エンタメ

笑ってはいけない2021中止(休止)なぜ?マンネリ?終了理由と新特番は?

毎年大晦日に放送されていた笑ってはいけない2021が放送中止(休止)になりました。最近の”笑ってはいけない”はマンネリ化しているという意見もある一方、”笑ってはいけない”を見ないと年を越せないなどの意見も。

ということで今回は

  • 笑ってはいけない2021中止(休止)はマンネリが原因?
  • 笑ってはいけない2021中止(休止)・終了理由は?
  • 笑ってはいけない2021後の新特番は?

について調査しました!

笑ってはいけない2021中止(休止)マンネリが原因?

ガキ使の特番、大晦日で大人気だった『笑ってはいけない』シリーズが2021年大晦日では休止になりました。

15年も続いたガキ使の”笑ってはいけない”ですが、休止が決定し、「年末の楽しみがなくて残念」「毎年これをみて締めていた」「笑ってはいけない見ないと年越し気がしない」などTwitterでも続々とコメントが上がっています。

それでは、なぜ”笑ってはいけない2021”が休止になったのかみていきましょう。

笑ってはいけない2021中止(休止)・終了理由

笑ってはいけない2021が中止(休止)になった理由は

・”笑ってはいけない”番組がBPOで審議された可能性が高いから

・”笑ってはいけない”メンバー松本さんと浜田さんが体力的にきつくなってきたから

・”笑ってはいけない”の内容がマンネリ化

ではないかと言われています。

この3つの理由を説明していきますね。

➀笑ってはいけない番組がBPOで審議された可能性が高いから

毎年大晦日に視聴者を笑いで楽しませてくれる”笑ってはいけない”ですが、BPOで審議された可能性が高いようです。

BPOとは…放送倫理・番組向上機構のこと

放送における言論・表現の自由を確保しつつ、視聴者の基本的人権を擁護するため、放送への苦情や放送倫理の問題に対応する、第三者の機関です。
主に、視聴者などから問題があると指摘された番組・放送を検証して、放送界全体、あるいは特定の局に意見や見解を伝え、一般にも公表し、放送界の自律と放送の質の向上を促します。

※BPOはNHKと民放連によって設置された第三者機関です。

引用元:BPO
https://www.bpo.gr.jp/

”笑ってはいけない”シリーズの演出が時代にそぐわなくなってきているようで、番組継続が難しくなってきているようです。

笑ってはいけない2020年の放送で「ヘンリー・ササタキ」「ジェームス・ノダ」など架空の名前で笑いを取る場面があったのですが、人の名前をネタ化して笑うのは人権侵害などの意見が出たようです。

15年前に放送されていた”笑ってはいけない”では問題視されていなかった内容でも現在では放送することが難しくなってきていることも多く、取り扱うネタ選定も大変なようです。

 

➁笑ってはいけないメンバー松本さんと浜田さんが体力的にきつくなってきたから

”笑ってはいけない”が大晦日でシリーズ化されて15年になりますが、番組当初は40代前半だった松本人志さんと浜田雅功さんですが、現在は58歳になられています。

その他のメンバーでは月亭方正(山崎方正)さんが現在53歳、ココリコ田中・遠藤さんが現在50歳です。

笑ってはいけないの番組内では体を使うことも多く、反射神経を使う場面では松本さんと浜田さんが思うように動けないこともしばしばあったようです。

”笑ってはいけない”の収録は長丁場になり、睡眠不足で疲れがとれないこともあったようです。

 

➂笑ってはいけないの内容がマンネリ化

最近の”笑ってはいけない”ではマンネリ化が進み、つまらなくなってきたという意見もありました。

Twitterでも今回の笑ってはいけない休止理由はマンネリ化が原因ではという声も上がっていました。

15年も続いているのでマンネリ化するのも無理がないと思います。

しかし、マンネリ化になりつつもどうしても見てしまう”笑ってはいけない”

やはり”笑ってはいけない”が休止になるのは悲しいですよね・・・

笑ってはいけない2021中止(休止)後の新特番は?

”笑ってはいけない2021”の休止の代わりになる番組は「笑ってもイイ大みそか」というコンセプトから、

『絶対笑って年越したい!笑う大晦日』(仮)

という6時間の生特番が放送される予定になっています。

6時間笑いっぱなしになるように製作者側も意気込んでいるので、どのような番組になるのか楽しみですね♪Twitterでも生特番に期待を寄せたコメント入っています!

 

新特番の出演者や企画の詳細は今後発表されるようです。

笑ってはいけない2021中止(休止)なぜ?マンネリ?終了理由と新特番は?まとめ

今年は笑ってはいけない2021が中止(休止)になりましたが、替わりに新特番「笑ってもイイおおみそか」がコンセプトの『絶対笑って年越したい!笑う大晦日』(仮)が生特番で放送されます。

ガキ使シリーズの”笑ってはいけない”が見れないのは残念ですが、この生特番は製作者側も”笑いすぎてお腹が痛くなるような年越し番組にしたい”と意気込んでいるので、たくさんの笑いが期待できますね♪

今回は”笑ってはいけない”休止発表なので、来年はもしかすると放送される可能性もあります。一旦マンネリ化を払拭する為にも休止は正解かもしれませんね。

また”笑ってはいけない”が見れる日がくるといいですね。