グルメ

ノザキのコンビーフもカップ焼きそばに!? サンヨー食品のコラボ商品を調査!

ノザキのコンビーフと言えば国産コンビーフ第1号として長くあいされ好きな方も多いのではないでしょうか?

そんなノザキのコンビーフとサッポロ一番やカップスターでおなじみのサンヨー食品がコラボして【ノザキのコンビーフ味 塩焼きそば】が発売されました。

販売地区は限定されてなく全国での発売ですのでお近くのスーパーやコンビニで見つかると思いますので発見したら試してみてはいかがでしょうか?

ノザキのコンビーフがカップ焼きそばに!

ノザキのコンビーフは国産コンビーフ第1号として1948年(昭和23年)の発売から長く愛されていて取り扱っているスーパーも多いので、あなたも食べたことがあると思います。

現在ノザキでは様々な種類のコンビーフが販売されていて、和風コンビーフや熟成コンビーフ・脂肪分50%カットコンビーフなどが人気ですが、サンヨー食品さんとコラボし「ノザキのコンビーフ味 塩焼きそば」が発売されました。

ちぢれ細麺にノザキのコンビーフを原料にした加工品とビーフエキスを加えてたうえに胡椒をきかせたらしく食欲をそそりますね。

ノザキさんも公式ツイッターで中身まで見せてくれています!

https://twitter.com/nozaki1948/status/1427834426977755136?s=20

具材のコンビーフもリアルですごく美味しそうで人気が出そうですね。

ノザキのコンビーフ味の塩焼きそばのカロリー 価格は?

今回サンヨー食品とのコラボで出来上がった「ノザキのコンビーフ味 塩焼きそば」で気になるのはカロリーやはり価格だと思いますので調べてみました。

カロリー 値段 販売地区 内容量
588Kcal 240円 全国 117グラム

販売地域が限定されていませんのできっとあなたの街のスーパーやコンビニで見かけることになると思います。

値段は通常のカップ焼きそばより少しだけ高い気もしますがコラボ商品ですので許容範囲といったところかも知れません。

ちなみに発売してすぐに購入された方もいるようでSNSにも情報があがってきています。

私はまだ発見していませんが、見かけたら確実に買いたいと思います。

ノザキのコンビーフ味の塩焼きそばはいつまで販売される?

ノザキのコンビーフ味の塩焼きそばの発売は2021年8月23日からですが、販売期間はどのぐらいか?調査してみました。

現段階では「いつまで」という販売期限はわからないのですが、サンヨー食品さんのコラボ商品の過去の傾向を考えると1~2ヶ月程度で販売を終了することが多いと思われます。

例えば6月28日に発売された「ホテイのやきとりたれ風味 焼きそば」は8月23日現在には販売を終了しています。

従ってノザキのコンビーフ味の焼きそばも見かけたらすぐに購入した方が良さそうですね。

サンヨー食品のコラボが熱い! 最近はリケンとのコラボ商品は?

サンヨー食品と言えば「サッポロ一番」や「カップスター」などカップラーメンや袋麺でおなじみで日本人なら誰もが1度は食べたことがあるのではないでしょうか?

そんなサンヨー食品では定番の商品だけではなく他社とのコラボ商品とした新商品にも力を入れていて色々と試したくなります。

直近で言えば「ドレッシングのリケン」とコラボした2商品が発売されSNSでも話題になっていました。

サンヨー食品×リケン 青じそドレッシング風 わかめそば

「リケンのノンオイル 青じそ」とのコラボという、なかなかチャレンジ精神がある「わかめそば」は具材に同じくリケンの「ふえるわかめちゃん」を使ったこだわりのコラボ商品。

そばと青じそは同じ「和風」なので合うかも知れませんね。

https://twitter.com/mugendai27/status/1429300978692460545?s=20

ちなみに青じそドレッシング風わかめそばも全国で発売されています。

サンヨー食品×リケン うま塩ドレッシング風 塩ラーメン

もう1つ「リケンのノンオイル くせになるうま塩」とコラボした塩ラーメン。

こちらは「塩ラーメン」✕「塩ドレッシング」と【塩】という共通点がありますので間違いないかな?と想像しています。

ちなみにうま塩ドレッシング風塩ラーメンも全国で発売されています。

このようにサンヨー食品は定番のサッポロ一番やカップスターの販売以外にも他社とのコラボで面白い商品をドンドンと生み出しているチャレンジ精神がある会社なので、次のコラボ商品がなにか? も気になりますね。

ノザキのコンビーフがカップ焼きそばに! サンヨー食品のコラボが熱い まとめ

いかがでしたか?

ノザキのコンビーフと言えば国産コンビーフ第1号として長くあいされ好きな方も多いのではないでしょうか?

そんなノザキのコンビーフとサッポロ一番やカップスターでおなじみのサンヨー食品がコラボして【ノザキのコンビーフ味 塩焼きそば】が発売されました。

販売地区は限定されてなく全国での発売ですのでお近くのスーパーやコンビニで見つかると思いますので発見したら試してみてくださいね。

ちなみにサンヨー食品では最近も「リケンのノンオイル」とコラボした青じそドレッシング風わかめそば、うま塩ドレッシング風 塩ラーメンも販売しましたので、こちらも合わせてチャレンジしてよいかも知れませんね。

最後までありがとうございました。