連日コロナウイルのニュースで持ちきりですよね!その中でキーパーソンとなっている人物がいます。
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当大臣の河野太郎です。
彼は時々はっきりとした物言いをすることで知っている方も多いと思います。
そんな彼は英語が流暢なのは皆さん知っていますか?
彼はワシントンD.C.のジョージタウン大学で英語を学びました。その後も交換留学などで英語を学んでいます!
今回は彼が紹介している英語の勉強法やスピーチについて紹介していきたいと思います!
河野太郎英語がすごい!なぜ上手なの?
河野太郎さんはかつて自由民主党総裁や副総理兼外務大臣、内閣官房長官の河野洋平さんの息子として生まれました。
祖父、大叔父も政治家という政治一家で育ったそうです。
そんな河野さんが英語に向き合い始めたのは大学生の頃だったようですね。
1981年4月に慶應義塾大学に入学するもわずか2ヶ月で退学。その後すぐに渡米します。
マサチューセッツ州アンドーバーでサマースクールに通い始めます。
それをきっかけに1982年9月、ワシントンD.C.のジョージタウン大学に入学します。
その後1984年に休学し、現在のワルシャワ経済大学に交換留学をします。
1985年に復学し卒業。大学生活で英語を学びながら送ったそうです。
相当努力されたでしょうね。
そんな河野さんですがネットユーザーからの人気も高いことで有名です。
Twitterでは真面目な政治的発言をするのはもちろんのこと、たまに見せる面白い発言にも注目を集めています。
そしてTwitterでは日本語アカウントの他にも、英語で発言するためのアカウントも持っていらっしゃるのが特徴的ですよね!
それくらい河野さんにとって英語というものは身近なものと言えるのではないでしょうか。
公式のYoutubeでも色々更新されているのでチェックして見てください!
現在はコロナウイルス関連のニュースで見ることの多い河野さんですが、英語教育にも度々意見されています。
高校卒業時点で英語が話せる子供が少ない、という点について改革が必要だと意見されています。
現在学生の方や、お子さんを持つ親御さんにとっては気になる内容ですよね。
河野さんのような方に英語が今の時代には必要だ!と言われると説得力があります!
そのような方にこれからの英語教育の改革などを行ってもらえると良いですよね!
河野太郎の英語がすごい!勉強法は?
海外のインタビューなどにも通訳を通さず、直接コミュニケーションをされている姿がよく見られます。
そのような流暢な英語を披露しているためか、国民が河野さんに直接質問を投げかけられる場面では英語に関しての質問もあります。
では彼がお勧めする英語の勉強方法について見ていきましょう!
まず英語の勉強について「なんでもやりました!」とお話しされています。
大変なのは単語を覚えること、ということもおっしゃっています。
単語をたくさん覚えるのとともに、単語1つ1つではなく文章で覚える、ということもおっしゃっています。
そのようにして単語量を増やすとともに会話というコミュニケーションの部分も学んでいったそうです。
そして河野さんおすすめの海外ドラマがあります。1982年から1989年まで放送されたマイケル・J・フォックス主演の“ファミリータイズ”というホームコメディです。
このドラマを河野さんは以下のようにして見ていたそうです。
- 字幕なしでどれくらいわかるかな〜という感じで見る。
- 字幕ありにしてわからなかった部分の意味を知る。
- 再度字幕なしにして見てみる。
30分ドラマなので3回みても1時間半で見られるのでお勧めです!
とおっしゃっていました。
今、英語を勉強している人やこれから挑戦しようと思っている人はぜひ参考にして見てください!
これなら留学しなくてもできる勉強方法ですね。
それにドラマを見ながら勉強なんて最高!!
河野太郎の英語がすごい!英語スピーチ会見の動画
河野さんは様々な海外のインタビューにも通訳をつけず発言しています。
特に印象的なのは2011年に東日本大震災が起きた際、CNNのニュースに出演された時のものです。
原発や政府の対応などについて、冷静に流暢な英語でコミュニケーションをとっています。
難しい単語が多いであろうこのような政治的インタビューにも、すらすら答えられちゃうなんてすごいですよね!
その他にも米ワシントンタンク戦略国際問題研究所で行われたスピーチでも、ジョーク混じりにスピーチを行いました。
スピーチにジョークを交えられるのは上級者の証ですね!
海外の方からも河野さんの英語に関しては評価が高いようです。
なんと言っても発音と流暢さ。
それに加えてコミュニケーション力も高いと言われています。
河野太郎英語がすごい!なぜ上手なの?のまとめ
河野さんも様々な努力をされて英語が流暢になられているのですね!
海外の方からも流暢でコミュニケーションがとりやすいと言われるくらいなんてかっこいい!!
現在英語を勉強中の方も、これから頑張ってみようと思う方も一度河野さんの勉強法を試してみるのはいかがですか?
そして皆さんも自分の意見を英語で伝えられる、そんな未来があったら素敵ですね!