今回は、ロイヤルホストのマロンデザート「渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ」のカロリー、中身や口コミについて調査しました。
現在は「フレッシュメロンデザート」が開催されているロイヤルホストですが、これから秋到来でマロンデザートが登場します!
「フレッシュメロンデザート」の販売期間についてはこちらの記事をご覧ください。
ロイヤルホストのメロンデザート販売期間は?カロリーや口コミも!2021
ロイヤルホストの季節デザートシリーズは毎回好評で、デザートの種類も迷ってしまいますよね。今回はその中でも人気の高いブリュレパフェの気になる中身や口コミも紹介したいと思います。
最後までぜひご覧ください。
ロイヤルホストの渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェのカロリーは?
ロイヤルホストの渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェのカロリーですが、まだ発売前で公開されていないため、公開され次第記事を更新したいと思います。
現時点では、現在販売中の「フレッシュメロンデザート」と「アップルマンゴー」のカロリーを記載しますので、ご参考ください。
メニュー | カロリー(kcal) | 脂質(g) | 炭水化物(g) |
渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ | 566kcal | 28.2g | 73.8g |
焦がしメロンのブリュレパフェ | 463kcal | 25.5g | 53.9g |
アップルマンゴー ブリュレパフェ | 435kcal | 20.0g | 60.6g |
渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェは、直近のフェア商品と比べると、カロリー、脂質、炭水化物の全てが一番高いですね。。
やはりブリュレパフェなので、炭水化物は多めです。このときだけ目をつぶってチートデイで(/ω\)
ロイヤルホストの渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェの中身は?
渋皮栗とほうじ茶が織りなす秋を感じるデザートが登場!『Marron Dessert ―渋皮栗とほうじ茶―』を開催 https://t.co/k2qPDXefED @PRTIMES_JPより
— anri (@anri_pualani) August 20, 2021
「渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ」の中身は、
カリッとしたクレームブリュレとマロンクリームや渋皮栗のアイスに赤すぐりの甘酸っぱさ、ほうじ茶のほろ苦さが調和したパフェ。手作りの食べられる毬栗をのせて。
引用:PR Timesより
値段は1,078円(税込)です。
「赤すぐり」はヨーローッパ原産のフサスグリという植物で、赤い実を付ける品種をアカスグリというそうです。酸味が強く、ジャムや果実酒などに使われているんだそうです。
そんな甘酸っぱい赤すぐりとほうじ茶のコラボレーションはとても気になる味ですね!
毬栗(いがぐり)は写真を見ると食べれるの!?って思ってしまいましたが、こちら手作りで食べられるんですね!すごい、職人技!!
ロイヤルホストの渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェの口コミは?
ロイヤルホストの渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェの口コミを紹介します!
ナビゲーターの方の話で感じたのは、そもそも多くの人は、ちょっと不満のある(文句を言いたくなる・後半に飽きる)ようなパフェの体験しかしていないのかもしれない。一回「エラい、尊い」と自然に思えるパフェを食べる体験をしてみてほしいと思う。とりあえず近くにロイホがあったら行ってほしい。 pic.twitter.com/lCYcS0mgX3
— 斧屋(おのや) (@onoyax) September 11, 2021
パフェ評論家の方のご意見です!昔のパフェは、途中でもう甘すぎて食べれないという印象を持っている人も多く、確かにそうかもって思いますが、ロイホのパフェは固定概念を覆されるんですね!
パフェ評論家がおっしゃるんだから、間違いない!
ひと目見た時からこれが食べたくてロイホ行った✨✨✨
カレー食ったあとにでかいパフェダメかも-小さいのにした方が…ってだいぶ悩んだけど…
なんの心配もいらなかった✨✨✨
パフェは秒で消えた…めちゃおいしかった…ムダな心配した… pic.twitter.com/9ZJXDuAOhD
— ゆい (@mekarakaikouse1) September 9, 2021
こちらの方は、食後のパフェは別腹ですよね!秒で消えるほどのおいしさなんて(^^♪
ロイホの秋パフェもすごかった…🌰✨
全ての層がマリアージュしてる、カスタードにも赤い実(スグリ?)にも全てに意味がある…尊い…😇✨ pic.twitter.com/G8ICvTa177— 318🐧 ⌇ saaya (@318bal) September 5, 2021
※マリアージュ…フランス語で結婚の意。料理と料理の相性がいいこと。
パフェ評論家さんも昔のパフェとは違うとおっしゃっる通り、昔のパフェはアイスと生クリームとコーンフレークと生クリームとアイスと缶詰のさくらんぼ。というイメージですが、ロイホのパフェは計算されたパフェなんですね!
ぜひ食べてみたい~( *´艸`)
以下は発売前の皆さんの評判を調査しました!
うわ~!ありがとうございます!!め、めちゃくちゃ美味しそう~!!🥺💕💕💕
これは絶対行かなきゃ…!!実は私栗も大好きなんですけど実はファミレスならダントツロイホが好きですよ~!🤭✨— めいこ (@o_Hashio3) August 19, 2021
ロイホのパフェで本当にうまいのは
春のいちごのブリュレと秋のほうじ茶マロンなんで…絶対食べてこれで1Kでお釣りが来るから— 貯水池 (@DamnyankeesKo) August 19, 2021
ロイホのマロンパフェは絶対食べに行きたい
— こうよう (@KS_fumitu) August 19, 2021
ロイヤルホストのパフェは毎度皆さん楽しみにしている投稿が見られます!
ロイホのパフェで一番おいしいのは春のイチゴと秋のマロンというもSNSもありました(^^)/
また、フルーツが苦手なので、秋のマロンパフェを楽しみにしているという口コミもありました。
ロイヤルホストのパフェは安くはありませんが、皆さん「お値段以上の価値がある」「すごい盛られている」と満足で高評価です!
発売が楽しみですね♪
ロイヤルホストの渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェまとめ
今回は、ロイヤルホストの渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェを紹介しました。
カロリーや口コミは発売後に更新したいと思います。
カロリーは現在のメロンパフェやアップルマンゴーパフェは約450kcal程度でしたので、同じぐらいと想定されます。
アカスグリとほうじ茶を使用して甘酸っぱさとほろ苦さのタッグは大人向けパフェでおいしそうです♪
食べられる毬栗(いがぐり)も周りが何でできているのか気になりますね!
発売前ですが、皆さんマロンパフェ食べたい~というSNSがたくさんありました。
ぜひ秋のロイヤルホストのブリュレパフェを楽しみたいですね♪
ココスではシャインマスカットのパフェは高さ25cmの巨大パフェ!こちらの記事もぜひご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。