スポーツ

岩渕幸洋のwikiプロフィール!高校や大学などの学歴も調査!

パラリンピックの卓球男子に岩渕幸洋さんが出場しています。岩渕幸洋さんは予選を突破し白星発進で話題になっています。岩渕幸洋さんはどのような経歴も持っているのか気になりますよね。
そこで今回は

・岩渕幸洋の年齢や出身等のwikiプロフィール!
・岩渕幸洋の中学や高校、大学

について調査しました。

岩渕幸洋の年齢や出身等のwikiプロフィール!

名前:岩渕幸洋
生年月日:1994年12月14日
年齢:26歳
職業:卓球選手
出身:東京都練馬区血液型:
身長:162センチ
体重:57キロ

岩渕幸洋さんは先天性で両足首の可動域が狭い障害を持っていて、左足には装具をつけています。
パラ卓球は障害の程度によってクラスが分かれていますが、岩渕幸洋さんは『立位』という立ってプレーする人の中で2番目に障害が軽いクラスでプレーをしています。

岩渕幸洋さんは幼少期の頃から体を動かすことが好きで、小学6年生までに水泳、体操、野球、サッカー、ゴルフ、スキーと様々なスポーツをしてきたそうです。

障害があるからということ関係なくいろいろなことに挑戦しているのはすごいですよね。
幼少期の頃から好奇心旺盛だったそうです。

中学に入り、ラケットを使う競技をしたいと思いテニスと卓球で悩んだ結果、卓球部に入部したそうです。この時も障害があるからということ関係なく入部しプレーしています。

クラブチームに所属するほどの実力もあり、そこでコーチ方パラ卓球に出られるのではないかと勧められたことが岩渕幸洋さんにとっての転機でした。
障害というハンデがありながらも健常者とともにクラブチームに所属できるほどの力があるのは才能ではないかと思ってしまいますよね。

そこからパラ卓球にものめり込み、中高では健常者、障害者の大会両方に出場しています。最初はパラの大会でもなかなか勝てず悔しい思いをしていたそうですが、卓球漬けの日々を過ごし世界大会に出場するほどになりました。

2016年のリオパラリンピックにも出場しましたが、ここでは結果を残せなかったようです。
2017年には世界選手権団体、アジア選手権個人で準優勝しています。
国際クラス別パラ卓球選手権では優勝という記録も持っています。

2020年の東京パラリンピックでは金メダル以上を目指しているそうです。頑張って欲しいですよね。

岩渕幸洋の中学や高校はどこ?

岩渕幸洋さんは早稲田実業中学・高校の出身です。
早稲田実業は早稲田大学付属の学校で、偏差値は74です。かなり頭がいいことがわかりますよね。
早稲田実業は一貫教育を行っているので、岩渕幸洋さんは中高一貫で入学していると思います。
早稲田実業高校出身の有名人は、テリー伊藤さん、王貞治さん、斎藤佑樹さんなどスポーツ界でも活躍している方がたくさんいます。

岩渕幸洋さんは幼少期の頃から、集中力がとてもあったそうです。スポーツだけでなく勉強にものめりこんでいたからこそ早稲田実業に入学できたのではないでしょうか。

岩渕幸洋さんこそ、まさに文武両道という言葉そのものですよね。
スポーツだけでなく勉強もできるのは本当に羨ましいですね。障害者という枠関係なく努力していることが分かりますね。

岩渕幸洋の大学はどこ?

岩渕幸洋さんは早稲田大学の教育学部出を卒業しています。岩渕幸洋さんは中学からずっと早稲田ということですね。
教育学部ということなので、教員免許を取得している可能性もありますよね。

早稲田大学の教育学部は卒業要件に教員免許の取得が入っていないので、取得をしなくても卒業はできるようです。

早稲田大学教育学部を普通に受験した場合の偏差値62〜67です。有名大学なだけありもちろん偏差値は高いですね。

早稲田大学教育学部出身の有名人は尾木直樹さん、吉川美代子さんなどがいます。

岩渕幸洋さんは卓球以外の道として教育者の道も考えていたのかもしれませんね。

まとめ

今回は岩渕幸洋さんのプロフィールについて調査しました。以下がまとめになります。

・岩渕幸洋さんは世界で活躍する卓球選手
・岩渕幸洋さん早稲田実業中高出身
・岩渕幸洋さんは早稲田大学教育学部出身

岩渕幸洋さんは障害者だからと視野を狭めることな様々なスポーツに挑戦してきたようですね。中学から卓球を始めて、世界大会でもメダルをとれる選手に成長しているのは本当にすごいですよね。

今回の東京パラリンピックでもメダルが期待できそうですよね。

以上、最後まで閲覧ありがとうございました。