2021年8月17日、「雨上がり決死隊解散報告会」としてアメトーーク特別編でまさかの解散発表がありましたね。
アメトーーク放送当初から、宮迫博之さんと蛍原徹さんが息の合ったMCが人気で、人気芸人がスタジオでイジられまくると大人気の冠番組でした。
現在も蛍原徹さん1人がメインMCとして番組は継続しており、番組のクオリティーは下がっていません。
雨上がり決死隊の解散発表会の生配信を見て、宮迫博之さんに対して色々と思った方はとても多かったはずです。私も疑問ばかりが残る解散発表会でした。
現在はYouTuberとして活躍しているだけに、収入面ではめちゃくちゃ稼いでおり、年収は10億などという噂もあります。
- 宮迫博之さんはYouTuberとして、一体どのくらい稼いでいるのでしょうか?
- YouTube収入の他にも、収入源はあるのでしょうか?
- 芸能界へは今後復帰できないと言われていますが、その理由はなんでしょうか?
今回は、こんな疑問にお答えするべく、2021年現在の宮迫博之さんの収入や今後の活動予定についてまとめました。
(2021年)宮迫博之の現在の収入は?
明日の宮迫ですッ!は20:00〜の生配信です!
僭越ながら3/31は宮迫博之がこの世に生を受けた日です。
厚かましいですが、チームのみんなが祝ってくれるということなので、一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。 pic.twitter.com/8PznYU04Gs
— 宮迫 (@motohage) March 30, 2021
2021年の宮迫博之さんの現在の収入(年収)について見ていきたいと思います。
結論から言うと、宮迫博之さんの収入が10億という噂は、どうやら真実味がありそうです。
宮迫博之さんはYouTuberだけでなく、YouTube企業案件やスポンサー契約での収入もあるということを先にお伝えしておきますね。
2021年には数々のメディアがネット上でYouTuberとしての宮迫博之さんを取り上げ、「年収は10億円を超えている!?」とか「テレビの世界に未練はない?」などと報道されていたこともあり、実際のところどうなんだろう?と感じていた人もいたのではないでしょうか。
では、具体的にどんな仕事でどれくらい稼いでいるのかを見ていきましょう。
宮迫博之の収入源:YouTuber
宮迫博之さんの主な収入源の柱とされるのが、YouTuberとしての広告収益の利益です。
誰もが知っている通り、YouTuberは「広告再生回数」などによって収入が見込めますよね。
2021年の宮迫博之さんのYouTubeチャンネルはこちらです。
- YouTube名:「宮迫ですッ!【宮迫博之】」
- YouTube開設日:2019年11月27日
- 登録者数:140万人(2021年8月18日現在)
- 総再生回数:約3億3,231万回(2021年8月18日現在)
- 動画1本あたりの平均再生数:約32万回(2021年8月18日現在)
YouTubeの金額の相場としては、1回の再生で約0.1円~のようです。
ただ、登録チャンネルの人気度合いで単価は変動するので、これからもっと上がっていく可能性もありますね。
そしてネット上で公表されている「宮迫ですッ!【宮迫博之】」の年間の推定収益というと、
年収2億円~3億円となるそうです!!
ただ、噂の年収10億円と言われている金額にはまだまだ遠いですよね。
では、他のお仕事も見ていきましょう。
宮迫博之の収入源:YouTubeの企業案件
宮迫博之さんはYouTuberとしても「企業案件」を受けているようです。
企業案件とは?
YouTubeやTwitterやInstagramなどのSNSの媒体を使って、インフルエンサー(影響力のある人)が、企業から依頼された商品やサービスについてPRする仕事のことです。
宮迫博之さんとよくコラボしている人気YouTuberのヒカルさんとのお仕事では、相当大きなお金が動いたようです。
「正直、(宮迫は)儲かって仕方がないとの話です。現在のチャンネル登録者数は140万人で再生数のアベレージも高いですから、年収換算すると2~3億円。これに加えて広告案件の動画も多く、“疑似親子関係”にあるトップYouTuberのヒカルのアパレルブランドも、『宮迫さん効果で25億円も売り上げが上がった』とヒカル自身が語っており、ここでも数億円のインセンティブが宮迫さんに渡っているといわれています。いろんな周辺情報から考えると、あくまでも推測ですが少なく見積もっても年収10億円前後は固いのではないでしょうか。
引用元:https://biz-journal.jp/2021/05/post_223795.html
YouTuberとしての動画収入よりもヒカルさんからのインセンティブの方が高いのでは?と思ってしまいますよね。
2021年現在の宮迫博之さんの収入として、年収10億円というのは信ぴょう性が高くなってきました。
宮迫博之の収入源:スポンサー・企業CM
宮迫博之さんは、通販サイト「ロコンド」のスポンサーがついています。
「ロコンド」のテレビCMに宮迫博之さんが出演するようになったのは記憶に新しいかと思われます。
そして2021年の6月には、宮迫博之さんは自身のアパレルブランド「ZILVER(ジルバー)」を設立しています。
このブランドにも「ロコンド」が全面協力し通販での販売を促進させているので、宮迫博之さんにとっては持ちつ持たれつの関係ではないでしょうか。
宮迫博之さんがスポンサーからの収入で具体的にどれくらいの年収があるのかまではわかりませんでしたが、通販サイト「ロコンド」の売れ行きは良いらしいので、結構稼いでいるのではないでしょうか。
もうYouTuberの粋を超えて、実業家ということになりそうです。
宮迫博之さんの年収10億円の話は、どうやら真実味を帯びていますね。
一方で、宮迫博之さんは闇営業の問題発覚から、一度もテレビに復帰はしませんでしたよね。
あくまで個人的な見解ですが、宮迫博之さん自身はまだ「雨上がり決死隊」やテレビ出演に未練はあるような印象を受けました。
あなたはどう思われますか?

