大人気アニメ・鬼滅の刃のハズレなしのキャラクターくじ「鬼滅の刃 一番くじ」の10月版の発売が決定!
10月の最新作は「一番くじ 鬼滅の刃 ~刀を振るい心を燃やせ~」ですよ!
今回のラインナップでは映画(劇場版)「鬼滅の刃〜無限列車編」に登場した煉獄杏寿郎、猗窩座、魘夢など全10種類。お好みのフィギュアを手に入れたいですよね!
今回の発売店舗や、一体何時から発売されて、みんなどのくらい並んでいるのか、また、当たるコツがあるのかなど、買った方の声をリサーチしてみました!
できれば予約したい!という方に予約方法、そしてロット買いなどについてもまとめていきます。
鬼滅の刃一番くじ10月は何時から発売?/並ぶ時間
10月に発売される、「一番くじ 鬼滅の刃 ~刃を振るい心を燃やせ~」は2回に分けて出荷されます!
<1次出荷分>
■発売日:2021年10月23日(土)より順次発売予定
<2次出荷分>
■発売日:2021年11月06日(土)より順次発売予定
■メーカー希望小売価格:1回680円(税10%込)
■取扱店:ローソンなど
取り扱い店舗は、バンダイのサイトによると現段階では
・ローソンなど
と発表されてます。ただ6月、9月と発売されている鬼滅の刃一番くじは4箇所(ローソン、HMV、ユナイテッド・シネマなど)で取り扱いがありましたので、今回も同様に4箇所になる可能性もありますね!
なお、発売開始時間については公表されていません!
発売店舗によって異なると思われますが、主な発売場所が「ローソン」となるので、コンビニが24時間営業なので店舗によって徐々に発売される可能性もありますよね。
店舗によって異なるので、お近くの店舗に事前に問い合わせてみるのがオススメです。
並ぶ時間も店員さんに過去の様子を確認してみると良さそうですが、発売前の1時間以上前から並ぶ方も多い様子・・・
なお、最近は過去の発売時よりは落ち着いてきたようで売り切れるのも遅くなったという声もありますが、今年の秋から新シリーズのTV放送が始まることもあり、また人気が再燃する可能性もありますね!
参考までに、過去の発売時に買った方の声を調べてみるとやはり早朝から並んだ、という方を集めてみましたが、やはり早朝から並んだ方が多い様子。
昨日ローソンで鬼滅の一番くじ発売で7時から開始やったのにガチ勢やから朝5時から並んだ笑笑
で1人5枚までやってんけど狙いの猗窩座と煉獄さん当てた🤤凄くない?
鬼滅の刃ガチ勢笑 pic.twitter.com/wzIuw5yC4b— 尚暉 (@0529Naoki) June 27, 2021
鬼滅の刃の一番くじ3店舗まわるも完売
(꒪д꒪II
母が朝仕事行く前に普通に買えたという言葉に安心してしまった💦
2回買ってくれたみたいで母に感謝です😭🙏💕 pic.twitter.com/TUOt0fCgXH— ちーぴー (@T98VnZsFTxpH79P) February 6, 2021
滅茶苦茶に早い😭
この前ディズニー関係ないけど友達のお願いで鬼滅の刃さんの一番くじ朝の7時からのを6時前から並んだよ🥺🥺— フグチ❕💚 (@GFO525O) September 10, 2021
でも、中には発売開始時間が15時と遅い店舗もあったようですね!
近所のローソンで鬼滅の刃一番くじ!!😆✨15時販売だったので2時間くらい前から息子と店の近くウロウロwww30分前から並んで買えたー😂🙌伊之助のラバストがない😭 pic.twitter.com/LCc7qoERqt
— とろみんご( ‘ω’#o【低浮上気味🙃】o (@ichimingo) June 28, 2020
そして、複数回にわけて発売されるケースも。
鬼滅の刃一番くじ引いてきましたよ!朝いちのは2セット完売してました…
夕方6時からのラスト1セットの為に5時前から1時間以上待ちました
19人並んだから1人4回MAXまでで8番目に引きました
写真は当たったのです pic.twitter.com/eFXS333oBk
— ユリザード艦これ!AC@ 垢 (@BNQ1OXxpEvtbFxr) May 29, 2021
早く並んだから当たる、というわけではありませんが、くじ自体がなくなっては意味がないので、どうしてもほしいかたは店舗に確認してみてくださいね!
鬼滅の刃一番くじ10月が当たるコツはある?
鬼滅の刃一番くじ10月をどうしてもほしい!という方のために、どうにかして当たるコツがないものか?と調べてみました!
