政治経済

岸田文雄はどんな人?政策や経歴・性格を分かりやすく紹介!

今回の記事では、岸田文雄はどんな人?政策や経歴・性格を分かりやすく紹介していきます!

次期首相として選出された岸田文雄さんですが、いったいどんな人なの?と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。

「令和おじさん」として総理になる前から有名だった菅さんに比べると、知名度が低い気がします。

そこで、今回は新しい総理となる岸田文雄さんがどんな人なのか?打ち出している政策や経歴・性格について分かりやすくご紹介していきます!

岸田文雄総理はどんな人?性格を調査!

岸田文雄さんはどんな人なのでしょうか?性格や人柄について調べてみました。

岸田文雄(きしだ ふみお)

生年月日:1957年7月29日(64歳)
出身地:東京都渋谷区
出身大学:早稲田大学法学部
血液型:AB型

岸田文雄さんの性格は、1957年生まれの64歳!

テレビで見る印象ではもっと若そうですが、かなりベテランの議員さんなんですね。

性格はとても温厚で敵を作らないタイプと言われています。

次期首相として選出された際の会見でも

「私の特技は人の話をよく聞くこと。課題を聞きながら丁寧に答えを出していく」

と自分の性格について話されていました。

これまでも平和主義的な姿勢を持つハト派の人物と言われていますので、基本的に温厚で話し合いを重視するタイプと思われます。

また意外な面で言うと、永田町一の酒豪としても有名です。

自民党青年局時代には、お酒に強い海外の政治家らの歓迎会を一手に引き受け、ビールや紹興酒、マオタイ(蒸留酒)も次々と飲み干し、岸田の「酒豪伝説」として知られています。

温厚でお酒好き、人の話を聞くことがモットーという岸田文雄さん。

今後の政治に岸田文雄さんの性格が反映されていくのか?見ていきたいですね。

また、岸田文雄さんには帰国子女という話もあります!
気になる英語力についてはこちらの記事でまとめています↓

https://aichitamarket.jp/archives/14874



岸田文雄総理の政策は?

岸田文雄さんが総裁選で打ち出した政策がどのようなものだったのか、分かりやすくまとめてみました。

【経済政策】

  • 消費税の増税はしない
  • 金融緩和に賛成
  • 令和版の所得倍増計画を目指す

【コロナ対策】

  • 医療難民ゼロの実現
  • 健康危機管理庁(仮)の創設
  • 給付金の再支給を支持

【その他】

  • 選択的夫婦別姓や同性婚については慎重に検討
  • 森友学園の問題についての再調査はなし

岸田文雄さんが今後力を入れていくのは、金融とコロナ対策についてと思われます。

多くの人が気になる消費税の増税については、「10年程度は上げることは考えない」と答えています。

コロナウィルスの影響によって、家計に打撃を受けている国民も多いので、増税をしない方向なのは嬉しいですよね。

金融政策としては、「令和版の所得倍増計画」で成長と分配の好循環を目指し、経済の発展と日本国内の格差を少なくするとしています。

また、コロナ対策としては新しく「健康危機管理庁(仮)」を創設する予定とのことです。

岸田文雄さんはロックダウン賛成派ですので、今後さらにコロナの流行が拡大した場合はロックダウンになる可能性もあるかもしれません。

給付金の再給付も検討するなど、コロナに対しての政策は割と厳しめな印象です。

菅義偉総理から岸田文雄総理に交代となりますが、今後の政策に期待大ですね!

岸田文雄総理の経歴を紹介

 

この投稿をInstagramで見る

 

岸田文雄(@fumio_kishida)がシェアした投稿

岸田文雄さんの経歴についても見てみましょう。

岸田文雄さんは早稲田大学法学部を卒業後、 日本長期信用銀行(現在の新生銀行)に入行し外国為替業務や海運業界を担当します。

銀行員時代に、倒産や夜逃げといった世間の厳しさを目の当たりにし経済の実態について学びました。

1987年に日本長期信用銀行を退職して父・衆議院議員岸田文武の秘書になり政界へ進出。

1993年に衆議院選で自民党公認で出馬して初当選。

2007年に安倍政権で内閣府特命担当大臣として初入閣を果たします。
安倍政権で外務大臣を過去最長で務め、2012年~2017年まで在職しました。

2017年頃から「ポスト安倍」として総裁を目指すも、2020年の総裁選では菅義偉さんに敗北。

2021年の総裁選で念願の選出となりました。

岸田文雄総理はどんな人?政策や経歴・性格まとめ

今回の記事では、新総裁に決定した岸田文雄さんがどんな人なのか?政策や経歴・性格についてまとめてみました。

岸田文雄さんはハト派と呼ばれる穏健派で、性格もとても穏やかで敵を作らないタイプ。ただ、酒豪な一面もあり接待の場では重宝される存在のようです。

また、政策としては金融とコロナを重点的に進めていくとのこと。
消費税増税なし・所得倍増計画など、国民としては嬉しい政策もいくつかありましたね!

今回の記事はこれで以上となります。最後までご覧いただきありがとうございました^^

岸田文雄さんの奥さんや息子さんについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。