嵐のライブフィルム「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」が、なんと嵐のデビュー日11月3日にドルビーシネマでのみ先行公開されますね!
ドルビーシネマはどこにあるのか、どこで見れるのかが気になります。
また嵐の5×20の先行公開が見れるドルビーシネマのチケットの購入方法も調べます。
チケットが争奪戦で倍率凄そうですよね。
今回は、
- ドルビーシネマはどこでみれるのかどこにあるのか
- ドルビーシネマのチケットの購入方法
- 嵐のドルビーシネマ先行公開のチケットの倍率
について【嵐】ドルビーシネマはどこで見れる?チケットの購入方法や倍率など!というタイトルでまとめていきます。
【嵐】ドルビーシネマはどこで見れる
嵐のライブフィルム「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」を先行公開するドルビーシネマはどこで見れるのかどこにあるのかまとめていきます。
- 丸の内ピカデリー(東京)
- T・ジョイ横浜(神奈川)
- MOVIXさいたま(埼玉)
- ミッドランドスクエア シネマ(東京)
- 梅田ブルク7(大阪)
- MOVIX京都(京都)
- T・ジョイ博多(福岡)
以上の7ヶ所でした。
映画といえば、4Dや4DXが新しいものといった記憶だったのですが、映画業界はあっという間にどんどん進化していくことにびっくりです!
ドルビーシネマの技術で見る映画はもっともっと素晴らしいものになりそうですね!
でも嵐のライブフィルムをドルビーシネマにしなくてもと始めは思ったのですが、ドルビーシネマはサウンドにもこだわっているそうなので、まるでライブ会場にいるかのような臨場感で楽しめるのかもしれませんね!
【嵐】ドルビーシネマチケットの購入方法
嵐のライブフィルム「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」を先行公開するドルビーシネマのチケットの購入方法をまとめていきます。
チケットは、ドルビーシネマ上映劇場の各劇場ホームページにて販売されるそうです。
各劇場のホームページを以下にまとめます。
- 【丸の内ピカデリー】 https://www.smt-cinema.com/site/marunouchi/
- 【T・ジョイ横浜】 https://tjoy.jp/t-joy_yokohama
- 【MOVIXさいたま】 https://www.smt-cinema.com/site/saitama/
- 【ミッドランドスクエア シネマ】 http://www.midland-sq-cinema.jp/
- 【梅田ブルク7】 https://tjoy.jp/umeda_burg7
- 【MOVIX京都】 https://www.smt-cinema.com/site/kyoto/
- 【T・ジョイ博多】 https://tjoy.jp/t-joy_hakata/
日本全国を見てもドルビーシネマの劇場は限られています。
そのような中で嵐のライブフィルムが上映されるだなんて考えただけでもかなりの方が見に行かれることが想像できます。
直接劇場で購入することも可能そうですが、やはりここはオンラインが安心ですよね。
発売日にすぐ購入できるよう、予めサイトにアクセスしておいて確認したり、会員登録などを済ませたりして準備しておきましょう!
【嵐】ドルビーシネマチケットの倍率
嵐のライブフィルム「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」のドルビーシネマチケットの倍率が凄そうですよね。
各劇場の座席数を見てみましょう。
()内は車椅子席になります。
- 【東京】丸の内ピカデリー…255席(2)
- 【神奈川】T・ジョイ横浜…325席(2)
- 【埼玉】MOVIXさいたま…292席(2)
- 【東京】ミッドランドスクエア シネマ…163席(2)
- 【大阪】梅田ブルク7…376席(2)
- 【京都】MOVIX京都…306席(4)
- 【福岡】T・ジョイ博多…346席(2)
ただこのような状況下なので、座席数も上記の全てを使うのではなく左右1席ずつ空けての鑑賞ルールがあるようなので、これよりもっと少なくなってしまいますよね。
10月に入り、緊急事態宣言が空け、映画館も全席発売を開始したところもあるようです!
安全に、かつ多くの方が嵐のライブフィルムを楽しめるのはなによりですよね!
【嵐】ドルビーシネマはどこで見れる?チケットの購入方法や倍率など!のまとめ
今回は【嵐】ドルビーシネマはどこで見れる?チケットの購入方法や倍率など!というタイトルでまとめていきました。
ドルビーシネマは限られた劇場数でしたね。
やはり関東やその他主要な場所のみの開催でした。
ただ嵐ファンからしたら、先行公開を見逃したくないという気持ちもかなりあるのだと思います。