今年大人気のマリトッツォですが、セブンイレブンではハロウィンに合わせた期間限定のパンプキン味のマリトッツォが発売されます。セブンイレブンのマリトッツォパンプキンの販売期間はいつまでなのか、パンプキン味のカロリーがどのくらいあるのか、パンプキン味の特徴や値段を調査してみました。
セブンのマリトッツォパンプキンの特徴と値段
マリトッツォパンプキンの特徴
セブンイレブンのマリトッツォパンプキンは、通常販売されているマリトッツォとよりも少しリッチな感じになっています。
- ブリオッシュにはココアが練りこまれている
- ホイップクリームはカボチャ味になっていて色も黄色
- ブリオッシュにはほろ苦いキャラメルソースとローストアーモンドも入れられている
黒いブリオッシュにあざやかな黄色のカボチャクリームが秋っぽさを演出して、見た目でも季節を感じられる商品になっていますね。
それだけではなく、キャラメルソースやローストアーモンドで味の変化や食感を感じられるスイーツになっているようです。
あふれるクリームが…👻
そのなめらかなくちどけでアナタを飲み込む…👻_人人人人人人人人_
> キャーーー😱 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄と、悲鳴を上げる美味しさ。
「マリトッツォ パンプキン」、いよいよ登場🖤🎃🖤※10/12(火)以降順次発売予定#セブンイレブン #セブンのハッピーハロウィン pic.twitter.com/0dVUext4xu
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) October 11, 2021
セブンのマリトッツォパンプキンの値段
現在発表されているマリトッツォパンプキンの値段は税込み270円になります。
結構オレンジピール入りよりも手間がかかっているように思いましたが、値段は税抜きで20円しか違わないのですね。
ちなみに発売日は10月12日からになります。
セブンのマリトッツォパンプキンはいつまで発売されているの?
セブンイレブンのマリトッツォパンプキンは、かぼちゃが旬のハロウィン期間限定の商品です。
発売日は10月12日からと決まっていますが、販売終了日は発表されていません。
ハロウィンに合わせての販売なので、10月31日までは販売しているのではないかと予想できますが、過去には1週間限定販売などもあり、はっきりとした終了日は分かりませんでした。
ただ、マリトッツォ自体が人気であること、期間限定であることから、多くの人が購入して予想以上に早く売り切れて販売終了してしまう可能性はあります。
必ず食べてみたいと言う人は発売日の10月12日に買いに行かれることをおすすめします。
セブンのマリトッツォパンプキンのカロリーは?
こちらも商品が発売されていないので、詳しいカロリーを調べる事が出来ませんでした。
分かり次第追記させていただきます。
→追記:マリトッツォパンプキンのカロリーは249キロカロリーでした。プレミア感があるのに予想とは裏腹に通常販売しているマリトッツォよりもカロリーが低い!これはうれしい裏切りでした。
参考に通常のセブンイレブンのマリトッツォと、オレンジピール入りのマリトッツォのカロリーをお教えすると、それぞれ314キロカロリーと304キロカロリーになります。
マリトッツォパンプキンは通常のホイップクリームがかぼちゃ味になっており、キャラメルソースやローストアーモンドが混ざっている特別仕様のマリトッツォです。
ブリオッシュにもココアが練りこまれているので、今まで発売されているマリトッツォのカロリーを軽く超えてくるのではないかと考えられます。→予想を裏切り逆に低いカロリーでした!
かなり高いカロリーとなりそうですが、ハロウィンの特別なお菓子と考えたらたまに食べるのも許されちゃう気がしますね。
セブンのマリトッツォパンプキンはいつまで?カロリーや値段を調査!のまとめ
セブンイレブンのマリトッツォパンプキンは10月12日からの発売で、カロリーは249キロカロリーでした。
値段は現在販売中のマリトッツォとそれほど変わりなく、税込み270円での販売になるようです。
今年のハロウィンは夜に外で集まる事も控えなければならない状況だと思います。外出が出来ない代わりに、おうちでハロウィンを感じられるスイーツを食べて季節を感じるのもいいかもしれませんね。