https://aichitamarket.jp/archives/10025
では次に、宮迫博之さんが今後は復帰できないと言われている理由についても見ていきましょう。
今後は復帰できない理由がヤバイ!
では、宮迫博之さんが復帰できない理由についてみていきましょう。
そもそもオファーが全くない
吉本興業への復帰が厳しいというだけでなく、宮迫博之さん個人に対する番組側からのオファーが全く無い状況です。
当たり前ですが、闇営業問題のことの発端は宮迫博之さんであり、当時は干されて当然でしたからね。
宮迫博之さん自身も、テレビのオファーがない現状に、当時の記者会見は前代未聞の大暴れだったと語っています。
今の現状も納得しているのかもしれませんね。
世間の怒りがいまだに収まらない
「宮迫博之さんが蛍原徹さんを裏切った」などとやはりまだ宮迫博之さんに対する不信感や憤りの感情を拭い去れないという人が多いのも復帰を遠ざける原因のひとつです。
ホトちゃんのあの空気感もだけど「雨上がり決死隊」の為に集まったけど「宮迫博之」の為には集まってないぞみたいな空気がひしひし伝わる恐ろしい2時間だった。
— 無難なヨーグルト (@bnn_YORGLT) August 17, 2021
宮迫博之という人物はどこまでいっても自分が主役なんだろう。整形して顔は若返り、欲しかった時計も貰えて芸人時代より収入も増えたかもしれない。YouTubeをやって大正解だ。ただし、金では買えない一番大事なものを失ったように見える。人気商売である以上、いつかそれがあだになる日が来る。
— もこむ (@mocomu_note) August 17, 2021
#宮迫博之
宮迫ってなんでこんなに上から目線なん⁉️
芸能界にしがみつくような発言だし いやもう芸能界は無理でしょ💢
YᴏᴜTᴜʙᴇ で中途半端に芸能人ぶって儲けたらいいけど元活躍してた芸人ぶるな‼️#雨上がり決死隊 #解散#闇営業 #嘘つき#バイキング#バイキングMORE— ᗰОᘜᗴ (@sandofstar555) August 18, 2021
ドロップキックしたいのはホトちゃんの方なんだけどね#雨上がり決死隊解散#雨上がり決死隊#宮迫博之#蛍原徹#アメトーーク
— Last Time⏳ (@LastTime128) August 17, 2021
SNSを見ていると、宮迫博之さんに対する世間の感情はまだまだ収まっていない?
というか、見る度に色々と言われているようにも感じますね。
解散報告会で宮迫博之さんがドロップキックされる方だというのも面白いですよね!
こういった理由からも、宮迫博之さんが芸能界復帰が遠のく原因なのかもしれません。
(2021年)宮迫博之の現在の収入は?今後は復帰できない理由がヤバイまとめ
ついに解散を発表した「雨上がり決死隊」。
宮迫博之さんは、テレビからはほぼ姿を消した人ですが、現在はYouTuberや実業家として活躍されているということがわかりました。
宮迫博之さんの2021年現在の収入についてまとめてみました。
- 現在年収は10億円との噂の信ぴょう性は高い
- YouTubeは広告再生の収入で2億~3億
- YouTubeでの企業案件でプラス数億円
- スポンサー企業とタイアップし、自身のアパレルブランドを設立
宮迫博之さんはビジネスのセンスがあるのかもしれませんね!
個人的には、「ホトちゃんが待ってた2年間はなんだったんだ?」とか「結局はYouTubeで稼げるから芸能界復帰なんてどうでもよくなったんでしょ?」とか色々と思うところはあるのですが…
まぁそれはおいておいて、宮迫博之さんの今後の活躍に期待していきたいと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
