鬼滅の刃無限列車編が放送され、早くも話題になっています。
中でも、炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖みたいだという視聴者が物凄く多かったので、なぜウユニ塩湖と言われるのか考えてみました。
また、炭治郎と縄で繋がれた結核の少年が、なぜ炭治郎の精神の核を破壊しなかったのかについても考察してみたいと思います。
【この記事を読めばわかること】
- 炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖と言われる理由
- 炭治郎の精神の核が破壊されなかったワケ(個人的主観の考察)
炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖みたい?
炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖みたいだと言う視聴者が続出していますね!
下弦の鬼の魘夢の手先となり、「精神の核を破壊しろ」と命令され、炭治郎の無意識領域に入り込んだ青年は、驚くほど美しい絶景に心が震え、声も出ないほど見惚れてしまうシーンです。
炭治郎の無意識領域のこの美しい絶景こそが、「ウユニ潮湖」のようだという言われているんです。
「何という 美しさ」
「どこまでも広い 温かい…」
と作中でも青年は無限の広さである領域に驚いています。
この「温かい」というのは、場所が「暖かい」のもありますが、それだけ炭治郎の心の暖かさを出しているのでしょうね。
#無限列車編 #鬼滅の刃
完全にウユニ塩湖な炭治郎の澄み切った無意識領域・・・ pic.twitter.com/nVSsKmInPB— 覇王古明地Seoul /超高校級の不運 (@HaouSeoul) September 25, 2021
やはり炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖だと言われる理由は以下にあると考えています。
- 無限に広がっているから
- 世界でもっとも平らな場所だから
これって、炭治郎の心を本当によく表現しているなと感じます。
ウユニ塩湖も炭治郎の心も壮大ですし、ウユニ塩湖は「世界でもっとも平らな場所」だと言われています。
炭治郎の誰に対しても分け隔てなく接するその心はまるで、ウユニ塩湖のようです。
もし炭治郎の無意識領域の舞台がウユニ塩湖だとしたら、ボリビアなので簡単には聖地巡礼できそうにないですよね!笑
炭治郎の精神の核が破壊されなかったワケは?
炭治郎の精神の核が破壊されなかったワケについて、あなたも気になりませんでしたか?
私は、破壊されないだろうかとヒヤヒヤしました!
でも結局青年は、操られながらも「気をつけて」と炭治郎を魘夢の元に送り出しましたよね。
その理由について、個人的に考察してみたいと思います。
青年は「結核」という重い病気を患っていました。
結核というのは、明治時代から昭和20年代までの長い間、「国民病」「亡国病」と恐れられていたようで、治らない重病だったようです。
そのため、青年はやりたいこともできず、自分の人生に希望も見いだせず、「早く幸せな夢の中で眠りたい」と思っていたに違いありません!
しかし、炭治郎の心の温かさに触れ、自分の心にも灯火が宿ったのではないでしょうか。
しかも、光の小人が「青年が探しているから」とわざわざ精神の核の場所まで導いてくれたことにより、炭治郎という人間の壮大さにおののいてしまい、何もできなくなったと考えられます。
炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖みたいだという声!
鬼滅の刃の映画の中で個人的に好きなシーンは炭治郎の無意識領域。
あれはどうみてもウユニ塩湖だし小人はウユニ塩湖を観光している観光客(概念)にしか見えないしなにより優しさといえど炭治郎のガードが緩すぎる。
1歩離れたところから見ると炭治郎の異質感がシュールで1番愛するしかないシーン。— 余白_ / Yohaku_Monochrome (@oyasumi_489) September 25, 2021
たんじろの無意識領域のモデルであろうウユニ塩湖を勝手に聖地巡礼したいが、遠すぎるんや pic.twitter.com/83FPzaeiyp
— まりやん🍀アライズ攻略中 (@malilyan2) September 25, 2021
平沢さんの無意識領域も見てみたいよな…清浄なウユニ塩湖と暗黒の善逸空間が同時存在しそう…
— ともぞう (@tomozou_69) September 25, 2021
無意識領域が煉獄さんは炎、炭治郎は透明度の高いウユニ塩湖みたいなとこで、いのすけの洞窟やら善逸の暗闇やらが無意識の象徴って心に抱えた闇が深すぎてむしろそっち大丈夫か?ってなるよね。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/GwlIyyOOpA
— えいき (@eiki523) September 25, 2021
炭治郎の無意識領域に対比して、善逸の無意識領域が暗闇すぎて明暗が分かれるというご意見もありました!
確かに、善逸の無意識領域は謎だらけでした。
でも女性しか入ってはいけない領域だったみたいですね(笑)
炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖みたい?精神の核が破壊されなかったワケまとめ
炭治郎の無意識領域がウユニ塩湖みたいだと視聴者が話題になっている理由をまとめてみました。
そして、炭治郎の精神の核が青年によって破壊されなかったワケについても自分なりに考察してみました。
魘夢の手先となってしまった青年ですが、炭治郎の精神の核を破壊せず、ちゃんと人間の心を持っていたということに私はとても感銘を受けました。
炭治郎のあまりに美しい無意識領域に心奪われてしまったのでしょうね。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
https://aichitamarket.jp/archives/14261

