政治経済

安藤徳隆(日清社長)経歴や年収は?華麗な家系図もまとめてご紹介!

安藤徳隆 経歴 年収

2021年9月16日放送「カンブリア宮殿」に、あのカップヌードルを産んだ日清食品の安藤徳隆(あんどう のりたか)さんが出演されますね。

カップヌードルを知らない人はいないと言っても過言ではない日清食品の大ヒット商品ですが、今年2021年なんと発売50周年を迎えたとのこと。

日清食品さんといえばカップヌードルだけでなく、チキンラーメンやU.F.O、ラ王、どん兵衛、出前一丁…などなど数々のメジャー商品を長年発売してきた大手食品メーカーになりますが、その社長である安藤徳隆さんは2015年に38歳という若さで日清食品の社長に就任しました。

ご存じの方も多いかもしれませんが、安藤徳隆さんは日清の会社を創業した安藤百福さんのお孫さん。

由緒あるご家庭でお育ちの安藤徳隆さん、いったいどんな経歴をお持ちで年収はどれほどなのでしょうか?そこで、

  • 安藤徳隆さんの経歴・プロフィールは?
  • 安藤徳隆さんの年収は?
  • 安藤徳隆さんの家系・家族構成は?

についてまとめてみました!

安藤徳隆(日清カップヌードル社長)さんの経歴・プロフィールは?

世界累計販売食数500億食を達成したといわれるカップヌードル。
そんなカップヌードルを産み育てた日清食品の現社長の安藤徳隆さんの経歴・プロフィールをまとめてみました。

  • 1977年6月8日生まれ
  • 大阪府池田市出身
  • 慶應義塾幼稚舎~慶応大学理工学部 卒業
  • 慶応大学理工学部大学院 卒業
  • 2007年 日清食品 入社
  • 2008年 日清食品ホールディングス取締役・CMOに就任
  • 2010年 日清食品ホールディングス専務取締役 (現任)・CMOに就任、日清食品代表取締役副社長に就任
  • 2012年 日清食品ホールディングス専務取締役・CSO に就任
  • 2014年 日清食品ホールディングス代表取締役専務に就任
  • 2015年 日清食品ホールディングス代表取締役専務・CMOに就任日清食品代表取締役社長に就任
  • 2016年 日清食品ホールディングス代表取締役副社長・COOに就任 (現任)。

CMOやらCSOやらCOO…見慣れない横文字の肩書きをたくさん羅列しましたが、要は日清食品ホールディングスの中核事業会社の日清食品の会社社長・代表取締役に就任したのが、安藤徳隆さんが38歳とのとき、一般的な会社社長のイメージと比較すると、とてもお若くして大企業の社長に就任されたのですね。

出身学校も、小学校が慶応義塾幼稚舎から大学は慶應義塾大学大学院ご卒業に至るまで、絵にかいたようなエリートコースを着実にのぼってきた御曹司であるのは間違いないですね。

ただ、安藤徳隆さんは若くして世襲によって会社社長を安易に受け継いだのではなく、社長就任時には、自分が祖父でもある日清の創業者の6代目社長になるにあたって危機感も持っていたとのこと。

「『60周年でチキンラーメン史上最高売り上げ達成、おめでとう!』と喜ぶ一方で、60年前の創業商品に今も食べさせてもらっているという事実に対して危機感も必要。これまでは『カップヌードルをぶっつぶせ!』を合言葉にやってきたが、会社ごとぶっ潰すような、インスタントラーメンを陳腐化するくらいの新しいアイデアがないと生き残っていけない」

出典:日経Xトレンド

安藤徳隆さんは、年季の入った商品ともいえるカップヌードル即席食品の新しい価値を考えなければいけない時期にきている、”即席食品のイメージを変える”として様々なマーケティング戦略を仕掛けてきました。

その戦略のひとつともいえるのが、カップヌードル50周年企画の『ソーダ』が9月13日発売!早くもECサイトでは売り切れ状態となっており、ネット上ではにぎわいを見せていますね。

\カップヌードルソーダについての詳細はコチラ!▼!/

 

安藤徳隆(日清カップヌードル社長)さんの年収は?

