コメダ珈琲から、秋の新作ケーキ4種類が発売になりましたね。
栗に洋梨、ショコラにミルクティー。
どれも魅かれるフレーバーです。
コメダ珈琲の秋のケーキの販売期間はいつまでなのか?また気になるカロリーはどれくらいなのか?そして口コミもまとめていきたいと思います。
コメダ珈琲2021秋のケーキの販売期間はいつまで?
2021秋のケーキの販売期間はこちらです。
2021年9月17日(金)~ 2022年1月下旬(予定)
年をまたいで、1月下旬まで販売予定とのことです。
秋冬のケーキ、といえそうですね。
コメダ珈琲2021秋のケーキ4種類のカロリーや特徴は?
コメダ珈琲2021年秋のケーキ4種類はこちらになります。
- 純栗ぃむ
- 洋梨カスタード
- まるっとショコラ
- ふんわりミルクティー
\予告/
お待ちかね✨季節のケーキが9月17日(金)より登場🙌洋梨を贅沢に楽しめるカスタードケーキ「洋梨カスタード」やチョコレート好きにはたまらないモンブラン「まるっとショコラ」紅茶の香り広がるシフォンケーキ「ふんわりミルクティー」、定番「純栗ぃむ」。
あなたはどれが食べたい😊?
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) September 9, 2021
それぞれのカロリーや値段、特徴をみてみましょう。

<純栗ぃむ>
カロリー:218kcal
値段:¥450~¥520
特徴:コメダ珈琲店、秋の定番。栗のおいしさがたっぷり詰まった贅沢な味わい。

<洋梨カスタード>
カロリー: 193kcal
値段:¥450~¥520
特徴:やわらかカスタードとほろ苦いカラメルソース、洋梨のジューシーな甘さが相性抜群。

<まるっとショコラ>
カロリー: 254kcal
値段:¥450~¥520
特徴:ココアスポンジにショコラクリームがたっぷり。ほろ苦さと隠し味のイチゴソースを楽しんで。

<ふんわりミルクティー>
カロリー: 215kcal
値段:¥450~¥520
値段:¥450~¥520
特徴: アッサムティーのシフォン生地とミルククリーム。まるでミルクティーな味わいにオレンジの爽やかさをプラス。
*値段は地域や店舗によって異なるようです
*画像は公式サイトからお借りしました
カロリーが一番低いのは「 洋梨カスタード 」、高いのは「 まるっとショコラ 」になり、61kcalの違いになります。
洋梨に栗、秋ですね~♪
まるっとショコラにはいちごソースが入ってるんですね。
食欲に任せるか、低カロリーを取るか…(汗)
スポーツの秋でもあるので、その分運動すれば良いかも!
コメダ珈琲2021秋のケーキの口コミは?
今日は #洋菓子の日 ですって☕#コメダ#純栗いむ pic.twitter.com/sBJ8c8dNkO
— よしの (@you_shi_no) September 29, 2021
朝から美味しいケーキ食べましたΨ( ‘ω’* )
コメダは朝から開いてるから、時間つぶしにはいい(*´ω`*) pic.twitter.com/NASSnaRh0C— 遙@津島さん家のリトルデーモン (@11erekuro) September 29, 2021
1人コメダ😊
ミルクティーのシフォンケーキ美味しい〜 pic.twitter.com/T52e1Jm9EF— もぐん (@yasaikirenai) September 27, 2021
コメダ行ってきた!
季節のケーキが美味しかったー
モンブランが一番かなって pic.twitter.com/DXEOc3RWBS— しろわん@ゆるだら (@shirowanDX) September 27, 2021
「洋菓子の日」なんてあるんですね。
季節のケーキ、絶対美味しい!
コメダ珈琲2021秋のケーキはいつまで?カロリーや口コミも調査!のまとめ
こちらでは、コメダ珈琲2021秋のケーキはいつまでなのか?や、カロリーや口コミについてまとめてみました。
・2021年9月17日(金)~ 2022年1月下旬(予定)
コメダ珈琲2021秋のケーキは2022年1月までとのことですが、予定ですので早めに終了する可能性もあります。
逃したくない方は、早めに食べに行くことをお勧めします!
コメダ珈琲、個人的にはあまり行ったことがないのですが、美味しそうなメニューが他にもたくさんありました。
私も一度、足を運んでみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。