容」とも呼ばれるほどなんですよ。
どんなスキンケアやコスメを使っているのか、こだわりの美容法は何かを紹介しますね!
メイク落とし
本田仁美さんは今は乾燥肌らしいので、クレンジングは体温でとろけるバームタイプを使用しています。しっとり感がありながらも、洗い上がりがすっきりするそうです。
スキンケア
本田仁美さんが愛用している化粧水は「innisfree オートマイルドモイスチャーローション」で、メイクさんに教えてもらいお気に入りになったそうです。
化粧水はコットンを使わず、手でなじませるのが本田さんのこだわりです。
コスメは油分はなるべく少なめ、でもちゃんと保湿できるものを選ぶようにしており、化粧水→美容液→乳液→シカクリームという順番で付けています。
シカクリームとは 肌荒れ対策から保湿ケアまでできる韓国発祥のクリームです。鹿とは関係ありません笑
シートマスクも愛用品があり、「メディフィールのシートマスク」と「saborino(サボリーノ)目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ」の両方をよく使っているそうですよ。
メイク
ファンデーションは、「GIVERNYの密着カバーファンデーション」を使用しているとのことです。
チークは2色をミックスするようにし、カラーはショップのメイクさんに相談して買うそうですよ。
2021年10月の時点では、アイメイクとチークは日韓合同開発のコスメブランド「NOTONE」の本田仁美さんがプロデュースしたアイパレットを使っているようですね!
リップはrom&ndのリップを使っているそうです。
また、メイク道具であるスポンジやパフ、ブラシは週に1度は洗って清潔にしているとのこと。クレンジング料で汚れを落として手入れしています。
道具次第で化粧のりが変わってきますよね。洗って綺麗に保つなど細かいところまで徹底されてます。
こういった1つ1つをめんどくさがらず手を抜かないのが今の本田さんの美肌につながっているんですね!
ヘアケア
#根も葉もRumor
オンラインお話し会の
一次受付の申し込みが
本日の13時までです😳よろしくお願いします😄🤍https://t.co/pp7zGLGNeK pic.twitter.com/pE77j3FQQw
— 本田仁美 (@hnd_htm__1006) August 23, 2021
お風呂に入る前にシャンプーの泡立ちをよくするために、まず髪をブラッシングするそうです。
シャンプーは頭皮で泡立てるのではなく、手である程度泡立ててから頭につけるようにしており、泡立てた泡で優しく髪を洗うようにしています。
風呂上りに髪の手入れもしていて、ヘアオイルをなじませてからドライヤーをしています。
温風を当てすぎると髪が傷みやすいので、温風と冷風を切り替えて乾かし、ドライヤー後もヘアオイルで保湿しているそうですよ。
アイドルとして髪の毛のカラーやスタイリングでハードに髪の毛を酷使されているので、お風呂上がりも抜かりないですね。バスタイムに時間はかかると思いますし、日々忙しいはすですが毎日続けているのはすごいですね。
本田仁美のトレーニング方法!腹式呼吸やピラティスの筋肉トレ
本田仁美さんは身長は158cmですが、体重は一時期痩せ過ぎて40kgありませんでした。今は体重は45kg前後かと思われます(2021年時点)。
そして腹筋や筋肉が引き締まってスタイルが抜群にいいです!
どのように体を作っているのか、体重維持や腹筋を鍛える筋トレはどのようなことをしているのか紹介しますね!
本田仁美さんが行っている筋トレは主に以下の5点です。
- 最低でも週2回はジムに行く
- 下半身を集中トレーニング
- スクワット毎日100回
- 腹筋100回
- 腹式呼吸
- 階段、徒歩を意識
ジムに行くことはありがちかもしれませんが、本田仁美さんはピラティスをやっていることもインスタへの写真投稿で知られています!ピラティスはインナーマッスルを鍛えられるのでタレントやアイドルにも人気ありますね。
下半身のトレーニングはスクワットをするだけでなく、よく食べる予定のある日や食べ過ぎた翌日に、壁に90度脚を垂直に上げてカロリーを消費することがあるそうです。脚を上げた状態で眠くなるまでスマホチェックしているそうですよ。
空き時間があれば腹筋トレーニングしているようで、楽屋で腹筋をしていることもあるみたいです笑
#ひいまる腹背筋チャレンジ を
楽屋でやってたらみんなも一緒に
やってくれました😂笑 https://t.co/5xGWcOcLK3— 本田仁美 (@hnd_htm__1006) August 24, 2021
本田仁美さんがやっている「腹式呼吸」と「階段・徒歩」はみなさんもすぐ真似できますよ。
仕事の合間や生活の中で腹式呼吸をしたりお腹を引っ込めて姿勢を正したりしているそうです。
寝る前にも「4秒息を吸い、8秒かけてゆっくり息を吐く」こともやっているそうで、続けることでお腹が引き締まったと言われていました。
また、エスカレーターを使わず階段を選んだり、目的地までの所要時間がスマホで調べて1時間以内なら電車やタクシーを使わず歩くことにしているとのこと。
ジムで特別なことをしなくても日常生活の中でも日々努力をしているんです。
小さなことでもコツコツ、そして日々続ける。続けることこそ努力が必要ですよね!
https://twitter.com/hnd_htm__1006/status/1432613961514381317
本田仁美のダイエット法!ストイックな食生活&食事管理
本田仁美さんのボディケアは、食べないダイエットではなく食べるけど食事管理をした食生活を送ることです。
- 和食を食べるようにする
- 野菜とタンパク質をたっぷり摂取
- ヨーグルトは自作
- 18時以降は何も食べない
- お水をたくさん飲む
- カロリーのある飲み物は飲まない
和食を中心にして、野菜とタンパク質をたくさん摂っているそうで、間食する時はなんと「ゆで卵か納豆」だそうです!すごい笑
ヨーグルトは専用の機械で自分で作ってるんですよ!すごいですね!
もちろん甘いものや油分の多いお菓子はなるべく食べないようにしていますし、ジュースなどのカロリーのあるものは飲まず水を飲んでいます。
体の内側から変えていくことで、体型だけでなく肌の調子が整うようにもなったそうです。
最近はなるべくオーガニックや自然素材の食材を選ぶようにも心がけているらしいです。
食材にこだわるとお金がかかってしまいますが、他のことであれば私たちでも見習うべきことはたくさんありますね!
それにしても20歳にしてこんなにストイックに食事管理しているとはすごいです。
必勝のダイエット方法は、「自分に負けない精神」だそうで、自分に甘えない精神力が大事だとテレビで言われていたことがあります。
ご飯が好きだから、食べることが好きだから努力を惜しまないのだそうですよ!
本田仁美の努力美容、複式呼吸や腹筋トレーニング、食生活がすごいのまとめ
本田仁美さんはスキンケア、ボディケアのための食事管理や筋トレなどの運動を日常的に丁寧に行うことで、今の体型と美肌にたどり着きました。
メイクやヘアカラーで瞬間的に垢抜けたというわけではなく、継続して改善してきた努力の結果です。
「スキンケアも食事も運動も日々コツコツ続ける」
これが本田仁美さんの努力美容の真髄なんでしょう。
私たちも見習えるところは見習って日常生活に取り入れて行きたいですね!
2021年はまだ20歳です!本田仁美さんが今後どのように活躍していくのか将来がとっても楽しみです!