実際、引くくじは同じ形状のものなので、見た目や手触り判断することも不可能です。
ネット上には色々な噂が書かれていますが、どれも不確実なものが多い印象でした。
噂にあるものとしては、
・○回引いている人のあとで引く
・○回引いたら一度後ろに並ぶ
・箱の中の上・真ん中・下、と多方面から引く
・関係ない人に買ってもらう
などがありましたが、残念ながらどれもあまり確かな根拠がありません・・・
中には煉獄さんフィギュアが欲しいなら「炎の呼吸」で引くなどというこえも(笑)
店舗によっては回数制限されている店もあったりするので、思うようにいかないことも多いようです。
ただ、実際の景品が展示されていて、残数と残りくじ数がわかる場合などは確率を考えてみるのも手ですね!
また、今回は1次出荷より、2次出荷の方が中古などが出回り多少購買スピードが落ちてくる可能性も。
なお、買う数が多いほど当然当たる確率も上がる、というのが王道ですが当たり前・・・(笑)
そこで「ロット買い(箱買い)」している人もいる様子!
鬼滅の刃一番くじロット買い完了😁 pic.twitter.com/ZIOODGEpJr
— 【此処逢mint】ミント (@mikuni392mikuni) May 29, 2021
鬼滅の刃の一番くじのロット買いしたやつ届いた(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
まだあと1箱別の便で持ってくるって。
なんで一緒に持ってこないんだ? pic.twitter.com/Mht6ws7fFQ— 水野麗☆固定ツイート必読 (@8RZMIKKXkja7eUY) June 26, 2020
ただロット買いは全ての店舗でできるわけではない上、当日買うことは不可能。
3ヶ月前などに予約して購入できたとしても、1箱60枚〜80枚ほど入っているくじを買うので当然お値段も高額!
仮に、
・1枚680円✖️60枚=40,800円
・1枚680円✖️80枚=54,400円
となりますね!
店舗の店長さんなどに頼んでくじの仕入れのタイミング(3〜4ヶ月前)で一緒に頼んでもらう場合は、あとはネットでも買えるようです。ただネット買いの場合は値段が倍額になることも!
何か他に方法やヒントがないものかと思い、「実際に当たった人」の声を調べてみました!
鬼滅の刃一番くじが当たった声
実際に今まで「鬼滅の刃 一番くじ」が当たった人の声を調べてみました!
朝5時から並んで、5枚で猗窩座と煉獄さんを当てた方の声はこちら。
昨日ローソンで鬼滅の一番くじ発売で7時から開始やったのにガチ勢やから朝5時から並んだ笑笑
で1人5枚までやってんけど狙いの猗窩座と煉獄さん当てた🤤凄くない?
鬼滅の刃ガチ勢笑 pic.twitter.com/wzIuw5yC4b— 尚暉 (@0529Naoki) June 27, 2021
旦那とこどもが毎回早起きして朝イチから引きに行っています。そして、必ずこどもが新たに出たフィギュア(今までなら、あかざ等)をひいて帰ってきます。今回もカナヲをひいてきて、喜んでいました!毎回1人5回ずつひいています。
今回15回、引きましたがカナヲちゃんとしのぶさんのフィギュアをお持ち帰り出来ました(*^^*)並び直しOKの店舗だったので良心的でした。クリアファイルが大量に来ましたがダイソーで購入した額に入れて楽しみたいと思います(^^)次回は魘夢様のフィギュア当たりますように!
ウチは一番くじと相性がいいのか毎回フィギュア当たる
家族3人で10〜15回引いて必ず2〜3体は当たるペース
さすがに今回はカナヲ以外興味なかったから10回で辞めたけどカナヲ当たったわ
次回のは期待する
どの方も特に「コツ」があるわけではない様子でしたが、やはりかなり「数量」を多く買っている様子です。
1人5回、という制限が設けられている店舗では、複数人で買いにいく、というパターンもあるようですね!
どうしても欲しい方は、あきらめずこんなケースも・・・
この間ブックオフ行ったら鬼滅の一番くじのフィギュアいっぱい置いていました。煉獄さんでも1000円ちょっとでした。
ちょっと衝撃的ですが、くじを引いて当てる、という感動体験は別として、本当に欲しいものを買いたいという場合はこんな方法もあるのですね!
転売品などはネットにも多く出回るので、どうしても欲しくて価格を気にしない方は楽天やAmazonで買う方法もありますが、やはりくじで当たるのが一番嬉しいですよね♪
鬼滅の刃一番くじ10月何時から発売?並ぶ時間や当たるコツについて調べてみた!のまとめ
鬼滅の刃・一番くじ10月が何時から発売されるか、並ぶ時間、当たるコツなどについて調べてみました!
発売時間などは未発表ですが、ローソンの場合は店舗によるので事前に問い合わせがオススメ。
繁忙時間を避けて、午後に発売するケースや、複数回にわける店舗もあるので、並べるかどうかも含めて事前に確認して挑みましょう!
また、当たるコツや決定的な裏技がないのは残念ですが、当選確率を増やすやはり多く買う、に尽きるようです・・・
みなさまのお目当てが当たりますように!