エンタメ

ゲタバ子と足袋はなおは同一人物?別名義にする理由は?

ゲタバ子と足袋はなおは同一人物?別名義にする理由は

少年ジャンプ+に読み切り漫画として掲載されている『腐女子除霊師オサム』の作者ゲタバ子と足袋はなおが同一人物なのではないかと話題になっています。ゲタバ子と足袋はなおが同一人物だとしたら別名義で描く理由は何なのか?気になりますよね。

今回はゲタバ子と足袋はなおが同一人物なのか、別名義にする理由があるのか調査してみます。

『腐女子除霊師オサム』とは

Twitterで話題になっている漫画『腐女子除霊師オサム』。

ざっくりいうと、タイトルの通り、腐女子の女子高生が同じく腐女子の怨霊を除霊するという漫画です。

ただ、BLとかわからない私のような人間でもかなりテンポよく読み進められて面白い漫画でした!

漫画内に出てくる「ヒスバン」や「バンヒス」についてはこちらの記事で解説していますので、合わせて読んでみてくださいね♪

ゲタバ子って誰?

Twitterでは、この漫画の作者である「ゲタバ子」先生がどんな人なのか、一体誰なのか、という声であふれていました!

こちらでも調べてみましたが、ゲタバ子先生についての情報はほとんどなく、一体誰なのか謎が深まるばかり・・・。

ゲタバ子先生が女性なのか男性なのかもわかりませんが、「子」がついてるから女性なのかな?と思ってみたり(笑´∀`)

ゲタバ子と足袋はなおが同一人物?

Twitterを見ていると、ゲタバ子先生と足袋はなお先生が同一人物で別名義なのでは?という推測をしている人を多く見つけました。

 

ゲタバ子と足袋はなおが同一人物だと思われる理由

ゲタバ子先生と足袋はなお先生が同一人物だと思われている理由に下記があります。

  1. 絵柄がそっくり、似ている
  2. 名前が靴つながり

①絵柄がそっくり、似ている

足袋はなお先生は「とけだせ!みぞれちゃん」という漫画の作者なのですが、その漫画と絵柄が似ている!という意見が多かったです。

確かに似てますよね?笑顔の描き方が似てる気がします。

②名前が靴つながり

ゲタバ子先生と足袋はなお先生が同一人物だと言われているもう一つの理由がペンネームです。

“下駄箱”と”足袋+鼻緒”。

どちらも靴に関係しています。なので、同一人物なのでは?と推測する人が多かったようです。

ゲタバ子と足袋はなおを別名義にする理由は?

ゲタバ子先生と足袋はなお先生は同一人物なんじゃ?とここまで推測してきましたが、本当に同一人物だとすると一つの疑問が浮かびます。

別名義にする理由があるのか?ということです。

確かに別名義にする理由、ないですよね・・・。

別名義ではなくてペンネームの変更?

別名義にしたのではなくてペンネームを変えたのでは?という意見もありました。

確かにその線もあり得る!と思いましたが、Twitterの足袋はなお先生のアカウントは今日もツイートしていたので、変更したわけではなさそうです。

ゲタバ子は足袋はなおのアシスタント?

もう一つ考えられるのが、ゲタバ子先生は足袋はなお先生のアシスタントなのでは?ということです。

アシスタントとして近くで足袋はなお先生の描く絵を見ていることで、自分の描く絵も似てしまうこともあるようです。

ちなみに、足袋はなおさんって誰?って方はこちらの記事をお読みください

>>足袋はなおはヒロアカ堀越耕平のアシスタント?経歴wikiや漫画作品は?

まとめ

今回はゲタバ子先生と足袋はなお先生は同一人物で別名義の漫画家さんなのか、別名義にする理由はあるのか、について調べてきました!

ゲタバ子先生についての情報が少なすぎてほぼ推測の記事になってしまいましたが、何か情報がわかり次第随時追記していきます!

個人的には足袋はなお先生のアシスタント説が一番濃厚なのではと思っています。

絵柄似てるけどまったく一緒じゃないですし、そもそも前述したように別名義にする理由がないですからね。