エンタメ

斎藤佑樹は引退後どうする?解説者やYouTuberという道を調査!

斎藤佑樹は引退後どうする?解説者やYouTuberという道を調査!

日本ハムの斎藤佑樹投手が現役引退を発表しました。

早実高校時代では、2006年に夏の甲子園で“ハンカチ王子”というネーミングで一躍有名になりましたよね!

田中将大さんとの対決は今思い出しても胸が熱くなります!

そんな斎藤佑樹投手の引退後はどうするのでしょうか?

引退後の仕事として、解説者やYouTuberという道はあるのでしょうか?

今回は、斎藤佑樹投手の今後について予想してまとめていきたいと思います。

斎藤佑樹は引退後どうする?

斎藤佑樹投手は、早稲田大学を卒業し、2011年に日本ハムへ入団しました。

右肩と右肘の故障があったりと、現役時代はなかなか思うような成績を残せなかったようでした。

11年で88試合に登板し、15勝26敗で防御率4.34という成績を残しておられます。

ドラフト1位で早稲田大学から日本ハムへ入団しており、希望の星でしたよね。

ただ、早稲田大学へ進学せずに高校からプロに転身していれば、もっと素晴らしい功績が残せたのではないかとも残念ながら言われています。

そんな斎藤佑樹投手は引退後、どんなお仕事をされるのかが気になる方も多いと思います。

まだご年齢が33歳という若さなので、まだまだ働き盛りですよね!

では、斎藤佑樹投手がどんな仕事に向いているのか、解説者やYouTuberという道は可能性としてどうなのか見ていきましょう。

斎藤佑樹は解説者やYouTuberという道はある?

斎藤佑樹は解説者向き?

斎藤佑樹投手に解説者やYouTuberという道は可能性としてありえるのでしょうか?

まず、解説者についてですが、これは「斎藤佑樹さんの解説を聞いてみたい!」と望んでいる人が多いんじゃないかな?と思います。

斎藤佑樹投手は早稲田大学をご卒業されていることもありますし、とても頭が良い方なので、現役を退いた後は解説の道へ行かれるのが自然かと思います。

きっと斎藤佑樹投手なら理論的に上手に解説してくれること間違いなしですよね!

また、斎藤佑樹投手は球団関係者になるのではないかと予想している人もいました。

確かに、実力的な面で言うと、解説者よりも球団関係者というのは専門度合いが下がってしまうかもしれないです。

ただ、なにより斎藤佑樹投手は日ハムの球団1つに11年もいたという素晴らしく貢献された人材だと思うので、球団を心から愛しているという強みもありますよね!

球団関係者として、日ハムを盛り上げていってくれるような関係者のお仕事をされる可能性もあります。

斎藤佑樹はYouTuberになれる?

では、斎藤佑樹さんがYouTuberとしてご活躍されるのは可能性としてありえるのでしょうか?

YouTuberとなることは簡単でも、人気YouTuberとして生活していくことって相当難しいと思います。

現役プロ野球選手でもプロ野球選手のOBでも、現在YouTuberとして活躍されている人は実際に大勢いますよね。

現役プロ野球選手で有名な人といえば、以下になります。

  • ダルビッシュ有 (Yu Darvish)
  • 前田健太 (マエケンチャンネル KENTA MAEDA)
  • 田中将大 (マー君チャンネル 田中将大)

誰もが知っているYouTubeで人気だと思いますね!

また、プロ野球選手のOBで、現在YouTuberとして活躍されている人は以下になります。

  • 新庄剛志 (新庄剛志ちゃんねる【Tsuyoshi Shinjo】)
  • 里崎智也 (Satozaki Channel)
  • 清原和博 (清ちゃんスポーツ)
  • 高木豊 (高木豊 Takagi Yutaka)
  • 片岡篤史 (片岡篤史チャンネル)
  • 森本稀哲 (ひちょりズム)
  • 中村紀洋 (中村紀洋公式チャンネル)
  • 小田幸平 (元巨人・中日小田幸平のはげch)
  • 上原浩治 (上原浩治の雑談魂)
  • 川上憲伸 (川上憲伸 カットボールチャンネル)
  • 大久保博元 (デーブ大久保チャンネル)
  • 喜田剛 (キダゴch)
  • 今成亮太 (今成亮太DIAMOND ALLIANS BASEBALL CHANNEL)
  • 高橋聡文 (ふみちゅーぶ【高橋聡文公式】)
  • 井端弘和 (【イバTV】井端弘和公式チャンネル)
  • 斉藤和巳 (斉藤和巳/KAZUMI SAITOH)

かなりたくさんいますよね!

ただ、いるにはいるにしても、斎藤佑樹さんがYouTuberとして面白おかしく野球や他のことについて動画を撮っているというのがあまり想像できません。

やっぱりお上品なハンカチ王子なイメージなので、恥ずかしがり屋さんではないかと勝手に思っています。

YouTuberなどのタレント性のあるお仕事はあまり向いていないのではないでしょうか?

斎藤佑樹は引退後どうする?解説者やYouTuberという道を調査まとめ

斎藤佑樹投手は、引退後どうするのかという仕事の予想についてまとめてみました。

解説者やYouTuberの道ももちろん可能性としては考えられますし、もしかするとスポーツキャスターやアナウンサーになる可能性だってありますよね。

でも個人的には、球団関係者などで球団にたくさん貢献して地元をもっともっと盛り上げていって欲しいなという希望もあります。

どのような道に進もうとも、これからも斎藤佑樹投手を心から応援していきます。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。