ヒカル 宮迫の焼肉屋 牛宮城は渋谷のどこ?いつオープンで予約は?について紹介していきます。
以前からヒカルさんと宮迫博之さんが「共同経営で焼肉屋をやろう」とYouTube内のコラボ動画で出ていましが、先日、具体的な形で始動しておりお店の名前も「牛宮城」(ぎゅうぐうじょう)と発表されましたね!
ヒカルと宮迫さんの焼肉屋 牛宮城はどこにあるの?
牛宮城はいつオープンでで予約はできるの?
についてまとめてみました!
ヒカル 宮迫の焼肉屋 牛宮城は渋谷のどこ?
ヒカルと宮迫さんの焼肉屋「牛宮城」は上の動画の中で渋谷にオープンすると言っていました。
その牛宮城は渋谷のどこにあるか調べてみたところ、
東京都渋谷区宇田川町12-9 ジュール渋谷 5F
とだと思われる情報を見つけました。
宇田川交番のちょっと先にある右手にあるジュール渋谷というビルの5階になるようですね。
もう既に高額な家賃も発生し、大変だと宮迫さんもおっしゃっていましたが、中の内装も始まっており、かなり人の賑わう一等地に焼肉屋さんをオープンさせたようです!
どうやらこちらは、居抜き物件のようで、前の店舗も「蔵元」という焼肉屋さんだったようです。
内装インテリアは試食会の時点で前の物を使用していたりしたため、かなりヒカルさんや宮迫さんからダメ出しをくらっていました。
ヒカル 宮迫の焼肉屋 牛宮城はいつオープン?
ヒカル&宮迫プロデュースの焼肉店、また大きく動き出しました😜
一緒に盛り上気てくれる方、大募集です!https://t.co/WjqzCUVepE pic.twitter.com/dv83KpVjnI
— 宮迫 (@motohage) August 31, 2021
ヒカルさんと宮迫さん共同出資&経営の宮牛城は、いつオープンなのか?というと、始めは9月の中旬予定だったようですが、ちょっとだけ遅れをとっているようで10月初旬にオープンに変わったということです。
【追記】9/28のヒカルさんの動画と宮迫さんの動画で発表していましたが、オープン前の試食会での肉の品質、食器類もろもろヒカルさんと宮迫さんから相当ダメ出しをくらい、2021年10月のオープンもなくなってしまいました。
また、宮迫チーム主導でやってきた開店準備不足で、今の所オープンの目処すらたっていない、ということでした。
両動画ともに、コメントで批判続出しており、牛宮城のオープンはなかなか一筋縄ではいかないようでした。
もしかしたら2021年内オープンも厳しそうな感じをうけました。
オープンの目処が分かり次第、こちらも追記更新させていただきます。
内装に至っては豪華で壁には有名アーティストの絵画や、豪華なシャンデリアが飾られるような、まるでヒカルを具現化したような内装のようですね!
豪華な牛宮城に出資できる宮迫博之さんの収入についての詳しい記事はこちらです↓

ヒカル 宮迫の焼肉屋 牛宮城は予約できる?
ヒカルと宮さんの焼肉屋「宮牛城」は「予約可能」だとグルメ情報サイトにはかかれていましたが、まだ予約できる電話も未開通とのことで、まだ予約はできないようです。
おそらく電話が開通しネットなどのインフラも整い次第、ぐるなびや食べログなどのさいとからも予約可能になるのではないかと思います。
→動画内では、「食べログ」を通じて予約ができると宮迫スタッフのつつみさんが言及されていました。
また、宮迫さんは竜宮城にちなんで乙姫のよう女性スタッフがいたらいいね~みたいな話をしていましたが、「そうなるとお店の予約が取りづらくなるから」とヒカルさんはユーザー目線でお話されていたので、いろんな方に訪れてほしいようですね!
牛宮城の価格帯は?
牛宮城の価格帯ですが、「1万円~15000円」くらいの価格帯ということでした。
やはり場所柄・ブランド牛を提供するということで、チェーン展開されている焼肉屋さんよりは割高な感じです。
宮牛城で提供されるブランド牛は?
ヒカル&宮迫焼肉店、着々と進行中!
とんでもない場所に潜入し、オリジナルブランド牛を決めてきました😜https://t.co/NrEDnG4RAq pic.twitter.com/Mokt6P0iPH
— 宮迫 (@motohage) August 15, 2021
宮牛城で提供されるお肉に関しても、普通の焼肉屋では食べられないようなブランド牛を食べることができるようです。
このお肉は、ブランド牛で大切だと言われている、
- 性別:柔らかいメス牛
- 重量
- グレード(等級)
- 何を食べているか
- 独自の理論(音楽を聞かせている、土が違うなど)
すべてこちらのクリアしており、森田氏の決めたグレード以上の物をブランド牛としてお肉を提供するそうです。
実際にこのお肉を焼き肉にして食べた宮迫さんの感想は、「サシが入りすぎていると思ったけれど、脂が口の中で溶けてサラッとしてる」とい言う事でした!
融点が低いそうなので、あっという間にお肉が口の中で溶けていくそうです。
ぜひ、一度食してみたいですね!
お肉のオンラインショップ、「東京肉市場 小川畜産」オープンしております!
ご興味ある方は是非ご覧になってみてくださいm(_ _)m
⇒ https://t.co/kSJYiJXJ7Aお肉のドライブスルーは今週土曜日開催です!
こちらも皆様のお越しを心よりお待ちしております!https://t.co/YmDR5qg346 pic.twitter.com/l6Uuo3b47d— 小川フード&サービス【公式】 (@ogawaFSofficial) March 16, 2021
そして、こちらを仕入れ・加工している企業「小川フード&サービス」では、オンラインショッピングも展開しており、いずれこちらのヒカル&宮迫さんのブランド牛も通販で買えるようにお願いしていたので、そのうち通販でも買える日がくるかもしないですね!
ブランド牛をプロデュースした森田隼人氏とは?
こちらのお肉のプロデュースは、予約7年待ちとも言われている鶯谷にある「クロッサムモリタ」のオーナーシェフ、森田隼人氏が手掛けていらっしゃいます。
森田氏と宮迫さんは、宮迫ですっ!のチャンネルで企画されている【有頂天レストラン】でお知り合いになったそうです。
さすが人脈の広い宮迫博之さんならではの繋がりで、さっそくご自身とヒカルで経営する牛宮城のプロデュースをお願いするとは、芸能界を30年渡り歩いた、人脈の広い宮迫さんならではであります。
牛宮城の責任問題に関する記事についてはこちらをどうぞ↓

ヒカル 宮迫の焼肉屋 牛宮城は渋谷のどこ?いつオープンで予約は?|まとめ
ヒカル 宮迫の焼肉屋「牛宮城」は渋谷のどこ?いつオープンで予約は?について紹介してきました。
- 牛宮城は渋谷の一等地で住所は「東京都渋谷区宇田川町12-9 ジュール渋谷 5F」
- 10月初旬にオープン
- 価格帯は1万円~15000円位
- ヒカルと宮迫さんのブランド牛のプロデュースはクロッサムモリタの森田氏
ということでした。
渋谷の初号店が上手く行ったら、別な場所に2号店をオープンさせるという話も出てきており、いずれ大阪にもお店を出したいと言っていたので、東京でなくてもいつか食べることができる日が来るかもしれないですね!
8月に雨上がり決死隊を解散した宮迫博之さんについての記事はこちら↓
https://aichitamarket.jp/archives/10025
昔から目元のクマに悩んでいた宮迫さんは整形手術を敢行!↓
