『森永ムーンライト』、『森永チョコチップクッキー』の“冷凍クッキー生地”が販売されていることを知っていますか?
全人類大好きな森永のムーンライトとチョコチップクッキーの焼き立てが、家で手軽に食べられるんですよ!
さすが森永さん!よくわかってる!絶対買います!
そこで今回は、『森永ムーンライト生地』、『森永チョコチップクッキー生地』の購入方法からクッキーの作り方、アレンジレシピまでを調べてみました。
ネットでの反響や、購入場所についての口コミもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ムーンライト生地森永どこで売ってる?イオンや生協、通販で買える?
\おうちで簡単クッキー作り/
できたてのムーンライトクッキーとチョコチップクッキーがおうちで楽しめる「冷凍クッキー生地」を新発売!
切ってまるめて焼くだけだから、材料そろえる手間なし・計量不要!
o(*^▽^*)o♥
ぜひ作ってみてくださいね♪🍪🍪🍪
(今回は北関東・首都圏・山梨限定です) pic.twitter.com/AlneoPtMZX— 森永製菓 (@morinaga_angel) September 7, 2021
商品名 「ムーンライトクッキー生地」、「チョコチップクッキー生地」
内容量 各120g
価格 オープン価格(テスト販売時は321円(税込)/個)
発売日 2021年9月6日〜
販売店 対象地域のスーパーマーケット
通信販売 なし
商品については上記のとおりです!
森永製菓さんが「対象地域のスーパーマーケットで販売する」と言っていますので、対象地域にお住まいの方は、お近くのスーパーの冷凍商品のエリアを確認してみてくださいね!
ネット通販で販売されていないことが分かっていますが、生協で購入できるか否かはまだ分かっていません。
生協を頼んでいる筆者がみた限りでは、生協での販売はありませんでした。
※コープ店舗は不明
ちなみにこの商品、今年1月に関東圏のイオン限定でテスト販売されていたんですよね。
今週くらいからかな
切って焼いたら出来たてのムーンライトとチョコチップが食べられる冷凍生地が、イオンに出てた pic.twitter.com/PRk74QvhKH— スケロク (@suke_loku_26) January 20, 2021
テスト販売当時は、大人気すぎて購入できない人が続出していました。
その大人気の結果、9月から正式に販売が決定したようです!
ネットの反応を見ると、今回の正式販売でも、「イオン以外のスーパーにあった」人もいれば、「近くのスーパーになかった」「大きいスーパーしかない」「イオンが確実」「どこにも売っていない」という情報がありましたので、参考にしてみてください!
見つけたら「即カゴへ」が鉄則ですよ!
作り方は簡単で、冷凍の生地を丸めて、オーブンやトースターで10分程度焼くだけ!
子どもと一緒に作っても粉や牛乳が散らからないし、洗い物も少ない。
2枚など少量でも、食べたい分だけ焼いて、確実に美味しい焼きたてのクッキーが食べられる。
もちろん材料を買い集める必要もないし、計量もしなくていい…!
絶対買いたい。
私もついに入手したぞ………以前はイオンにしかないというのにどこのイオンでも売り切れだったムーンライト生地!!!
今度は身近なスーパーにもあってすごく嬉しい。https://t.co/uYQVsS3xM9 pic.twitter.com/X8UUInwiYP— ねこまね・ヮ・とらまる (@neko_mane) September 9, 2021
ムーンライトのクッキー生地欲しいの近くのスーパーに売ってない…。やはりイオンに行かなくちゃだめか…。
— aki (@taroomaru) September 9, 2021
ところでムーンライトの冷凍クッキー生地どこで売ってるんですか今日近所のスーパーお散歩がてら7軒回ったけどどこにも無かったメソメソ
— 三島3m (@mishima_osushi) September 11, 2021
ムーンライト生地森永関西で買える?販売地域は?
販売地域 首都圏、北関東、山梨
(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県)
販売地域は、テスト販売時よりは販売地域が広がっているものの、関東圏限定での販売のようです。
残念ながら関西地域では購入することができません。
しかし、森永製菓公式Twitterでも、販売地区が広がる時はお知らせしてくれると言っていましたので、信じて待ちましょう!
AYAPさん、ごめんなさい!発売地区が広がる時は、またあらためてご案内しますね♪
— 森永製菓 (@morinaga_angel) September 7, 2021
ムーンライト生地森永でのクッキーの作り方やアレンジレシピ
これ!日本でこれをずっと探してた。冷凍で、切って焼いて焼きたて食べれるクッキー。
早速焼いてみる pic.twitter.com/46RiS6VWZI— 東條さち子 (@sachikoCRZ) September 8, 2021
改めて作り方をご説明!
- 生地を冷凍庫から取り出し、30〜60分自然解凍する。
- 生地を切る。(公式推奨は12等分=12枚分)
- 生地を丸めて成形する。
- オーブンまたはトースターで10分程度焼く。
これだけ…!!最高!
子どもと一緒に作っても、粉や牛乳の散らかりに怯えなくて済みそうですよね。
すでに出来上がっている生地なので、アレンジも簡単にできますよ!
アレンジ方法
好きな形で焼く
すでに成形しやすい硬さの生地になっているので、型抜きしたり、創作意欲に任せて色々な形を作ったりすることが可能です!
生地を何個か購入して、生地を増やしてから成形すれば、可能性は無限大です。
お菓子の家も作れそう…!
おはようございます!今朝の相模原市は雨☔
森永さんの自宅でMOONLIGHTが焼けちゃうクッキー生地、子ども達に大好評でした
焼く前はにこにこだったのにオーブンから出てきたこの無表情はもしやプロ…(´-`)#企業公式秋のフォロー祭り #企業公式相互フォロー #企業公式が毎朝地元の天気を言いあう pic.twitter.com/JFwAX3uG24— コバセイ(株式会社コバヤシ精密工業) (@kobasei_PR) September 8, 2021
おお~!#お菓子総選挙 、
盛り上がってるな~~~!森永製菓さんの#チョイスビスケット#ダース #小枝#マリービスケット#ムーンライト#チョコボール で
お菓子の家づくりに
挑戦したのが懐かしいぜ総選挙1位はもしかして
・・・・・・・・・オレ?(ドキドキ) pic.twitter.com/JXlfaBkVf0— 【公式】スイーツむら – ジンちゃん (@SweetsVillage1) July 20, 2020
生地に好きな具材を混ぜ込む
- ココアパウダー
- 抹茶パウダー
- アールグレイ茶葉
- いちごパウダー
- ドライフルーツ
- ナッツ
- ココナッツパウダー など
クッキーに混ぜる材料と同様のものでアレンジが可能です。
解凍した生地に、粉末や具材を練り混ぜ、筒状に成形します。
ラップやクッキングシートなどで包み、生地を冷蔵庫で寝かせた後、カットして焼くだけ!
カットする前に、グラニュー糖を周りにつけて焼くだけでもおいしいですよね!
好きなものを挟む
焼き上がりに、アイスやマシュマロ、クリームチーズなど好きなものを挟むだけ!
市販のムーンライトでも出来ますが、きっと出来立てほやほやのムーンライトで作るとまた一味違いますよね!
色々試して、自分好みのクッキーを作りたいですね!
ムーンライト生地森永どこで売ってる?のまとめ
『ムーンライトクッキー生地』、『チョコチップクッキー生地』は、関東圏のスーパーマーケットで販売されていることがわかりました!
出来上がっている生地を丸めて焼くだけという手軽さで、森永クオリティのクッキーの焼き立てが食べられるという奇跡の商品。
人気で品薄になっているところもあるようですので、見つけたら必ずゲットしてくださいね!