日本で初めての女子サッカーのプロリーグが、2021年9月12日開幕しました!
今回の記事では、以下についてご紹介したいと思います。
- WEリーグの視聴方法
- WEリーグとは
- WEリーグの参加チームと注目選手
WEリーグの視聴方法は?Youtubeでも視聴できる?
WEリーグは、DAZN(ダゾーン)から視聴することができます!
DAZNは、2016年に始まったスポーツ専門の動画配信サービスです。
金額は、月額1,925円(税込)です。
初月1ヶ月間は無料で視聴ができて、退会はいつでもできます。
配信されているコンテンツは、プロ野球やJリーグの独占配信、ワールドカップの欧州・南米予選など、バスケットボールのNBA、モータスポーツのF1など、人気スポーツが見放題となっています。
私もプレミアリーグをよく視聴しており、おうち時間を毎日楽しく過ごせるようになりました!
DAZNは、スポーツ観戦が好きな方にはおすすめの動画配信サービスです!
また、DAZNのYoutubeチャンネルでも一部ライブ視聴、アーカイブが残っていれば見逃した場合でも視聴できるようです♪
Youtubeでも検索してみましょう!
WEリーグとは?WEリーグって何?
WEリーグとは、Women Empowerment(ウイメンエンパワーメント)リーグの略称で、日本初の女子プロリーグです。
女性の活躍を牽引し、日本に女性プロスポーツを根付かせるなど、リーグの理念や設立意義で掲げています。
こうした理念実現に向けて、リーグの参入基準として女性登用などをされています。
2021年度は、11クラブでスタートします。
これまでの「なでしこリーグ」から9クラブが参加し、新設の2チームも参加します。
なお、クラブ側に対しては、運営法人の役職員の50%以上を女性とすること(入会から3年以内に達成)、意思決定者のうち少なくとも1人は女性とすることなどの要望があるようです。
公式サイトで、各クラブの女性登用状況の詳細を公開しています。
また、ホームスタジアムにおける「託児所の確保」も掲げているため、出産後も選手として復帰しやすい環境作りが進められており、選手と同年代や子育て世代のひとたちにも足を運んでほしいという思いもあるようです。
WEリーグの参加チームは?
WEリーグ参加している11クラブをご紹介します!
- INAC神戸レオネッサ
- マイナビ仙台レディース
- 三菱重工浦和レッズレディース
- 大宮アルディージャVENTUS
- ちふれASエルフェン埼玉
- ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
- 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
- ノジマステラ神奈川相模原
- AC長野パルセイロ・レディース
- アルビレックス新潟レディース
- サンフレッチェ広島レジーナ
この11クラブはなでしこ1部・2部から参入されたクラブと、今回新たに2クラブ新設されました。
WEリーグ参入の条件は?
WEリーグ参入の条件は、以下のとおりです。
- 運営となる法人を構成する役職員の50%以上を女性
- 意思決定に関わる者のうち、少なくとも1人は女性(取締役以上が望ましい)
- プロA契約選手5名以上およびプロB・C契約選手10名以上と契約を締結
- 監督はJFA・S級(またはS級相当)、JFA・A-Proの指導者資格を有する者。
もしくはS級資格取得講習会を受講中の者(ただし、女性に限る) - U-18、U-15、U-12チームを保有。
※ただし、U-18チームの保有は入会より3年以内。
U-12についてはスクールまたはクリニックで代替可
女性の社会進出をサポートする条件が多いのかなと思いました。
また、将来を考慮してU-18やU-15などの育成にも力をいれていることが重要視されていると思いました。