エンタメ

Travis Japanダンススタジオのディレクターは?振付師・梨本威温は元ジャニーズJr.!

ジャニーズJr. Travis Japanのダンススタジオのディレクターは、有名な振付師さんです。

東京パラリンピック2020の開会式と閉会式の制作・演出チームのひとりとして参加していた、振付師・梨本威温さん。

梨本さんは元ジャニーズJr.でした!

 

Travis Japanダンススタジオのディレクターで振付師の梨本威温さんについてと、振付師としての経歴を紹介します。

 

Travis Japanダンススタジオのディレクター梨本威温とは?

Travis Japan(トラビス・ジャパン)ダンススタジオとは、ジャニーズJr.のTravis Japan単独YouTubeチャンネル「+81 DANCE STUDIO」のことです。

このチャンネルは、2021年8月25日に開設され、ダンス配信は2021年9月4日からスタートしたダンス専門チャンネルです。

 

「+81 DANCE STUDIO」のディレクターを務めるのは、振付師の梨本威温さん。

梨本さんは元ジャニーズJr.です。

ジャニーズ事務所を退所して振付師になってからも、ジャニーズとは関わりがあります。

特に「嵐」とは、とにかく仲良し!

その経歴については後ほど紹介します!

 

名前: 梨本威温(なしもと たけあつ)
生年月日: 1982年9月9日
出身地: 埼玉県
血液型: A

ダンスをはじめたきっかけは、お兄さん。

マイケル・ジャクソン氏のMVなどを見て踊る練習をしていたお兄さんをかっこよく思い、中学生のころ見よう見真似で踊りはじめたということです。

 

1997年5月18日
ジャニーズ事務所に入所したのは中学3年生(15歳)の春。

同期入所に風間俊介くんがいます。

そういえば梨本さん、Jr.のころ変顔とかしてたなぁと。

ガチャピンのモノマネ?顔マネ?とかもしてたなぁって思い出しました!

持っているジャニーズジュニア名鑑に載っていて、『そうだ!あの梨本くんだ!』って、面影があります!

今となっては『梨本くん』なんて呼べないくらい有名人になっていますね。

嵐メンバーがまだJr.のときから仲良くて、「タケ」って現在でも呼ばれています。

 

ジャニーズJr.内のユニット「J-Boys(Johnny’s Boysの略)」に所属して、Jr.の冠バラエティ番組「8時だJ」やコンサートにも出演していました。

「J-Boys」には、ほかに相葉雅紀くん、松本潤くん、二宮和也くん、風間俊介くん、生田斗真くん、山下智久くん、上里亮太くんなどがいました。

こうやって書いていると、「Jr.黄金期」といわれているあの頃がものすごく懐かしく思い出されます。

1999年
怖い日曜日「8mmビデオの中の彼女」、怖い日曜日~新章~「警備員」などにTV出演。

ジャニーズ事務所を17歳のときに退所して大学進学。

在学中に友人と洋服のセレクトショップをオープンして、卒業間近に閉店。

大学卒業後は、ファッションを中心としたPRエージェント「HiRAO INC」の創設メンバーとして7年間勤務されています。

2011年
振付師に転向したのは29歳のとき。

2013年3月
振付師を中心としたクリエイティブカンパニー「左-HIDALI-」を設立。

2016年2月1日
振付師として独立したのは34歳のときで、フリーランスで活動を開始します。

2021年8月・9月
東京パラリンピック2020の開会式と閉会式の制作・演出チームのひとりとして参加していました。

公表された肩書を見ると、開会式では「振付家」、閉会式では「チーフ振付家」となっていました。

スゴイッ!!ジャニーズJr.のころを見ていただけに、なんだかものすごく感動・感激しました。

 

梨本威温の振付師としての経歴は?

