エンタメ

足袋はなおはヒロアカ堀越耕平のアシスタント?経歴wikiや漫画作品は?

足袋はなお先生は少年ジャンプ+の「とけだせ!みぞれちゃん」の漫画家です。

足袋はなお先生の絵の雰囲気が「僕のヒーローアカデミア」に似ていることから、堀越耕平先生のアシスタントだったのではないかという噂があります。

そこで今回以下のことについて調査してみました。

  • 足袋はなおはヒロアカの堀越耕平のアシスタントなのか?
  • 足袋はなおの経歴は?
  • 「とけだせみぞれちゃん」のあとの漫画活動は?

足袋はなお先生とはどんな人なのかお伝えしていきたいと思います!

足袋はなおはヒロアカ堀越耕平のアシスタントだった?

足袋はなお先生がヒロアカの堀越先生のアシスタントだったのではないかという説の理由は2つあります。

  1. 足袋はなお先生と堀越先生の絵や空気感が似ている
  2. 足袋はなお先生はヒロアカが大好き

それぞれ検証してみますね。

まず2人の絵が似ている説ですが、足袋はなお先生はあまり男の子を描かれないので、女の子で比べてみます。

足袋はなお先生が書いた「ウマ娘のゴールドシップ」です↓

垂れ目でつり目なところがヒロアカのトガちゃんに似ているかなぁと思ったので、

堀越先生が書いたトガヒミコをどうぞ↓

足袋はなお先生のバニーちゃん↓

堀越先生の波動ねじれ↓

足袋はなお先生のみぞれちゃん↓

堀越先生の発目明↓

いかがですか?ちょっと雰囲気は似ていますかね。

足袋はなお先生は、目をかなり大きく誇張して描いている印象です。キャラの線は堀越先生より少なくて濃くて強いですね。キャクターの造形は堀越先生より簡略化されています。

なんとなく雰囲気は似ているといえば似てますが、線の強さやタッチは別物だと思いますね。

これだけでは、堀越先生のアシスタントをやっていたとは言い切れません。

 

2つ目のヒロアカの大ファンという説からアシスタントだったのではないかとの疑いもあるのですが、大ファンだからといってアシスタントに結びつけるのは強引ですよね。

足袋はなお先生はよくヒロアカについてつぶやきますし、ヒロアカの公式ツイートをリツイートしています。

足袋はなお先生が描いたかっしゃん↓

堀越先生が描いたかっしゃん↓

足袋はなお先生は漫画家なので、他人の絵を模写するのは難しくないでしょう。

絵の上手い素人でも、好きな漫画の絵を描くと同じように描ける人はいますよね。

ヒロアカの絵を描いている人は他にも大勢いるのでこれは手掛かりにかけますね。

 

そこで堀越耕平先生のwikiページから過去のアシスタントを調べてみました。

  • ミヨカワ将
  • 大竹利朋
  • 芝田優作
  • 渡辺千紘
  • ホリエリュウ
  • あきやま陽光
  • 川口勇貴

足袋はなお先生の名前はありませんでしたが、もしかしたら以前は違う名前で活動していたのかもしれないと思って、みぞれちゃんの絵柄と似たような人はいないか上記のみなさんの作風を調べてみました。

が、誰一人として似たような絵を描いている人はいませんでした!
堀越先生のアシスタントなので堀越先生に似てるかたの方が多いかなと。

強いて似ているとすれば、あきやま陽光さんと川口勇貴さんですが、少し似ているだけで足袋はなお先生が以前書いていたと結びつけることは断定できない作風です。

また、川口勇貴さんは少年ジャンプで絶賛連載中です。

以上のことから、足袋はなお先生と堀越耕平先生にはとくに関係性はないと思われます。

もしあるとしたら、足袋はなお先生がヒロアカの大ファンということから、絵や作風が自然と寄ったのではないかということぐらいでしょう。

足袋はなおの経歴wikiと漫画作品

足袋はなお先生のwikiページがないのでどんな人なのか謎に包まれています。

世に出ている作品は、連載「とけだせ!みぞれちゃん」と、読み切り「佐本家のニケ」です。

どちらの漫画も少年ジャンプ+に掲載されました。

プロフィールを足袋はなお先生のTwitterから分かる限り調べてみました。

同じ趣味を持つ妹さんがいらっしゃいますね↓

「長女だから」という発言から女性であり、長女であることが分かりました。

愛知県の三河地方出身ですね。やはり女性です。

先生は大戸屋が大好きです。あ、これは必要ないですか?笑

使っている画材道具です。

その他のつぶやきから好きなものも分かりましたよ。

まとめると以下のようになります。

ペンネーム:足袋はなお

出身地:愛知県

性別:女性(長女、妹がいる)

