グルメ

熱烈観光夜市の営業時間や場所は?せんべろで飲めるおすすめ店も紹介!

9月13日に京都の四条烏丸に熱烈観光夜市がオープンします。夜市といえば台湾などのアジアの観光地にある夜市が思いつきますよね。
コロナ渦の今、日本でそんな海外の気分が味わえる夜市ができるということで話題になっています。

熱烈観光夜市とはどのようなものか気になる方の為に今回は

・熱烈観光夜市の営業時間は?緊急事態宣言下での時短営業
・熱烈観光夜市の場所(住所)や店舗数
・熱烈観光夜市でせんべろで飲めるおすすめ店

について調査しました。

熱烈観光夜市の営業時間は?緊急事態宣言下での時短営業はある?

熱烈観光夜市の営業時間を調査しました。

平日 16時〜23時半
土日 15時〜23時半

こちらが熱烈観光夜市の営業時間です。夜市なので基本的には日が暮れる頃からということですね。

緊急事態宣言が延長される可能性もありますが、そうなると時短営業や酒類の提供がないなどの制限かかかるかもしれませんね。

今のところ時短営業などの情報は出ていません。営業時間については随時確認する必要があると思います。

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底の上で店舗運営をするということなので、緊急事態宣言が延長された場合なんらかの措置が取られるのではないでしょうか。

熱烈観光夜市の場所(住所)や店舗数は?

熱烈観光夜市の住所はこちらです。

・京都市下京区綾材木町207−1
交通アクセスもよく

京都河原町駅より徒歩3分
烏丸駅より徒歩2分
四条駅より徒歩5分

と、とても行きやすい場所にあります。

京都駅から四条駅までも5分もあれば行けるので、新幹線を使って京都に遊びにきている人も行きやすい立地ですね。

熱烈観光夜市では約70種類の屋台ができるようです。台湾・中国・タイ・シンガポールなどのアジア料理が楽しめます。

海外旅行に行って夜市に行ってもその国の物しか食べられませんよね。しかし、この熱烈観光夜市ではアジア数カ国の料理が、日本で食べることができ、その上夜市の雰囲気まで味わえてしますのはすごいですよね。

京都といえば歴史のあるお寺などがあり、日本らしい雰囲気のある街ですよね。そんな中で異国の雰囲気が楽しめるのは不思議な気持ちになりそうですね。
早めの夕飯を日本食でさくっと済ませてから、熱烈観光夜市を楽しむとう観光も楽しそうです。

熱烈観光夜市でせんべろで飲めるおすすめ店は?

熱烈観光夜市でせんべろで飲めるお店を調査しました。まだ詳しいお店の情報は出ていませんでしたが、一部のメニューがわかりました。

ルーローハン 600円
小籠包 350円
台湾麺線 600円
ダージーパイ 650円
イカキムチザーサイ 350円
トムヤムクン麺 700円

基本的には350円から800円のメニューが多いようです。
台湾唐揚げとして有名なダージーパイが一押しです。その他にも小籠包、台湾麺線も台湾料理の代表的な物なので外せないですよね。屋台価格なので比較的安価で楽しめます。

パッタイ、ラクサ、ナシゴレンなどの東南アジア料理もあるようですが、日本で食べるとやはり1000円は超えてしまうイメージですよね。しかし熱烈観光夜市では700円から800円ほどで食べることができます。

せんべろは難しいかもしれませんが、普通のレストランなどで食べるよりは安い価格設定になっています。安く、楽しく飲むことは可能だと思います。

まとめ

今回は京都にオープンする熱烈観光夜市について調査しました。以下がまとめになります。

・熱烈観光夜市の営業時間は平日は16時から、土日は15時からで毎日23時半までの営業。
緊急事態宣言による時短営業があるかどうかは不明
・熱烈観光夜市は京都駅からもアクセスの良い場所にあり約70種類の屋台がある
・熱烈観光夜市でせんべろできるお店は詳細が出ていないため不明

京都に開業する熱烈観光夜市は日本にいながらも外国の雰囲気が味わえるため、京都の新たな観光名所になりそうですよね。コロナ渦で海外旅行に行けないので、人気が出るのではないでしょうか。

以上、最後まで閲覧ありがとうございました。