梨本威温さんは、2011年、29歳のときに振付師として活動をはじめました。

2013年には振付師集団「左-HIDALI-」を設立。

「左-HIDALI-」に所属中に関わったジャニーズ関係のものを紹介します。

◆2013年2015年
・嵐シングルの「GUTS!」「誰も知らない」「Intergalactic/モノクロ(Endless Game カップリング)」の振付構成 ※共同振付(HIDALI)
・嵐シングルの「Sakura」「青空の下、キミのとなり」「愛を叫べ」の振付構成
・嵐アルバム「LOVE」のなかの「CONFUSION」「FUNKY」「Dance in the dark(松本くんソロ曲)」の振付構成

・嵐MV「心の空」2015アルバムリード曲を共同振付

・「ARASHI BLAST in Hawaii 2014」の総合振付と構成
・「ARASHI BLAST in Miyagi 2015」の総合振付と構成

・嵐5大ドームツアー2014「THE DIGITALIAN」の総合振付と構成
・嵐5大ドームツアー2015「Japonism」の総合振付と構成

・NHK紅白歌合戦2015嵐「New Year’s Eve Medley 2015」の振付構成

・日本テレビ「ミュージックデー2014」嵐「ミニコンサートin福島」の振付構成

・相葉くんのCM「メルセデスベンツ smart」第1弾(2015年)の振付

 

◆2016年
振付師として独立し、フリーランスで活動開始後に関わったジャニーズ関係のものを紹介します。

・嵐シングル「復活LOVE」「I seek」「Daylight」「Power of the Paradise」の振付構成

・嵐アリーナ全国ツアー2016「Japonism SHOW」の総合振付と構成
・嵐5大ドームツアー2016-2017「Are you Happy?」の総合振付と構成

・NHK紅白歌合戦2016嵐「A・RA・SHI」「Happiness」「One Love」の振付構成

・大野くん、相葉くん、松本くんのCM「KIRINメッツ」の振付
・嵐CM「NTTドコモ」の振付
・嵐CM「日本郵便 年賀状編」の振付
・相葉くんのCM「メルセデスベンツ smart」第2弾(2016年)の振付

◆2017年
・嵐シングル「I’ll be there」「Doors~勇気の軌跡~」の振付構成
・嵐シングル「つなぐ」の振付アシスタント

・嵐5大ドームツアー2017-2018「untitled」の総合振付と構成

・NHK紅白歌合戦2017嵐「GUTS!」「Doors~勇気の軌跡~」の振付構成

・日本テレビ「ベストアーティスト2017」嵐×乃木坂46「A・RA・SHI」の振付構成
・日本テレビ「志村どうぶつ園」コーナーオープニング犬猫ダンスの振付構成

・Hey!Say!JUMPのユニットAYT(有岡大貴・八乙女光・高木雄也)MV「Are You There」の振付構成

◆2018年
・嵐シングル「Find The Answer/白が舞う」「君のうた」の振付構成
・嵐シングル「夏疾風」の振付監修

・嵐5大ドームツアー2018-2019「ARASHI Anniversary Tour 5×20」の総合振付と構成

・NHK紅白歌合戦2018嵐「君のうた」「Happiness」の振付構成

・日本テレビ「ベストアーティスト2018」嵐の振付構成
・日本テレビ「ミュージックデー2018」嵐の振付監修

◆2019年
・嵐シングル「BRAVE」「Turning Up」の振付構成

・NHK紅白歌合戦2019嵐「A・RA・SHI」「Turning Up」の振付構成

・日本テレビ「24時間テレビ愛は地球を救う2018」嵐の振付構成

・国立競技場オープニングイベント~HELLO,OUR STADIUM~嵐の振付構成

◆2020年
・嵐シングル「A-RA-SHI:Reborn」「Turning up(R3HAB Remix)」「IN THE SUMMER」「Whenever You Call」「Party Starters」の振付構成

・「ARASHI アラフェス2020 at NATIONAL STADIUM」の総合振付と構成
・「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」の総合振付と構成
・「Johnny’s World Happy LIVE with YOU」嵐の振付と構成

・NHK紅白歌合戦2020嵐「カイト」「Happiness」の振付構成

・TBS「日本レコード大賞2020」嵐の振付構成

・CM嵐×ソフトバンクFR SQUARE第一弾・第二弾の振付構成

◆2021年
・東京パラリンピック2020の開会式と閉会式には、制作・演出チームのひとりとして参加

・Travis JapanのYouTubeチャンネル「+81 DANCE STUDIO」のディレクター

梨本さんは、「+81」のディレクターを務めるにあたってコメントされています。

ジャニーズのDNAを色濃く継承する彼らの成長が見どころの一つで、回を増すごとにより豊かな表現力を身につけていく姿もレッスンスタジオからの熱気と共に感じて頂けると嬉しいです。
海外への往来はコロナ以前のように簡単ではなくなってしまいましたが、「+81 DANCE STUDIO」を通じて今現在の日本や東京のエンタメの“ムード”を時差なく世界に発信していけることで、より多くの国や地域の人々に心待ちにされる『ジャニーズの現在地』を目指していきます。