安藤徳隆さんが掲げる戦略に加え、2018年にはNHK連続テレビ小説「まんぷく」の効果などで、数々の主力商品が創業以来史上最高の売り上げをたたき出している日清食品。

そんな大企業を引っ張っている現社長・安藤徳隆さんの年収はいかほどなのでしょうか?

2021年3月期の有価証券報告書の報告によると、安藤徳隆さんの年収は、1億9,300万円と公表されています。(出典:日清食品IRライブラリー

ちなみに、安藤徳隆さんの父である3億9,400万円とも発表されております。

2億弱の年収…税金でおよそ半分が国にもっていかれたとしても、残る1億弱もの手取りが毎年懐に入るわけですね。破格です!

有価証券報告書とは…

投資家に対し、投資判断に有用な情報を開示するための公開文書。有価証券を発行する投資家が、なかなか見えにくい会社内部の経営状態を知って、投資の判断材料とするための資料。

内閣府令に基づき、役員報酬が1億円を超える場合は、有価証券報告書に記載することが義務付けられている。

そんな売上絶好調のカップヌードルの話題は尽きません。ソーダだけでなく、カップヌードルの合体シリーズまで誕生しています。

安藤徳隆(日清カップヌードル社長)さんの家系図・家族構成は?

安藤徳隆さんの華やかな生い立ちを見ていきましょう。

安藤徳隆さんの祖父にあたる方が、ご存じ日清食品の創業者・安藤百福さんですね。

安藤百福

  • 1910年台湾で生まれる
  • 出生名は、呉百福
  • 戦後、日本国籍に帰化

安藤百福さんの祖父は台湾ご出身だったのですね。
戦後日本に来られたあとは、カップヌードルを開発する前に、憲兵に拷問を受けたり、脱税の建議をかけられて拘置所に収監されたりと大変な困難を乗り越えてらっしゃいます。
開発したカップヌードルが軌道に乗ったあとは、社長の座を長男の安藤宏寿さん、次男の安藤宏基さんと順に引き継ぎます。
そして会長就任後は、麺のルーツをたどりさらなる研究のため、中国・中央アジア・イタリアへと旅を重ね、麺の系譜図なるものまで作成しています。
根っからの研究心をもった方なんですね。
96歳まで波乱万丈な人生を終えたあと、大阪の京セラドームで社葬が行われたのですが、生前より親交があった中曽根康弘元首相をはじめ、小泉純一郎元首相、福田康夫元首相夫妻など、財界・実業界の名だたる名士が参列しました。

安藤百福さんとのつながりとしては、社長で祖父の安藤百福さんの鞄持ちを3年間務めました。毎日朝から寝るまでつきっきりで、寝付いてから隣のアパートに帰るという生活を続けたそうですよ。

奥さん(妻・嫁)

2004年安藤百福さんが27歳の時にご結婚されたお相手は、これまたキャンパスノートどの文房具ので有名な大企業・コクヨの当時社長であった黒田章裕(くろだ あきひろ)さんのご令嬢、絢子(あやこ)さんです。

コクヨさんも、絢子さんの父・黒田章裕さんのさらに祖父にあたる黒田善太郎さんがコクヨを創業した実業した実業家の家系なので、華々しい家系ですよね。
また、黒田章裕さんも慶應大学ご出身とのことなので、実業界のなかでもさらに濃いつながりがあったのでしょうね。

まとめ:安藤徳隆(日清カップヌードル社長)経歴や年収は?華麗な家系図もまとめてご紹介!

以上、日清カップヌードル社長の安藤徳隆さんの経歴・プロフィール、年収、家系についてご紹介しました。

安藤徳隆さんの推進するマーケティング戦略が「カンブリア宮殿」でも詳しく紹介されるここと思いますので、当日の放送が楽しみですね。

また、誕生50周年のカップヌードルの合体シリーズやソーダ商品、売り切れ続出ですでに幻と化していますが、なんとか手に入れて食べてみたいものですね☆