埼玉県さいたま市北区の同市立大宮北高校の制服が、2022年4月からユニクロ制服になるとニュースで話題となっていますね!
価格が3分の1ほどになるという事ですが、デザインのコンセプトや世間の反応など気になりますよね
そこで今回は
・ユニクロ制服のデザイン
・ユニクロ制服に対する世間の反応
についてまとめましたので、参考にしてくださいね
ユニクロ制服のデザインは?ダサい?かわいい?
ユニクロ制服のデザインですが、以下になります!
←旧制服 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ユニクロ制服→ pic.twitter.com/pQnMCALfit
— 文化祭👻 (@Driving__force) October 1, 2021
男子生徒 | 女子生徒 | |
デザイン | スラックス、ジャケット | ボックススカート or スラックス、ブレザー |
生地 | 100%ウール | 100%ウール |
価格 | 1万円前後(上下) | 1万円前後(上下) |
価格は上下で1万円前後と、通常の制服(4万円~6万円)から考えると破格です!
ユニクロで既に販売している既製品を使用するのでこの価格になるとの事
かなりシンプルでカジュアルな雰囲気ですね
生地もウールなので耐久性は問題なさそうです。
またスカートやニット、ズボンなどのカラーは選べるようなのでそれぞれ個性出す事もできそう♪
説明を受けた生徒や保護者からは、スカートやパンツ、ニットなどは複数種類のカラーの中から選べるため「コーディネートを考えるのが楽しみ」との感想
引用元:Yahooニュース
今までの制服の概念とはけっこう変わるので、ダサいと思う方もいるかと思いますが、今の時代にあった制服なのではないでしょうか?
色が選べれれば自分に合う可愛い・カッコ良いスタイルが選べますしね♪
ですが!
正直コンセプト的にはどうなのかな?と思う所もあります。
価格を抑えたのが売りとの事ですが、これで嬉しいのは親だけではないかなと思います。
高校を選ぶのは基本的に子供達になるので『制服が安いからこの高校に入ろう!』とはなりませんよね
むしろ価格よりデザイン性が高い方が子供たちは喜ぶはずです。
ユニクロ制服のデザインを否定するわけではないですが、せっかく安価に押さえれたのでデザイン性を上げる為の工夫がもう少しあると嬉しいですね♪
ユニクロ制服のデザインに対する世間の反応
ユニクロ制服のデザインに対してみんなどう思っているのか?
ツイッターの声をまとめていきます!
否定的(ダサい)な意見
ユニクロの制服ダサすぎてさすがに無理・・・
あの「制服」って本当に女子高生の特権だからさぁ・・・
私の場合は中学でセーラー、高校でブレザーだったから、ブレザーになった時めっちゃ嬉しくて嬉しくて女子高生の仲間入り🤭って喜んだもんだ。あと市販品てそれ不審者とか大丈夫そ?
— mm★ts (@m_0206_mk) October 1, 2021
ユニクロに一般的にお世話にはなってはいるけどこの制服はダサい………
私は高校は制服の可愛さで選んだからな……— はっす (@haruka_aa) October 1, 2021
宮北の2年ですが、今の制服ダサいと思ってたけど新しい制服見たら今の制服がとても可愛く見えてきました😇#大宮北 #さいたま市立大宮北高校#ユニクロ #ユニクロ制服
— ぷぷ (@ADLv4DAaDMsYqOE) October 1, 2021
新しい制服としてユニクロが作った制服を採用するのは別に悪いことではないし、費用も安いなら別に良いよね。
でもなんか、服がちょっと‥中学生上がりたてにこれ着せる?っていう。
あまりにもオフィス感というか、そこだけかなあ。ユニクロなら素材もいいだろうし従来の学ランよりいいんじゃないかな— あくりる @アワレニャミン (@akuriru_Music) October 1, 2021
ユニクロ制服ねぇ…安いのはいいけどデザインがなぁ。
制服で学校選ぶ女子の気持ちがわかった気がする….#ユニクロ制服— Kazuya Miyuki (@kmiyuki) October 1, 2021
ユニクロ制服、安いのはいいけどもう少しデザインどうにかならんかったのかね?
女の子は特に高校選びの1つになる訳だし。RT— 悠@次を待つ (@s_yuto231223) October 1, 2021
制服がかわいいからこの学校にする、みたいな動機もあるので、ユニクロの制服はお値段安いのはいいけど、もうちょっとかわいくしてあげてほしい…。
— 真汐(ましお)⚔🔥☃🦋 (@masio_jp) October 1, 2021
肯定的な意見
ユニクロ制服いいなー。制服の生地って体馴染み悪いよね。
ユニクロをスマートに着こなしてこそ新のオシャレさん。— ゼニ子 (@_zeniko) October 1, 2021
ユニクロ制服のダサいとこがわからん
現役でクッソ程重たい学ラン着てるからこそ凄く軽そうであこがれるわ。見た目もシンプルでいいし
冬服期間とかいうやつのせいで暑くても学ラン着ないといけないし、授業中に暑くて脱ぎたくてもわざわざ先生に許可必要だし。絶対学ランよりはいいだろうね— Mr.NCBM (@Mr_NCBM) October 1, 2021
ユニクロ制服ええやん安いし買い替えもききそうやし
— SHiGE (@SHiGE_ping) October 1, 2021
賛否両論!かと思いきや、体感ですが9割否定・1割肯定ぐらいの割合でした
女性からはかなり否定的な声が多く、男性からはシンプルで良いという感じできれいに分かれているのも面白いですね
女性にとって制服の可愛さはかなり重要で、高校選びの条件には入るほど。
ユニクロ制服は従来の制服とかなり違うデザインなので、こういった声になるのも仕方がないのかもしれませんね。
ユニクロ制服まとめ
以上、ユニクロ制服のデザインに関してでした!
オフィスカジュアルな見た目の今までに無い学校の制服となりますが、否定的な意見がかなり多いようですね
ですが今の時代に合った制服だとは思うので、実際に導入された後は世間の反応が逆転する可能性もありそうです
また導入後の様子などもアップしていこうかなと思います
以上、最後まで閲覧ありがとうございました!