引用: マイナビニュース

実際に「+81 DANCE STUDIO」を見ると、素人目にはもともとダンスの表現力はスゴイので、「回を増すごとにより豊かな表現力を身につけていく姿」というのが楽しみです!

 

振付師としての梨本さんのお仕事を見てみると、仲良しの「嵐」の作品を数多く手掛けていますね!

もちろん、嵐やジャニーズタレント以外の振付なども多数手掛けています。

最近ですと、ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」の振付などをされています。

 

Travis Japanダンススタジオについて

Travis Japan(トラビス・ジャパン)ダンススタジオについて説明しておきます。

Travis Japan(通称:トラジャ)は、ジャニーズJr.として初の単独YouTubeチャンネルを2021年8月25日に開設。

ダンス配信は、2021年9月4日からスタートしました。

もともと・・・といいますか、現在も進行形ですが、ジャニーズJr.としてのYouTubeチャンネルで、Travis Japanは木曜日を担当しています。

なので、トラジャは2つのチャンネルを持っていることになります。

 

単独YouTubeチャンネルは、ジャニーズ初のダンス専門チャンネル。

Travis Japanは、Jr.のなかでも特にダンススキルが高いといわれています。

なぜなら、マイケル・ジャクソン氏の「THIS IS IT」を担当した世界的振付師トラヴィス・ペイン(Travis Payne)氏がメンバー選考をして2012年に誕生したからです。

この理由は、トラヴィス・ペイン氏が振付を担当した2012年7月の「PLAYZONE ‘12 SONG&DANC’E。 PARTⅡ」出演のために、Jr.のなかからダンスが得意なメンバーが選ばれたということです。

このとき選ばれたのは9人で(内、現メンバーは5人)、2017年11月18日から現メンバー7人になりました。

トラヴィス・ペイン氏の日本のグループで、世界に羽ばたくグループになってほしいということから「Travis Japan(トラビス・ジャパン)」になったということです。

 

2019年10月には、アメリカで人気のアーティスト、オースティン・マホーン氏のジャパンツアーにスペシャルゲストとして出演し、バックダンサーを務めました。

海外アーティストの公演でコラボするのは、ジャニーズグループ初。

 

単独YouTubeチャンネル名は「+81 DANCE STUDIO」。

「プラスエイティワン ダンス スタジオ」と読みます。

 

このチャンネル名「+81」は、国際電話で日本に発信するときの国番号。

そして、動画ではメンバーの名前が英語表記。

さらに、英語で海外向けに発信しているジャニーズ事務所公式Twitterでも宣伝。

 

2021年4月にグループ初の全国ツアーをスタートさせたとき、プロデューサーも務めたジャニーズ事務所の滝沢副社長は、

いずれ海外に通用する、ジャニーズ初のアイドルグループになってほしい。
まずは日本全国を制覇し、世界に羽ばたいていく準備段階というか、そういう入り口になる全国ツアーになればいいなという気持ちで見守っています。

引用: Yahoo!JAPANニュース

と、コメント。

海外での活躍を見据え、ものすっごく期待されているのが伝わってきますね!

 

Travis Japanダンススタジオディレクターの振付師・梨本威温まとめ

Travis Japanダンススタジオのディレクターを務める梨本威温さんは元ジャニーズJr.で有名な振付師さんです!

ジャニーズ事務所退所後も嵐のメンバーと連絡を取り合ったりなど、ジャニーズとの関わりはずっとつづいています。

振付師としても、数多くの振付や構成などに携わっています。

最近では、東京パラリンピック2020の開会式と閉会式の制作・演出チームのひとりとして参加されていました。

 

ちなみに、梨本さんが2013年の設立時から所属していた振付師集団「左-HIDALI-」は、現在でもジャニーズタレントの振付などのほか、たくさんの振付などをされています。