エンタメ

プランクスターズのライブスタイルは?田中いろはの脱退理由がヤバい!

プランクスターズのライブスタイルは?田中いろはの脱退理由がヤバい!

田中いろはさんはプランクスターズの活動を休止し、2021年9月に正式に脱退することになりました。

脱退理由として「ヲタクが気持ち悪い」と報道されておりますが、プランクスターズのライブスタイルはどんなものなのでしょうか?

田中いろはさんのヤバい脱退理由についてもまとめてみました。

プランクスターズのライブスタイルは?

広島のアイドルグループ「プランクスターズ」は「自由奔放悪ガキアイドル」をコンセプトに活動する4人組グループです。

その名の通り、ライブスタイルは自由奔放で、悪ガキがするようなパフォーマンスを見せるスタイルです。

オフィシャル動画のため掲載はさせていただきますが、あまりの歌詞の内容に、これがアイドルの歌う歌なのか!?と衝撃を受けました。

このような卑猥な言葉を歌詞として歌うことは、田中いろはさんにとって相当なストレスだったことと思います。

こういったライブスタイルがプランクスターズの軸となるので、このスタイルは売りになるため崩さないでしょうが、このグループに田中いろはさんはミスマッチだったと思われます。

また、ファンは上半身ハダカでライブ会場で踊り狂っています。

そしてパフォーマンスもとても過激なもので、プランクスターズのメンバーの中には、下着姿で歌う女性もいました。

(ここでは割愛しますが、画像は実際の公式Twitterからご覧くださいね。)

いくらパフォーマンスとはいえ、こういった行為は、女性にとって身体的負担が大きいものと思われます。

田中いろはのプランクスターズ脱退理由がヤバい!

ここまでプランクスターズのライブスタイルをご紹介すれば、田中いろはさんが脱退したいと考えたヤバい理由もよくわかりましたよね。

ただ世間は、田中いろはさんが包み隠さず発言していることに対して、賛否両論あります。

田中いろはさんの活動休止の理由をまとめると以下の通りです。

  • プランクスターズのライブスタイルが気持ち悪い
  • 生理的に無理
  • ファンのオタクが気持ち悪い
  • 精神的に限界が来た

アイドルであれば、一度は誰もがこんな感情が芽生えたアイドルもいるかもしれません。

ただ、プロのアイドルとして本音をしまい込み、みんな笑顔を絶やさずファンサービスをしていますよね。

田中いろはさんは本音を公言し、ファンに報告する形になっているので、ネット上で炎上してしまったということです。

所属事務所側も、田中いろはさんの意見をなぜ包み隠さず報告したのかということが疑問ではありますが、驚きの脱退理由でした。

田中いろはに対する世間の声

田中いろはさんに対するイメージが悪くなるような報道の仕方で、実際には真面目に活動していたというファンの声も多かったです。

だからこそ、ずっと活動していくのが苦しくなってしまったのかもしれませんね。

「オタクが気持ち悪い」と公言してしまっているため、炎上したオタクファンが何か田中いろはさんを傷つけたりしないか不安なところではありますが、無事にラストライブを終えてほしいですね。

プランクスターズのライブスタイルは?田中いろはの脱退理由がヤバいまとめ

プランクスターズのライブスタイルをまとめると、驚きのスタイルでした。

私のようにプランクスターズを知らない人はとても驚かれたのではないでしょうか。

田中いろはさんの脱退理由は確かにヤバくて物議を醸しましたが、気持ちに共感できる自分もいます。

「卒業」ではなく「脱退」と報道されていることからも、円満ではないような印象ですよね。

田中いろはさんは、このプランクスターズのライブスタイルを知っていて活動を始めたけど、やっぱり耐えられなかったということなんでしょうか?

それともどんどんとパフォーマンスやファンの反応がエスカレートしていったのでしょうか?

いずれにしても、田中いろはさんは精神的にもお疲れだと思うので、ゆっくりして欲しいですね。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。