漫画作品:とけだせ!みぞれちゃん(連載終了)、佐本家のニケ(読切)

好きなもの:ヒロアカ、ヒプマイ、ウマ娘、ブリーチ、ポケモン、大戸屋など

苦手なもの:男性を描くこと

使っている画材:無印のB5の自由帳、シャーペン0.8の2B

自分のことを「俺」とよく言いますし、「おっぱい」が好きなのかおっぱいの発言がとても多いです笑

たくさんの推しも抱えているので、オタク気質のある漫画家さんだと思われます。

とけだせみぞれちゃんの打ち切り理由は腐女子除霊師オサムと関係ある?

足袋はなお先生の漫画「とけだせ!みぞれちゃん」が2020年4月に連載終了を迎えました。

6巻で終わったことと、登場していたキャラの伏線回収が終わっていないなどで打ち切りなのではという憶測が飛び交いましたが、公式に発表されているわけでも本人の口から理由が語られているわけでもないので真相の程は分かりません。

しかし、打ち切りではないとわたしは考えます。

全6巻とエンディングのエピソードを読めばしっかりと話をまとめて終わっているからです。

ネット上での感想も、

こんだけちゃんと終わらせてくれると次回作も期待できる

寂しいけどこれ以上続けるのは蛇足だと解るとても良い終わり方

新キャラがどれも使い捨てじゃなかったのは本当にすごい

みぞれちゃんラストまでぶれなかった

 

Twitterでの感想も「みぞれちゃんはやることやって終わった」と。

私個人の意見だけでなく多数の意見からも円満に連載終了したと思われますね。

連載終了後はなにをしているのでしょうか?次の作品に向けて動いているのではないでしょうか。

2020年6月にみぞれちゃん最後の単行本が発売されました。

ですが、先生はその後もネームを描き続けているんですよね。

2020年にはすでに新作のネームに手をつけているようです↓

2021年3月は徹夜しています。徹夜ということは締め切りがありそうですね。どうも何かに掲載する作品を描いているようです。

2021年の4月のツイートです↓ 間違いなく掲載作品を描いてます。ないはずのキ◯タマが縮み上がっているほどです笑

ですが、足袋はなお先生名義での作品は、2021年7月の時点ではいまだ発表されていません。

2020年からネームに取りかかっており、3,4月は締め切りに追われているのにです。

もしかしたら足袋はなお先生はペンネームを変えて作品を発表したのではないでしょうか。

それが、「とけだせ!みぞれちゃん」と同じ少年ジャンプ+の「腐女子除霊師オサム」ではないかと。

作者はゲタバ子先生となっていますがもしかしたら…。

その考察記事は別で書いたので気になる方はチェックしてみてください。

足袋はなおの経歴とヒロアカ堀越耕平のアシスタント説のまとめ

足袋はなお先生のプロフをwiki風に、そして堀越先生のアシスタント説についてお伝えしてきました。

堀越先生のアシスタント歴には載っておらず接点もとくに見つからないことからアシスタントだったとは言い難いです。

ヒロアカの大ファンであることから絵や作風が少し似通ったのではないかと考えます。

足袋はなお先生は愛知県出身の女性で長女で、現在はもしかしたらペンネームを変えて活動している可能性があります。

2021年7/5にジャンププラスに読み切りで登場した「腐女子除霊師オサム」ではヒスバン、バンヒスというカップリング用語がネット上に飛び交い話題になりました。

推しを多く抱える足袋はなお先生が腐女子に振り切った漫画を書いたのかもしれません。